「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

雲雀や@青山

2010-11-18 20:47:49 | お気に入り(食べ物)
今日も大好きな「雲雀や」さんのお弁当をランチに選びました




今日、私が選んだお弁当はコチラで~す。



左上から時計まわりに

 ひき肉の肉じゃが(ひき肉・じゃがいも)
 
 茄子のふくめ煮(茗荷・ナス)

 鶏肉と野菜の中華甘酢炒め(鶏肉・椎茸・パプリカ・パセリ・玉ねぎ)

 ブロッコリーの梅マヨソース(ブロッコリー・梅干)

 ひじきの煮物(にんじん・油揚げ・ひじき)

 きんぴら(ごぼう・にんじん・白ごま)

 大根の柚子漬け(大根・柚子・かいわれ大根)

 玄米(梅干・玄米・黒ゴマ)          でした
  




22種類もの食材が使われたお弁当でしたよん

薄めの味付けで、カラダに優しいお弁当に感謝です



おいしかったな~

ごちそうさまでした~




【お店の情報】
「雲雀や (ひばりや)」
東京都港区南青山2-2-15 ウイン青山 1F
営業時間:11:30~16:00
定休日:土曜・日曜・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENCOUNTER(エンカウンター)@外苑前(青山一丁目)

2010-11-17 20:56:17 | 食べ歩き(洋・イ・フ)
昨日のランチです

今年7月にOPENした「ENCOUNTER」さんでランチをいただきましたよ

初めておじゃましましたよん

同僚3人で、楽しいランチタイム~




コチラが、本日のランチメニューで~す





いただいたのは「秋ナスとベーコンのトマトソースパスタランチ」~

ランチに付いているサラダで~す



コーンの大きさから想像してください

とっても大きなサラダであることがわかりますよね~

甘めのドレッシングが、とってもおいしいっっ

たっぷりのサラダが、うれしかったなっっ





「秋ナスとベーコンのトマトソースパスタ」で~す



ナスとベーコンがたっぷり~

甘めのトマトソースが、最高においしいです

パスタもソースもたっぷりで、大満足できるパスタでした





とってもステキなお店と出会えてうれしいです

3人以上でおじゃまするより、2人でおじゃまするのにピッタリなお店でしたよ



その理由ですけどね

4人用の席3つのうち、2つがソファ席なので

テーブルが低くて、ちょっといただき辛いかったのです

(2人用の席はテーブルです。)





お店のブログを発見しました~

コチラでランチメニューを確認」できるようです





次回からは、おじゃまする前のランチメニューCHECK

忘れないようにしなくちゃねっっ



ごちそうさまでした~



【お店の情報】
「ENCOUNTER(エンカウンター)」
東京都港区南青山2-22-2 クインビル1F
03-3478-7032
営業時間:ランチ 11:30~16:00(L.O.14:30)
           (ドリンクL.O.15:30)
       ディナー 18:00~24:00(L.O.23:00)
           (ドリンクL.O.23:30)
定休日:日・祝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ三昧@恵比寿(広尾) その2

2010-11-16 23:27:58 | 食べ歩き(和)
幸せ三昧」さんの続きで~す



「鰆の塩焼き キノコとみぞれ餡かけ」で~す。



ふっくら焼かれた「鰆」は、ほんのり塩味で

きのこの餡が、優しく鰆を包んでました

白ワインも合いそうだわ~





「海老と百合根の茶碗蒸し」で~す。



勿論、熱々ですよん

百合根のほっくりとした食感が、茶碗蒸しの食感にアクセントをプラスしてます

おいしゅうございました

私が左利きなことに気づいてくださり、

スプーン(レンゲ)の向きが左利き用で用意してくださいました


ステキな心配りをありがとうございます




「金目鯛と九条葱の炊き込みご飯」で~す。



白菜の香の物と昆布が添えられてました。

こちらも、左利きの私用に配膳してくださいましたよ

ありがとうございます

ゴハンは、おかわりまでいただいちゃいました

おいしかったんですよ~この炊き込みご飯が・・・



各お客様のお料理のいただくペースに合わせて、

何度も2合くらいずつ炊き込みご飯を炊かれているのが印象的でした

私の目の前で、4度は炊かれてましたよ

炊きたてをお客様へ用意したい

っというお店の気持ちがとっても伝わってきました






デザートの「ほうじ茶のプリン」で~す。



プルンプルンの中に「ほうじ茶の苦味」がいいアクセントです




「きな粉と黒ゴマのアイス」で~す。



甘すぎず、ゴマの風味がたっぷりでした。





おいしいお料理をごちそうさまでした





飲物のメニューは、このように置かれていました




お店のロゴは、こんなにキュートですよん





すばらしいお店におじゃまできて、幸せです

また、近々予約させていただこう~っと






ステキなお食事タイムを、どうもありがとうございました






【お店の情報】
「幸せ三昧」
東京都渋谷区東4-8-1 1F
03-3797-6556
営業時間:18:00~24:00 夜10時以降入店可
定休日:日曜日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ三昧@恵比寿(広尾) その1

