2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
7月29日(火)のつぶやき
@_some0903 今の子どもたち、スイカの種を飛ばすのがへたくそなのを新発見。こうした遊びから学ぶのですが、何でも禁止とか、お行儀が悪いとかでできないでのが現状ですものね。
昨日のれんこん村の児童クラブのお昼ご飯ですが、持ってきた弁当をたいらげた後、「吉川さん、お昼ご飯足らん~」と私に叫ぶ子どもたち。それって私に言うこと?と思いつつも「じゃあ、明日は大きなオムライスでも作ってあげようかな」と言ってしまった私(^^;)。暑いのに子どもたちの食欲はスゴイ
今日は暑くなりそうですね。午前は、子育てママの精神的問題で相談があります。午後は、同様の問題で半年関わってきた方に同行してカウンセリングに行く予定。そして、夜は立田納涼祭りの太鼓指導に行きます。その合間を縫って、児童クラブのおやつを作らねば(^^;)。今日も超超超多忙になりそう。
本日の児童クラブれんこん村の特別ランチは、昔ながらのオムライスV(^_^)V pic.twitter.com/rQlKjayeFS
本日の児童クラブれんこん村のおやつは、スイカのパンチ。たくさん頂いたので作りました。先ほどツィートしたつもりなのに、飛ばなかったようで、リトライ! pic.twitter.com/Fo4uyP2krK
盆踊りの太鼓の練習、終了!毎年、二晩で初心者も含め、全員が音楽に合うようにするのは大変です。もう少し時間があれば、もうちょっと丁寧に教えられるのに、ごめんなさいm(__)m
7月28日(月)のつぶやき
おいしいですよ。でも愛西市の子どもたちでも、蓮の実を見たいことのない子が多く、まずはここが問題かな(^^;) RT @tomoyasu_f: @yoshikawa325 その部分が食べられてしかもおいしいとは、全然知りませんでした。「地元の自然」で1コマ設けてみるのはいいですよ!
今日から立田の納涼祭りのための太鼓の練習がはじまります。昨年は、初心者がすっごく多く教えるのがとても大変でした。今年はどうかしら?高校生からも行っていい?と直接連絡が来ています。異年齢の子どもたちが助け合って練習ができればと思っています。今夜からガンバ!
昨日の児童クラブれんこん村のおやつは、頂いたパンの耳でピザを作りました。そして、これもまた、近所て頂いたスイカ。地域の方に支えられながら、運営がされていますV(^_^)V pic.twitter.com/296wkItJvD
スイカの種飛ばし競争が始まりました(^o^) 指導員さん、本気度一番! pic.twitter.com/Zsv9bMcl6L
7月27日(日)のつぶやき
愛西市宮地町のこのお庭を解放して頂き、名古屋市中川児童館の子どもたちを受け入れます。とっても涼しい風が、庭の中を吹き抜けていますV(^_^)V 昨日は、愛西の子どもたちを受け入れ、身体がぼきぼきです。 pic.twitter.com/ONbYLTTDnG
中川児童館の子どもたち、メチャ元気です。今からスイカのパンチを作りますV(^_^)V pic.twitter.com/nmkjqWovXW
7月26日(土)のつぶやき
今日は、子ども土曜教室です。お昼ご飯の夏カレーを作っています。このあと、オクラとトマトが入ります。昨日は児童クラブ、明日は中川児童館と3連チャンで、このカレー担当(^^;; pic.twitter.com/opKiYxCV4D
れんこん村の児童土曜教室、ただいま開催中!会場はれんこん村のビオトープ。みんな楽しそうだね(^o^) pic.twitter.com/9ymBvvXQYq
れんこん村の土曜教室風景です。網に魚が入り、大歓声!明日は、名古屋の子どもたちが同じ体験をします。 pic.twitter.com/sqZDXNVGnv
@_some0903 ありがとう。いっばい夏野菜を入れました。我ながら上出来(^o^)
愛西市の今日の最高気温はどれくらいだったのかな?私は、今日は一日大きなお宅の庭を借りて、子どもたちと虫や魚を捕まえて図鑑で調べたり、おやつを作ったり、水鉄砲で遊んだり・・・で過ごしました。さすが大きな木が茂ったお庭は涼しく感じました。子どもたちに欠けている外遊び、私も楽しかった。
7月25日(金)のつぶやき
おはようございます。名古屋の本日の最高気温は37度で体温より高くなるそうな。子どもたちの水分補給に気をつけねば。今日の児童クラブれんこん村の昼食は夏野菜カレー。明日、明後日も子育て支援の活動で、明日は土曜教室で愛西市の子どもを、明後日は名古屋の中川児童館の子どもたちを受け入れます
愛西市の庁舎建設ですが、費用が約3億円不足とのこと。人件費等の高騰が原因?9月の補正予算で出てくると思いますが、もともと過大な庁舎計画に、更にとなると市民感情はどうなんだろう。
今日の児童館のおやつは、頂いたスイカと、レンコンチップ。冬場のシーズンに、レンコンをスライスして冷凍しておいたものを揚げましたが、甘みがあって美味しかったです(^o^) pic.twitter.com/KrB1knumKe
7月24日(木)のつぶやき
昨日の午後、児童クラブれんこん村で、子どもたちと一緒に庭でわらび餅を作りました。スーパーで見たことはあるものの、はじめて作った子ばかり。もっちりおいしいわらび餅ができました。水饅頭に変身させたかったのですが、子どもたちはこれで大満足。blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954/…
児童クラブの子どもたちと過ごす夏休み。私たちにとっても発見と感動だらけ。これからの一ヶ月がとても楽しみですが、体力勝負でもあります。ガ... blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e…
▲夏休みの児童クラブで、子どもたちと楽しい時間を過ごしています
NPOで子どもの食を担当していますが、子どもの行動がみていてとても楽しい!!!
