今日は、風も強く寒いですね。
かたい蕾がふわっとほころぶ前に、最後にひと踏ん張り、厳しい寒さに負けず、
その力をためこむ時間を与えられているようにも思えます。
私も、そう思うのですよね。
この寒い時期こそ、暖かくなってあちらこちらに動き出す前の下準備の期間だと思って、
じっと考える時間を持ち、語りにしても、創作にしても、その他研修会や定例の会など、
新年度に向けて、さまざまなことを想像しながら、ため込んでいます。
新しいことにチャレンジするためには、
やっぱり、想いも、身体も、充実させなくちゃいけないと思うのですが、
想いも願いも希望も、溢れそうなのですが、それを支える身体が、ふにゃぁ~~
2時間3時間、どんな会場でも生声で最後まで語り切る、歌いきる、身体づくりは、最大課題です。
とにかく体幹を鍛えようと、わらべうたエクササイズも、いろいろ考案中です!
ま、それは、研修や、わらべの会でご紹介しますね。
一緒に楽しくやっていきましょう!
そして、デーン!
こんなお芋が一本あったなら、
おやつは、大学芋か、スイートポテト
娘たちも大好きなスイートポテトを作りました
ちょっと大きめに。
スイートポテト by やえ526
娘たちが帰る頃は、しっとりいい頃かな。
私も、オーブンから漂う甘い匂いが元気の素になり、
午後の語りの為に、体操・滑舌などに励みました
そして、帰ってきたときのお楽しみに
さて、これから、5,6時間目の学校訪問に行ってまいります。
今日は、立川の小学校です。
4,5年生。
風も強く、寒いので、やっぱり、冬のわらべ歌と体を動かす遊び歌からですね。
お話は、
4年生は、日本昔話『つる女房』北欧民話『北風のくれたテーブルかけ』落語話『ぶす』
5年生は、宮沢賢治作『雪わたり』
毎月学年を変えて語りに行っている小学校で、
子どもたちからもリクエストがくるので、
それも楽しみのひとつでもあります。
語ったそばから、「また聞きたい」こんな声が出る時は、
手料理を、喜んで食べてくれたような感じに似ていて、とても嬉しく思うのです。
だって、子どもたちの顔は、
おいしいものを食べたときの
「あ~おいしかった、また食べたい」の顔)^o^(そのものなんですもの!!
「今度はいつ来るのぉ?」もうれしい一言。
みんなのいい顔見られるかな。
でも、寒いですね~~。
みなさんも風邪ひかないように気を付けてくださいね