2010-11-16 22:26:00 | 食べ歩き(和)
今日は、ずっとおじゃましたかった「幸せ三昧」さんでゴハンをいただきました

大人気で予約の取れないお店「賛否両論」さんで働かれていた

2番手の方が独立し開店したお店です




恵比寿からですと15分ほど歩きますが

ステキなお店でしたよ




お料理は、おまかせコースのみです

「カブ豆腐の毛蟹添え」で~す。



プルンプルンのカブ豆腐に毛蟹がたっぷり~

ウニとトンブリがのってましたよ。

とっても上品なお味で、うっとりです

これから用意していただくお料理が楽しみ~





2品目は「あん肝の旨煮と大根のお浸し」で~す。

私としたことが、写真を撮り忘れました

ごめんなさい

おいしくいただきました






「牡蠣真丈と青海苔のお碗」で~す。



ふわふわの牡蠣真丈が、おいしい~

上品なお味のお出汁に、青海苔がいいアクセントだわ~

コトバを失います





「めりかりと海老芋唐揚げ」で~す。



めひかりは、ふっくら揚げられてました。最高のおいしさです

海老芋は、ねっとりと濃厚で、しっかりとしたお味がおいしいなっっ

銀杏もふっくらしてましたよ。





お造りは、手前から「炙り鯖&鰤&金目鯛の春菊添え」で~す。



青いお皿が「黒ゴマ醤油」&赤いお皿が「刺身醤油」です。

どのお刺身も、どちらのお醤油にも合うそうです

本当に、どちらのお醤油も、全てのお刺身にピッタリでした

お刺身の「つま」には、茗荷がたっぷりで贅沢な「つま」でした





では、「その2」に続きます・・・


【お店の情報】
「幸せ三昧」
東京都渋谷区東4-8-1 1F
03-3797-6556
営業時間:18:00~24:00 夜10時以降入店可
定休日:日曜日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外苑前銀杏並木

2010-11-16 19:00:34 | お気に入り
外苑前の銀杏並木は有名ですよね~



今日は、こんな感じでした~



とてもきれいでしたが

もうちょっと待って、もう1回見に来ようっとっっ



1本おきに、紅葉しているのが、ちょっと面白かったです




この時期には、青山一丁目の駅に「銀杏並木はコチラ」という

看板が置かれるのが置かれますよ~




(確か)今週月曜日から置かれてます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ オーガニックプレミアム 最高~♪♪♪

2010-11-15 20:32:51 | お気に入り(食べ物)
少し前にオーダーしたトリプル限定ビール

アサヒ オーガニックプレミアム」が、先週到着しました~






今日、早速いただきました~



濃厚で まろやかで 

と~~~っても  おいしいビールでした



このビール  イイんじゃない~~~    







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侵入者?!?

2010-11-14 19:50:54 | ささやき
今朝、旦那さまがいつものように出勤しましたよ

いってらっしゃ~い





その数分後、耳を疑う音を聞きました



「警戒操作に切り替えます。」



瞬間で固まった私・・・





なになになに~~~?!?!?



      





な・な・なんと

旦那さまが、SECOMを「外出する時の設定」で出かけてたのです



どうしましょう~~~   




外出する時の設定 = 赤外線センサーが作動中


っということで、1階の部屋から動けません





SECOMキーを機械に差せばいいのですが

SECOMキーは、2階に置いてあるし~







めちゃくちゃ焦って、すぐに旦那さまに電話しましたよ



きむあい:どうして、外出モードで出かけたの

旦那さま:ごめんごめん SECOMキー差せば大丈夫だよ

きむあい:キーは、2階にあるから差せないよ・・・

旦那さま:。。。。。

     SECOMに電話をして、どうしたらいいか聞くから ちょっと待っててね。






しばらく固まった状態で、電話を待つきむあい・・・





プルルルル~

旦那さま:SECOMに通報行って大丈夫だって。

      SECOMから電話がかかってきたら、その時に事情を話してください。って。

きむあい:えーーーーーーーーーー

     じゃ~。このまま(電話したまま)2階に走るね

旦那さま:きむあいと電話してたら SECOMからの電話に出れないよ

きむあい:あっっそっか





電話を切って深呼吸。

ちょっとだけ、部屋から顔を出した途端


ブーーーーーーーーー!!!!!


