エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#一心同体になった感激と自由 #あの明るい声  #互いに大切にし合う人生の習慣の目覚め

2019-05-06 11:39:59 | エリクソンの発達臨床心理

 
#拝金主義 #劣悪な労働環境 #発達トラウマ障害 #犯罪者の心理 #おバカな政治
 聖書の言葉: παρρησία,パレーシア,腹蔵なくものを言える自由    古典は普遍的。セラピーの役にも立つ。   自由なルター  ルターも、フロイトも、見......
 

 

「発達トラウマ障害」Enpediaと

発達トラウマ障害を英語で・英訳 ‐ 英和辞典・和英辞典Weblio辞典

をご参照ください

 

 今朝も,Chilhood and Society から。少し飛んで,p.420の最終行から。

 

 

 しかし,それ以上でしょ。母子が共に育つことによって,また,赤ちゃんが最初に泣く響き渡る,あの明るい声にピッタリと心響かせることによって,その一心体になる感激から不動になり自由になるおかげで お母さんは,互いに大切にし合う,体得底の人生の習慣が目覚め続けます。


 あの明るい声に心の耳を澄まして,心が響き合って一心同体になる感激から,互いに大切にし合う体得底の人生の習慣が目覚めます。

 創造の道の始まりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#聖書の言葉 #単独者の恵み #共に居ること

2019-05-06 08:51:47 | 聖書の言葉から
 
#驚き感嘆して赤ちゃんを見つめる習慣の母親絶滅 #一目見てね #尊敬し期待する心根の人 #陽気で楽しい心根の人
  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~......
 

 

「発達トラウマ障害」Enpediaと

発達トラウマ障害を英語で・英訳 ‐ 英和辞典・和英辞典Weblio辞典

をご参照ください



生きているのに

死んでいるあなたへ



マハトマ・まど・みちおさんの言葉から。


 

宇宙


をふるさとにすれば


一緒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#セラピーの肝心要   #コンパッション

2019-05-06 08:26:16 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 
#新たな関係が分かる #創造性の源 #治療に不可欠 #夢
 現世考: ラ・ラ・ランド La La Land の勇気と狂気    神は細部に宿りたもう    素直になりたい エバーグリーンで生きたい   天国を体験する遊......
 

 

「発達トラウマ障害」Enpedia
 発達トラウマ障害を英語で・英訳 ‐ 英和辞典・和英辞典 Weblio辞典

 をご参照ください


 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』
は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。

 

p.237の,第3パラグラフ,第4パラグラフ。さらに昨日の続きで,第5パラグラフも。

 

 様々なものの名前を学んだおかげで,ヘレン・ケラーは,身の回りの,目には見えず,聞くこともできないまま体感していることに実感が生じただけではなくて,私を発見したんです。6か月後,ヘレン・ケラーは,初めて「私は」という話し言葉を使いだしました。

 ヘレン・ケラーの話を聞くと,私どもの居住施設にいる,大事に育てられず,手に負えない,気持ちが通じない子どものことを思い出します。ヘレン・ケラーも言葉を身に着ける前は,手に負えず,自己中心的でしたから,振り返って,自分のことを「お化け」と呼んでいました。私どもの施設も子どもらも,自分が誰で,安心できて,自分が感じたことを言葉にできるようになるまでは,お化けですから。

 後に出た,『私が生きている世界』の中で,ヘレン・ケラーは,私を発見して生き始めたことについて触れています。「先生が来るまで,私が生きているとは思えませんでした,生きている実感のない世界に生きていたからです。…当時は,生きる意志も知性もありませんでしたから…私がこういったことを覚えているのは,そういうことがあったと知っているからではなくて,身体が覚えていたからです。身体が覚えてくれたおかげで思い出すのは,考える時に,頭を使わなかった,ということです。

 ヘレン・ケラーの「感覚」記憶,触れることに基づく記憶は,人に伝えることはできません。しかし,言葉によって,一心同体になる道が開かれたんです。8歳で,ヘレン・ケラーがアンネと共に,ボストンのパーキンス盲学校(アンネ・サリヴァンも,この学校で訓練を受けました)に行った時,友達と初めて気持ちが通じました。ヘレン・ケラー自身が言っていますから,「なんて幸せなことなんでしょう,他の子たちと気持ちが通じるということは。生きている実感を感じる中でホッとできることは。」と。

 ヘレン・ケラーがアンネ・サリヴァンの手助けで,言葉を見つけたおかげで,セラピーになる関わり方の肝心要を手にすることができたんですね。セラピーになる関わり方の肝心要なことは,以前には言葉がなかった所に言葉を見つけることですし,その結果,最深の痛みと最深欲求を他の人と共に味わうことです。



 さっきのエリクソンともかぶりますでしょ。

 共に居ることで,共に言葉を口にするとができて,共に最深の気持ち,最新欲求を味わうこと,コンパッションこそが,共に育つこと,セラピーになる関わり方の肝心要です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#心から自由になる毎日礼拝 と #夢

2019-05-06 07:17:33 | エリクソンの発達臨床心理
 
#発達トラウマ障害 #発達障害ではない  #ニッポンでだけゴッチャにする訳 #へつらいと忖度 #科研費と社会的地位がほしい
 トラウマ記憶が鮮明なのは,感情色が強烈だから    朗読会が、セラピーにも、礼拝にもなる不思議   新しい葡萄酒を、古い革袋に入れるなかれ  ルターは、選考帝......
 