お互いを気遣い、やさしい言葉をかけあっている姿をみると、感動!感動!感動!です。
昨日(7/23)は、わらび餅づくりをみんなでしました。
こんな感じ ↓
今日(7/24)は、アメリカンドッグを作ってだしましたが、中身は食べてのお楽しみ。
ウィンナーかな?それともさつまいも?
みんなで盛り上がっていました。そのあとは,お庭のミニトマトをとって食べました。
こんな感じ ↓
この子たちの観察力、すご~い
しかし、このおやつを作るのに、どれだけの汗をかいたことか。。。私(^^;)
大皿でだして、子どもたちで上手に分け合うことを学ぶ。これも体験かと。
7月23日(水)のつぶやき
ご意見頂きました!6年生までの児童クラブが、子どもたちの安全安心にとって使い勝手が悪い。「子どもの育ちにとって」という視点で、大人は判断すべき。ブログを更新しました。 「▲6年生までの児童クラブ... goo.gl/nPX7bl
▲6年生までの児童クラブ、実現したが、、、、、
昨日、保護者の方からご意見が届きました。
「6年生まで児童クラブの受け入れがされるようになったが、使い物にならない」という厳しいご意見が届きました。
お話しを聞くと、
・高学年は、夏休み期間には部活があり、活動によってはかなり頻繁に登校せねばならない。
・部活には自転車での登下校が保護者の責任で許されている。
ところが、市直営の児童クラブでは「夏休みなどは、保護者が送迎するきまりだから、保護者が連れてこれない子どもは受け入れられない」との判断がされたそうです。
(よって、部活に行く日は、子どもは暑い家で一人で過ごすことになる。)
愛西市の場合、市営の児童クラブは児童館で運営されており、ほとんどが学校に隣接しています。長い距離を子どもひとりで自宅に帰り、そして暑い家に帰りひとりで過ごすリスクと、すぐとなりの児童クラブに行き一日を過ごすことを比較した場合、どちらが子どもにとって良いかは言うまでもありません。
「事故がおきたとき、どこが責任をとるか」で、今回、市は子どもの受け入れをしない判断をしたのでしょう。ならば、こうした判断により、子どもが一人家に残されたときの事故にどう責任をとるのでしょうか。
児童クラブは、子どもがただいま~と帰ってくる場。我が家のかわりです。家に似た生活を確保するのが原則です。そして、子どもの幸せや成長ために、大人がどんな環境を作るのか・・・そんな視点で考えるのが「子育て支援事業」だと思うのです。
6年生までの児童クラブ実施により、働き方を変えた母親もいます。これでは、このしわ寄せを負うのは、こ・ど・も。是非、もう一度、子どもの育ちの視点から見直しをして欲しいと思います。
7月22日(火)のつぶやき
おはようございます。さあ、今日から本格的な夏休みの到来。私も、児童クラブに来る子どもたちの受け入れ準備(手作りおやつや自炊メニューづくり)に、この3日間はてんやわんやでした。れんこん村での夏休みで人の大切さや観察の楽しさなど身につけてくれたらと思っています。ガンバ!
介護保険制度改正により、市民としてどんな準備ができるのか、何ができるのか・・・NPOのみんなと勉強中です。生活支援の家事支援、買い物支援、コミュニティカフェなど取り組んでみようと思います。モデル的な形を作り、いろんな場に広げていけばよいので、まずはやってみなければ始まらないかな。
児童クラブれんこん村の本格的夏休みはじまりました。れんこん村のブログが更新されましたので、是非ご覧ください。まだ初日なのでみんなちょっとおすましです。 blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954
7月20日(日)のつぶやき
古い資料の整理をしていますが、平成21年の記事で.『農協の5割が非農家』の記事が目につきました。5年だった今、どうなっているのでしょう? pic.twitter.com/yanJKsUOLQ
7月18日(金)のつぶやき
おはようございます。暑い日が続きますので、熱中症には注意しましょう。しかし、私が子どもの頃は、一番暑い午後1時頃に片道45分かけて通学団で字別プールに行ったり、部活を炎天下でしたものです。この善し悪しは別として、みんな体力があったんだなあと思う。今日は議員としての調べ物にガンバ!
昨晩は、地方自治に詳しい弁護士さんも参加する勉強会があり、参加しました。地域だけの活動にどっぷりつかっていると、小さな所ばかりに目が行きがちです。昨日は、新しい視点を頂くことができました。さっそく調査をはじめます!
7月17日(木)のつぶやき
おはようございます。今日も暑くなりそうですね。午前中は、市議会の広報特別委員会があり、議会だよりの最終の校正作業があります。午後は、昨日に引き続き、稲沢市に子育て支援講座に伺います。さあ、今日も暑さに負けずにガンバ!あっ、夜は名古屋で会議がある~(^^;)
« 前ページ |