エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#人間らしい賢慮の心理学  #権力意識 

2019-05-04 20:10:00 | エリクソンの発達臨床心理

 
#一心同体になってくれる人 #尊敬できる人 #一目見てね #救い陽気
     発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,......
 

「発達トラウマ障害」Enpediaと

発達トラウマ障害を英語で・英訳 ‐ 英和辞典・和英辞典Weblio辞典

をご参照ください

 

 今朝も,Chilhood and Society から。p.419の第2パラグラフ。下から7行目から。昨日の続き。

 

 

 このような賢慮が,個人の善き人生の習慣も生み出しますし,市民社会の倫理的行動も生み出しますから。賢慮としての心理学がお役に立つことは,不安に耐える心を育てると同時に,知らないうちに自分の思いを人に押し付けたり,知らない内に人の弱みに付け込んりすところが人にはあることをハッキリと認めることだけです。

 ここで,心理学は,人間を粗末にするかもしれない危機と直面します。といいますのも,多くの点で,心理学は人間が歓んでやるやる気を束ねる役割があるからです。ウィリアム・ジェームズが,「2つの時期の実り」に,子どものおもちゃと老人の理性を挙げていることを引用してきました。私どもは,ウィリアム・ジェームズが子どものおもちゃの値打ちを認めたんだと申しましたが,大人の理性の中に,隠れた幼児性があることを指摘するつもりだったのかもしれませんよ。というのも,理性を用いる時に,子どもが遊びの中で手にしていることを,実験室や論文の考察部分の基礎情報として処理したい誘惑にかられますではしょ。つまり,自分の手の中に収まるような大きさや手順に単純化・矮小化して,他は切り捨てたい誘惑にかられますでしょ。このように,人間の現実が,まるで人間が,動物か,機械か,統計の数字であるかのように,扱われてしまいます素朴な権力意識は,人間はある程度までは人間は,動物でもありうるし,機械にもなりうるし,統計の項目になりうるし,ある条件では,動物や機械や統計項目の複写に過ぎないと単純化・矮小化して,他を切り捨てることから生じますしかしながら,人間を自分自身を単純化・矮小化して田は切り捨てることによって,漬け込むようにする試みは,人間らしい賢慮の心理学にはなりえません。

 


 みすず書房は,おそらく,この本の翻訳を,神谷美恵子さんに依頼したんだと思います。しかし,当時がんに侵されていて,遺著『生きがいについて』の執筆と,らいの仕事に絞っていたため,自分では果たせなかったんだと感じますね。ですから,津田の後輩の仁科弥生さんに,お鉢が回ったんでしょう。

 先ほどの翻訳は訂正しました。申し訳ありません。

 人間を単純化・矮小化,その他は切り捨ては,統計の手口であり,権力の常とう手段であることに警戒することが必要です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#聖書の言葉 #単独者の恵み #本物のやさしさ

2019-05-04 10:48:15 | 聖書の言葉から
 
#聖書の言葉 #1人豊か #大歓びの分かち合い
 エリクソンの叡智: エリクソンからの根源的な励まし    ウソとゴマカシにまみれた脳   見つめられると、困るけれど・・・  自信に満ちたルターは、表情や姿勢も変......
 

 

「発達トラウマ障害」Enpediaと

発達トラウマ障害を英語で・英訳 ‐ 英和辞典・和英辞典Weblio辞典

をご参照ください



生きているのに

死んでいるあなたへ



マハトマ・まど・みちおさんの言葉から。





難解さがあることが


本当に


「やさしい」


ことだと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#気持ちが通じる 時 #私が生まれる 

2019-05-04 10:20:24 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの
 
#どこから見ている? #戦争もゲーム?
 聖書の言葉:σάββατα,サバタ 連休, 連休だから  日の入りではありません,一時間前の,今日の日の出です。 ニッポンの 恐るべき現状 脳が破壊されている......
 