 

「発達トラウマ障害」Enpedia  

 発達トラウマ障害を英語で・英訳  英和辞典・和英辞典 Weblio辞典

 をご参照ください

 

 

 Toys and Reasons 『おもちゃ と 賢慮』から, p.173,最後の第2パラグラフ。6年ぶりの改訳の続きです。今日は,p.174の第3パラグラフ。その前も

 

 

 もしも,ひとりびとりの生涯にわたって,イキイキと子どものキリストが生きることは,陽気で楽しい歓びを生きることですが,生涯に渡って発達する一本道の途中で日々行う,あの毎日礼拝の中で,繰り返し確実に中心軸となる自分が不動にされて自由でい続けることになるのならば,ハッキリさせることがことさら大切なのは,

(訳注:①)過去において,お父さんお母さんたちが,中心軸となる自分が不動にされて自由でい続けることに,どんな塩梅で役立ったのかということですし,

(訳注:➁)いまここで,お父さんお母さんが,子どもの中心軸となる自分が不動にされて復活することに役立つことが,お父さんお母さんが子どもに心響かせることに共に集中することでますます気高くされるあの道を,明らかにすることに集中して自分を空っぽにすることです。

子どもが創造にピッタリ合った不動の善き良心ができるのは,大人たちが毎日礼拝の司祭になる時だけです毎日礼拝の司祭は,聖書の神様の命が一巡する神の支配に与る心の習慣の中で,我よりも聖書の神様を心底信頼することに,理性的に共に確信を持っているものです。しかし,聖書の神様の命が一巡する神の支配に与る心の習慣は,聖書の神様が創造する道から生まれるやり取りから,繰り返し振り返ることで,初めて,この世に自由自在に打ち勝ち続けることができます。1つのやり取り,それは,人と人の間を聖書の神様の命が一巡して人を不動に自由にしてくれる「光」を運んできてくれますし,聖書の神様の創造にピッタリと一致する,心の習慣と,人生の習慣とを,確立することに役立ちます。あるいは,1つのやり取りは,あの「キリスト」が聖書の神様の命が一巡する場を繰り返し整えてくれることで,心から自由にできるようになりますキリストも,日曜礼拝の犠牲になります日曜礼拝は,自分と人の目を誤魔化す言い訳をする強情と,ねばならないと思う悪い良心とを代わりばんこでもたらし,お金やモノで子どもの歓心を買ったり,子どもに厳しくしてみたりすることを,代わりばんこにもたらし,居ても立ってもいられず,どこか遠くに飛んでいきたい気持ちと,その気持ちから共依存に陥るカラクリに捕らわれることが,交互に現れます

 子どものころにしてもらった毎日礼拝で体得した,互いに大切にし合う関係の強さと関係の仕方が試練になるのが,若さならば,ぜひともハッキリさせることが大切な事情とは,世の中で生き残ることができるような,心新たにされた陽気で楽しい歓びを編み出す,生みの苦しみを伴う実験を試す情熱です。それから,大人になって,創造に与る方向に手を貸すようになれば,心から自由になることを通して,ますます共に心響かせることに手塩に掛けて子ども等を育てることになるのが,まさに,聖書の神様の創造に与ることになる点で,未来を手で拵えることになります

 日々のお勤めで,相手に寄り添って心から自由になる毎日礼拝によって,世にも珍しい素晴らしい光がピカリと照らす道は,同じ夢を共に見ることが,ひとりびとりが相手と一心同体になる役目になる道になります。

 


 毎日礼拝では,共に居ることが,同じ夢を共に見ることになることによって,一心同体に繰り返しなることによって,初めて共に育つことが可能になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#共に育つ母子 #共に居る母子 #母子が共に居られない病んだ社会ニッポン

2019-05-06 06:06:25 | エリクソンの発達臨床心理
 
#最初の啓示 or #ゾッとするほどの脅し  ➡ #発達トラウマ障害
 聖書の言葉: μυστήριον,ミステリオン,秘密計画    発達トラウマ障害≒愛着障害の子ども達は、人付き合いが下手で、感情がコントロール出来ない   リ......
 

 

「発達トラウマ障害」Enpediaと

発達トラウマ障害を英語で・英訳 ‐ 英和辞典・和英辞典Weblio辞典

をご参照ください

 

 今朝も,Chilhood and Society から。少し飛んで,p.420の最終行からの続き。p.421の3行目途中から。

 

 

 しかし,それ以上でしょ。母子が共に育つことによって,また,赤ちゃんが最初に泣く響き渡る,あの明るい声にピッタリと心響かせることによって,心から不動になり自由になるおかげで お母さんは,互いに大切にし合う,体得底の人生の習慣が目覚め続けます。病院で赤ちゃんがお母さんの隣にいられる工夫をさらにすることによって,その赤ちゃんは,お母さんの近くにいられますから,満足できるまで,声を聴いてもらい,身体に触れてもらい,顔を見てもらい,抱っこしてもらい,オッパイをもらいますし,お母さんも,自分の赤ちゃんのその子らしさを体感するまで,赤ちゃんをよく見て学ぶチャンスに恵まれます。


 わかりますでしょ。母子が共に居ることによってしか,母子が共に育つことができません。

 今のニッポンは,この正反対でしょ。ですから,母親も幼稚な感じの人が多いし,子どもも若者も大人も,発達トラウマ障害の人が爆発的に多いんです。

 発達トラウマ障害がパンデミックになるゆえんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする