今日は、「たつ郎寿司」さんでお寿司をいただきましたよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ランチは何度かおじゃましたことがあるのですが
ディナータイムにおじゃまするのは、今日が初めてです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
お寿司をいただく前に、お料理をいただきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「コチ」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/6557eed1b6c7737a26bc5707d25d7516.jpg)
とってもおいしい白身だわ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
お魚の食感を楽しめました。
「〆鯖」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/a249abf3d2ebbb40ef84b797f752cf55.jpg)
〆加減は、かなりあっさりです。
なので、「鯖」のおいしさをそのまま感じることができたと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
あまりのおいしさに、コトバを失ってしまいました。
「うに」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/1ff8ca3d90d719842137e871b0df4f71.jpg)
コチラの「うに」が絶品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
本当に感動するお味だったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
「たつ郎寿司」さんは、おいしいウニを用意されていることでも有名なお店なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ウニを、もっともっといただきたいっと心から思ってしまいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
濃厚なお味なのに、さらりとした後味で
「うに」の香りが最後に鼻に抜けていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
「金目鯛」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/56f4cbdb39a226d7e9dc8c80613cc6d4.jpg)
既に、金目鯛にのせられている柚子胡椒で、そのままいただきます。
柚子胡椒のおかげで、脂ののっている金目鯛がサッパリといただけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「ウニペースト」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/dfd42f3eb86adf278c75b86b137fbd5a.jpg)
本当に「うにのペースト」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
クリーム系の味も感じたので、パテっぽいと思いました。
ボキャブラリーが乏しくて、ちゃんとおいしさが伝えられず申し訳ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「白イカそうめん」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/4ffed8dd10258113407784ca53657f47.jpg)
美しい盛り付けだわ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
お出汁まで、全ていただきました。
イカの甘味が、とっても良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「タイラ貝」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/93ed16bb6e0401afb29b987c6ff1896c.jpg)
本日のオススメの貝をお願いしたところ
タイラ貝を用意してくださいました。
タイラ貝の「サクッ」という食感は、独特ですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
貝好きの私には、たまらないおいしさでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「赤身」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/54d43fffdd24b3cb807d514c48d25556.jpg)
ブツ切で用意してくださいました。
本当にコトバを失うおいしさです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
こんなにおいしい「赤身」があるなんて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
お店のご主人は
「(お魚を)見れば味がわかる。どこ産かもわかる。」
っとおっしゃっていました。
サスガですよね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
「自家製ワサビ漬け」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/d1cadbc2af0238bebe032aa645b8b1b2.jpg)
白ワインでのばして作られたそうです。
とっても爽やかな「ワサビ漬け」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「北海道産ししゃも」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/8ccc0217b2db31f205a42fb88c88f3c2.jpg)
1尾しかなかったそうで、1尾のみで用意していただきました。
香りが最高でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「茹でダコ」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/998905898ff3aeda6f3e80f570be168f.jpg)
味付けされているので、そのままいただきました。
いいねっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「玉子」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/08b654ba702ef56be9cb3f8d53dbdab2.jpg)
ケーキのようにしっとりした玉子焼きでした。
お寿司屋さんの玉子って、本当においしいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
絶妙な味のバランスで、上品なお味に仕上げられているので
本当においしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「その2」に続きま~~~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
【お店の情報】
「たつ郎寿司 」
東京都大田区雪谷大塚町11-7 1F
03-3729-9967
営業時間:[平日・土]12:00~14:15(L.O.13:30)、17:00~22:30(L.O.22:00)
[日・祝]12:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~21:30(L.O.21:00
定休日:月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ランチは何度かおじゃましたことがあるのですが
ディナータイムにおじゃまするのは、今日が初めてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
お寿司をいただく前に、お料理をいただきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「コチ」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/6557eed1b6c7737a26bc5707d25d7516.jpg)
とってもおいしい白身だわ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
お魚の食感を楽しめました。
「〆鯖」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/a249abf3d2ebbb40ef84b797f752cf55.jpg)
〆加減は、かなりあっさりです。
なので、「鯖」のおいしさをそのまま感じることができたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
あまりのおいしさに、コトバを失ってしまいました。
「うに」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/1ff8ca3d90d719842137e871b0df4f71.jpg)
コチラの「うに」が絶品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
本当に感動するお味だったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
「たつ郎寿司」さんは、おいしいウニを用意されていることでも有名なお店なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ウニを、もっともっといただきたいっと心から思ってしまいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
濃厚なお味なのに、さらりとした後味で
「うに」の香りが最後に鼻に抜けていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
「金目鯛」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/56f4cbdb39a226d7e9dc8c80613cc6d4.jpg)
既に、金目鯛にのせられている柚子胡椒で、そのままいただきます。
柚子胡椒のおかげで、脂ののっている金目鯛がサッパリといただけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「ウニペースト」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/dfd42f3eb86adf278c75b86b137fbd5a.jpg)
本当に「うにのペースト」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
クリーム系の味も感じたので、パテっぽいと思いました。
ボキャブラリーが乏しくて、ちゃんとおいしさが伝えられず申し訳ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「白イカそうめん」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/4ffed8dd10258113407784ca53657f47.jpg)
美しい盛り付けだわ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
お出汁まで、全ていただきました。
イカの甘味が、とっても良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「タイラ貝」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/93ed16bb6e0401afb29b987c6ff1896c.jpg)
本日のオススメの貝をお願いしたところ
タイラ貝を用意してくださいました。
タイラ貝の「サクッ」という食感は、独特ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
貝好きの私には、たまらないおいしさでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「赤身」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/54d43fffdd24b3cb807d514c48d25556.jpg)
ブツ切で用意してくださいました。
本当にコトバを失うおいしさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
こんなにおいしい「赤身」があるなんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
お店のご主人は
「(お魚を)見れば味がわかる。どこ産かもわかる。」
っとおっしゃっていました。
サスガですよね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
「自家製ワサビ漬け」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/d1cadbc2af0238bebe032aa645b8b1b2.jpg)
白ワインでのばして作られたそうです。
とっても爽やかな「ワサビ漬け」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「北海道産ししゃも」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/8ccc0217b2db31f205a42fb88c88f3c2.jpg)
1尾しかなかったそうで、1尾のみで用意していただきました。
香りが最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「茹でダコ」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/998905898ff3aeda6f3e80f570be168f.jpg)
味付けされているので、そのままいただきました。
いいねっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「玉子」で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/08b654ba702ef56be9cb3f8d53dbdab2.jpg)
ケーキのようにしっとりした玉子焼きでした。
お寿司屋さんの玉子って、本当においしいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
絶妙な味のバランスで、上品なお味に仕上げられているので
本当においしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「その2」に続きま~~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
【お店の情報】
「たつ郎寿司 」
東京都大田区雪谷大塚町11-7 1F
03-3729-9967
営業時間:[平日・土]12:00~14:15(L.O.13:30)、17:00~22:30(L.O.22:00)
[日・祝]12:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~21:30(L.O.21:00
定休日:月曜日