 

「発達トラウマ障害」Enpedia
 発達トラウマ障害を英語で・英訳 ‐ 英和辞典・和英辞典 Weblio辞典

 をご参照ください


 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』
は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。

 

p.237の,第3パラグラフ,第4パラグラフ。さらに昨日の続き。

 

 様々なものの名前を学んだおかげで,ヘレン・ケラーは,身の回りの,目には見えず,聞くこともできないまま体感していることに実感が生じただけではなくて,私を発見したんです。6か月後,ヘレン・ケラーは,初めて「私は」という話し言葉を使いだしました。

 ヘレン・ケラーの話を聞くと,私どもの居住施設にいる,大事に育てられず,手に負えない,気持ちが通じない子どものことを思い出します。ヘレン・ケラーも言葉を身に着ける前は,手に負えず,自己中心的でしたから,振り返って,自分のことを「お化け」と呼んでいました。私どもの施設も子どもらも,自分が誰で,安心できて,自分が感じたことを言葉にできるようになるまでは,お化けですから。

 後に出た,『私が生きている世界』の中で,ヘレン・ケラーは,私を発見して生き始めたことについて触れています。「先生が来るまで,私が生きているとは思えませんでした,生きている実感のない世界に生きていたからです。…当時は,生きる意志も知性もありませんでしたから…私がこういったことを覚えているのは,そういうことがあったと知っているからではなくて,身体が覚えていたからです。身体が覚えてくれたおかげで思い出すのは,考える時に,頭を使わなかった,ということです。

 ヘレン・ケラーの「感覚」記憶,触れることに基づく記憶は,人に伝えることはできません。しかし,言葉によって,一心同体になる道が開かれたんです。8歳で,ヘレン・ケラーがアンネと共に,ボストンのパーキンス盲学校(アンネ・サリヴァンも,この学校で訓練を受けました)に行った時,友達と初めて気持ちが通じました。ヘレン・ケラー自身が言っていますから,「なんて幸せなことなんでしょう,他の子たちと気持ちが通じるということは。生きている実感を感じる中でホッとできることは。」と。


 気持ちが通じる相手ができる時,私ができます。

 今のニッポンで,私を見失っている発達トラウマ障害の人がパンデミックなのは,気持ちが通じる相手を見失っている人が,ほとんどだからです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#神の国 #気高い関係1回分

2019-05-04 09:27:24 | エリクソンの発達臨床心理
 
#ヴィジョン #視野の変化 #視座の大切さ
 人生は解釈,人生に無駄はない!    ギリシア悲劇誕生   身体の動かし方が、対人関係の形を決めることに、こうして気づきました  「原始」社会の方が、赤ちゃんに対......
 

 

「発達トラウマ障害」Enpedia  

 発達トラウマ障害を英語で・英訳  英和辞典・和英辞典 Weblio辞典

 をご参照ください

 Insight and Responsibility  『心の中で神様の命である いまここを生きていることを実感すると,子ども等との関係の中でも,神様の命が一巡するように,応答できますよ』少し飛んで p.233の,ブランクから。その前も。


 聖フランシスコの祈りみたいに,互いに大切にし合う関係を自分から始めることは,もちろん,「あなたの近くにいる貧しい人を大切にしなさい」というあのキリストの指針の中にありますものね。こういったお祈りの中に,スピリットが響き合う真実が隠されているのが分かる,と私は思いますね。すなわち,願いを子どもに押し付けると同時に子どもに依存している幼稚な大人ではなくて,(意識して,あるいは,意識せずに)自分の時間をプレゼントする関わりを自分から始める心から自由にされた大人だけが,心を空っぽにして相手に息を合わせることができます



 このような見方に思いを巡らした上で,私なりの黄金律理解を,私なりのお祈りにしようと思います。ようやくたどり着きました。…

 聖書の神様が創造する方向が1つだけあるということを私は証明したいんです。聖書に神様が創造するたった1つの方向は,そのど真ん中に,1つでもどんなことやりだしても,ウィリアム・ジェームズが言う通りに,腹の底から元気で晴れ晴れとした感じが漲る」気持ちがあります。ウィリアム・ジェームズが約束している通りに,聖書に神様が創造するたった1つの方向の中でだけ,誰でも「私が生きている」んだと発見できます。でもね,私だったら,付け加えたいんですね,ウィリアム・ジェームズは,真実な聖書の神様の命(心からの優しさ)が一巡する場は,関わりを自分から始める者も,その相手も,2人の関係を,1回,互いに大切にし合うものにして気高くします」ということも体験したでしょう,ということです。



 人は,貧しい人,小さい人に心から優しくできる時,人間になれます。

 一回くらいやっても駄目ですが,繰り返し繰り返し心からの優しくする訓練をすると,聖書の神様の創造に従う人間になれます。

 神の国は,気高い関係1回分のことです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする