goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

時わすれの宿 佳元@四万温泉(1日目)

2007-12-30 23:15:55 | 旅行
今日の宿泊先、四万温泉「時わすれの宿 佳元」です
泊まったのは、露天風呂付の「」というお部屋ですよ
一番素敵なお部屋なんですって
全部で8部屋の小さめの旅館なので、
とても落ち着きます。
ロビーにある囲炉裏が、とっても暖かかったです。

お部屋の露天風呂で~す

素敵ですよね
でも、泊まった日は、雪が降ってました

いよいよ。夕ご飯です
自家製燻製、酒の古屋湖漬け、子持ち鮎の旨煮、銀杏松葉刺し、松茸菊菜煮びたし、カラスミ大根、鯖の棒寿司で~す。

美しい盛り付けにうっとりです。
自家製の燻製がたくさんですよ~。
チーズ、ホタテ、牛タン、手羽、鮎でした。
お家でスモークができたら、
すごいですよね

お造りで~す。

大岩魚重ね造り、銀光り、あん肝、刺身蒟蒻です。
群馬県の温泉街で、おいしいお刺身が
いただけると思いませんでした

「鰤しゃぶしゃぶ」のお鍋があったのですが、
写真が上手に撮れなかったので
写真がなくてごめんなさい
お刺身でいただける「鰤」を
しゃぶしゃぶでいただく
贅沢なお鍋でした。
お出汁は、昆布です。
ポン酢でいただきました。

林檎釜グラタンで~す。

ホタテ、海老などの海鮮が入ってました。
クリーミーなホワイトソースに
林檎の甘みが加わってました。
アップルパイ大好きな方には、
たまらないグラタンだと思います

「信濃雪鱒焼き」で~す。

骨はありません。
ふっくらと焼くあげられていて、
おいしくいただきました。

「スペアリブの味噌煮、じゃが芋のコンソメ煮」で~す。

かなりのボリュームのお肉が出てきて
ビックリ~
お肉も柔らかく煮てあり、
とってもおいしいのですが、
お腹がいっぱいで・・・
っと、言いつついただいちゃいました
コンソメで煮たジャガイモも、おいしいです。

お食事で~す。

古代米入り茸ご飯、香の物、蟹味噌豆腐のお吸い物で~す。
最後に、こんなにしっかりしたお食事が・・・
いただけるかしら

デザートで~す。

林檎のムース、キウイ、苺です。

おいしかったのですが、
かな~り、お腹いっぱいになってしまいました
旅館の方に聞きましたら、
お食事が足りないと感じる方は、いないそうです。
納得です

露天風呂にいっぱい入って、夕ご飯を消化しなくちゃ

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館に到着

2007-12-30 16:32:06 | ささやき
今日は、無事旅館まで来られましたよ。

泊まるのは、四万温泉「時わすれの宿 佳元」です。
露天風呂、お料理が楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする