ウチの歯に絹を着せない暴走ブログを応援して下さっている皆様に日々感謝な寅です。😽
最近、お問合せを戴くユーザーさんや業者さんから当方の暴走ブログに賛同する愛を込めたお声も戴く様になり嬉しいやらこっぱずかしいやらですが、皆様にお付き合い戴けてます事に感謝感激で御座居ます。。。
現在のネット社会の中で誰でも自分の思いや考えを世間様に主張出来る世の中ですが、十人十色で人それぞれ考え方の方向性が異なるのは当たり前ですからウチの方針や考え方とは180度異なっているお方がいらっしゃっても何の不思議も無いですわな。。。(笑)
5年前の夏に「車屋やめました❗️」宣言をしてから妙にスッキリして自分のやりたい様にやっていたら、、、やりたい放題のオイラに一生懸命お付き合いして下さるファンの方も増え、遠く1500km西の彼方のユーザーさんや業者さんからモジュールユニット、或は現車ごと弊社にお送り戴いてお任せ戴く事も多くなりました。。。🤗
「元車屋」で既に車屋業界に身を置いていないオイラの自由なポジションは悪さが横行している馬鹿ばっかの特に外車屋業界を冷たい目で見てるだけの存在ですが、時代の流れで現存台数も少なくなって来た1980年代〜1990年代後半のモデルのメルセデス、、、既に骨董品の域に突入する世代の毒車を知らない、分からない業者によって酷い整備を施されている個体にやたらと遭遇する様になりました。。。😱
この世代の車種専門の看板を掲げて中古車販売をしている業者が出所となっている個体を弊社に持込点検依頼を受ける事が多いですが、実際にお持込になられてボンネットを開けて状態を確認しようとしたら⚠️我が目を疑う様な修理の痕跡やら禁じ手の誤魔化しが判明する事も多いですね。。。😓
電気系統のモジュール類の悪さなのか一般整備の領域が起因した不調なのかを現車点検において明確にさせて、正常に戻す為の方策を練りますが診断方法はインジェクションの制御方式によって異なるが故に個体の不調原因を把握するまでが遠い道程になる事もしばしばです。。。
コトに⚠️我が目を疑う様な修理や禁じ手の誤魔化しが主原因だと理解出来た際に「車屋馬鹿ばっか❗️」と呟いてしまう今日この頃でごわす。。。
ウチと考えが180度異なっていても、分からない事を解決せずに小手先の手法で誤魔化したり、、、もっと最悪なのは中古車屋に多い経費を掛けずにシレ〜っと確信犯的誤魔化しで大きなトラブルに繋がる様な整備擬きの悪戯にも等しいインチキ。。。😡
このオイタの修理にゃとんでもない大仕事になる場合が多いですが、ユーザーが解決したいと言えば当然にお付き合い致します。
そうすると、オイラの電気屋の領域外の仕事になる事も多いですがウチではオイラと同グループの「整備屋の職人」が居ますからその専門家にソッチの領域は任せて、電気の領域はオイラって感じで解決する様にしています。。。
こういった仕事が増えているのもウチが有名になった証拠⁉️(笑)
別に有名でなくていいんですよ。オイラ一人で回している自由業ですから。(笑)
己の身の丈の範囲内で毒車に乗り続けたいとお考えの余裕のあるユーザーさんと余裕のあるお付き合いが出来ていれば有難き幸せ。。。
本日は定休日。明日からどんどん増えてきている仕事の負荷と格闘です。。。
↓ このお嬢に乗って遊べる日はいつだろう❓(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/e8d34942cc9eef69d3a8e7da6f11c6a4.jpg)
只今、外装のお色直し中です。。。🤗
最近、お問合せを戴くユーザーさんや業者さんから当方の暴走ブログに賛同する愛を込めたお声も戴く様になり嬉しいやらこっぱずかしいやらですが、皆様にお付き合い戴けてます事に感謝感激で御座居ます。。。
現在のネット社会の中で誰でも自分の思いや考えを世間様に主張出来る世の中ですが、十人十色で人それぞれ考え方の方向性が異なるのは当たり前ですからウチの方針や考え方とは180度異なっているお方がいらっしゃっても何の不思議も無いですわな。。。(笑)
5年前の夏に「車屋やめました❗️」宣言をしてから妙にスッキリして自分のやりたい様にやっていたら、、、やりたい放題のオイラに一生懸命お付き合いして下さるファンの方も増え、遠く1500km西の彼方のユーザーさんや業者さんからモジュールユニット、或は現車ごと弊社にお送り戴いてお任せ戴く事も多くなりました。。。🤗
「元車屋」で既に車屋業界に身を置いていないオイラの自由なポジションは悪さが横行している馬鹿ばっかの特に外車屋業界を冷たい目で見てるだけの存在ですが、時代の流れで現存台数も少なくなって来た1980年代〜1990年代後半のモデルのメルセデス、、、既に骨董品の域に突入する世代の毒車を知らない、分からない業者によって酷い整備を施されている個体にやたらと遭遇する様になりました。。。😱
この世代の車種専門の看板を掲げて中古車販売をしている業者が出所となっている個体を弊社に持込点検依頼を受ける事が多いですが、実際にお持込になられてボンネットを開けて状態を確認しようとしたら⚠️我が目を疑う様な修理の痕跡やら禁じ手の誤魔化しが判明する事も多いですね。。。😓
電気系統のモジュール類の悪さなのか一般整備の領域が起因した不調なのかを現車点検において明確にさせて、正常に戻す為の方策を練りますが診断方法はインジェクションの制御方式によって異なるが故に個体の不調原因を把握するまでが遠い道程になる事もしばしばです。。。
コトに⚠️我が目を疑う様な修理や禁じ手の誤魔化しが主原因だと理解出来た際に「車屋馬鹿ばっか❗️」と呟いてしまう今日この頃でごわす。。。
ウチと考えが180度異なっていても、分からない事を解決せずに小手先の手法で誤魔化したり、、、もっと最悪なのは中古車屋に多い経費を掛けずにシレ〜っと確信犯的誤魔化しで大きなトラブルに繋がる様な整備擬きの悪戯にも等しいインチキ。。。😡
このオイタの修理にゃとんでもない大仕事になる場合が多いですが、ユーザーが解決したいと言えば当然にお付き合い致します。
そうすると、オイラの電気屋の領域外の仕事になる事も多いですがウチではオイラと同グループの「整備屋の職人」が居ますからその専門家にソッチの領域は任せて、電気の領域はオイラって感じで解決する様にしています。。。
こういった仕事が増えているのもウチが有名になった証拠⁉️(笑)
別に有名でなくていいんですよ。オイラ一人で回している自由業ですから。(笑)
己の身の丈の範囲内で毒車に乗り続けたいとお考えの余裕のあるユーザーさんと余裕のあるお付き合いが出来ていれば有難き幸せ。。。
本日は定休日。明日からどんどん増えてきている仕事の負荷と格闘です。。。
↓ このお嬢に乗って遊べる日はいつだろう❓(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/e8d34942cc9eef69d3a8e7da6f11c6a4.jpg)
只今、外装のお色直し中です。。。🤗