っとものすごい音のブザーが鳴りました

っと同時に、ダッシュで2階にSECOMキーを取りに行き

1階に戻ってきて、SECOMの機械にキーを差し

在宅設定にできました







まさか、侵入者気分を味わうことになるなんて思いませんでしたよ

朝から、とってもスリリングだったわ~







昨年末の旅行中のSECOM事件に続き

またやっちゃいました

SECOMの方々、本当にすいませんでした

(旅行事件は「コチラ」です)









でも、ちゃんとSECOMが機能していることがわかりましたよん

なんて・・・





旦那さまが出勤した瞬間に

外出モードになっていることに気づかなかった私もダメですねっっ





本当~~~に失礼しました





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト教室

2010-11-13 20:47:46 | ペーパークラフト
今日も、いつものようにペーパークラフト教室に行ってきましたよ



今日は「クリスマスツリー」を作りましたよ



木の形が、とっても「PRETTY」ですよね~

サンタさんも喜びそうだわ~

雪の波々は、各自のオリジナルです

あと、クリスマスツリーの飾りも自由でした




ツリーの一番上の円錐の先端がきれいにできて、よかったです

円錐作りは、なかなか難しいのです






飾り付けをアップでパチリ



リボンをつけてみましたよ

そして、2種類のサイズの丸を貼りました

全てシルバー1色に見えますが3種類の色を使ってます




かわいい~


お家に飾りたいな~






どうもありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじゃましなくちゃだわ~!!

2010-11-12 21:14:47 | お気に入り(食べ物)
五反田で営業されていた「江戸野菜居酒屋 江ど間」さんが、目黒に移転しましたよ





今月、目黒で開店したんですぅ

おめでとうございま~す 



早くおじゃましたいわ~





来月あたり、おじゃまさせていただきたいと思います




楽しみです 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カザーレ・デル・パッチォコーネ (CASALE del PACIOCCONE)@青山

2010-11-11 20:42:38 | 食べ歩き(洋・イ・フ)
トラットリア カザーレ・デル・パッチォコーネ (TRATTORIA CASALE del PACIOCCONE)」さんで

ランチをいただきました


初めておじゃまするので、ワクワク気分のランチでした





店内は、イタリア語が飛び交っていて

なんだか外国でお食事している気分になりました





メニューはコチラです

コチラのメニュー以外に、本日のオススメが黒板メニューにありますよ。

ランチには、自家製フォカッチャ、デザート、ドリンクが付きますよん




今日は、パスタ&ピザをシェアしていただくことにしましたよ





「自家製フォカッチャ」で~す。



店員の方が、木のプレートで運んできてくださり

オリーヴオイルをかけてくださいました。

モッチモチでおいしいわ~

2つ、いただきました





「本日のオススメパスタ」で~す



写真は、1/2の量です。

シェアしていただく場合は、お店の方が取り分けてくださいます

1人前120gのパスタを使われいているので、ボリュームありますよ

トマトソースのお味が私好みでした

おいしいなっっ





ピザ「カプリチョーザ」で~す



パルマ産生ハム・卵・オリーブ・アンチョビ・マッシュルーム

と、具がボリュームたっぷりで驚きました

モッチリとしたピザがとってもおいしくて、大満足しましたよ

右奥の辛いオイルも、とってもおいしかったです。





本日のデザート「プリン」で~す。



ドリンクは、コーヒーをいただきましたよ





お店の方々の接客もすばらしく

コチラのお店、とっても気に入っちゃいました~




2時間くらい、お店でランチタイムを楽しみたいな~

って、思っちゃいました




午後半日お休みをいただいた時に、コチラのお店で

ゆったりとランチができたら最高でしょうね~





今度は、夜もおじゃまさせていただきたいと思います



ごちそうさまでした~




【お店の情報】
「カザーレ・デル・パッチォコーネ (CASALE del PACIOCCONE)」
東京都港区南青山1-11-25
03-6438-9235
営業時間:ランチ   火~日 11:30~14:00(L.O)
       ディナー 火~土 18:00~22:00(L.O)
             日    17:30~21:30(L.O)
定休日:月曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする