goo

▲今日から愛西市議会がはじまります

やっと、一般質問の内容を決めました。

10時から、議案説明がありますので、
それを聞き、更に加える項目があれば追加し、
提出しようと思います。


昨日、議会だより「あい愛通信」を新聞折り込みで入れました。

6月議会での取り組んだ負担金も問題も載せました。
さっそく、負担金の問題、頑張ってやるようにとの電話が入りました。

議員定数の問題は、減らすべきとの意見を頂くかもしれませんが、丁寧に自分の考えを説明していこうと思います。是非、みなさん、ご意見を下さいね。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(月)のつぶやき

10:06 from Tween
河村市長「議員は、ボランティアでいい」。ボランティアの意味が間違って広がっているのではないか?市民の議員削減の声を受け、多くの地方議会で議員削減の動きが盛んだ。しかし、その裏には、定数を減らして報酬を増やす「議員の職業化」を進める動きもある。今一度、地方自治の姿について考えよう!
by yoshikawa325 on Twitter

ボランティアとは、無償のことではありません。
河村市長が言うボランティアとは、議員も市民と同レベルの収入に押さえるべきという考え方。議員は、市民と同程度の生活をし、市民感覚を持っていることが大切。
でも、違った意味で、広がってるような・・・?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(日)のつぶやき

10:17 from TwitPict
閘門公園、いかだ下りスタート。 #TwitPict


12:55 from TwitPict
スイカ割り、スタート。 #TwitPict


19:27 from Tween
NPOのイベントが船頭平閘門公園でありましたので、準備をしてから遅刻して防災訓練へ。そして、また船頭平に直行。疲れたけど、子どもたちの笑顔がとてもよかったです。
19:32 from Tween
一般質問の通告締め切りは、明後日。未だに迷っている私。事業仕分けで明らかになった「外郭団体問題」。これって国だけの問題じゃない。平均給与が900万円を越す団体に負担金を慣例で払い続ける市町村。これって問題でしょ?6月議会で取り組みましたが、更にプッシュしようか。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(土)のつぶやき

09:49 from Tween
おはようございます。今日の午後は、愛西市で発達障害についての講演がありますので行ってきます。いろんな相談を受けますが、よりよいアドバイスができるようこれからも努力します。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(金)Twitterのつぶやき

09:02 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました 8月26日(木)のつぶやき - 07:22 from Tween
9時から議員たちでレガッタ練習。9月議会の準備もあるし、来客もある。この.. ? http://am6.jp/btYZ5Z
09:29 from TwitPict
尾西なう。今から肢体に不自由を持つ子どもたちへの関わりについての勉強会。 #TwitPict


10:01 from TwitPict
そろそろ学習会が、はじまります。多田先生のお話です。 #TwitPict


12:18 from TwitBird
学習会、午前の部終了。肢体不自由な子どもであっても、健康な子どもであっても、子どもには、経験が大切。
13:38 from TwitBird
私は31日締め切り。まだこれから絞るので最終席かな? RT @takaba_tokuko http://tl.gd/3boo4h
22:15 from Tween (Re: @sasakimakoto
賛成!私もそのほうがよいと思います。 RT @sasakimakoto うちは特別委員会に一括して付託。私自身は分科会形式にして事実上の分割付託のほうがチェックができると思ってます
22:17 from Tween (Re: @takaba_tokuko
うちは、8時半前に持って行って一番をとる方もあります。 RT @takaba_tokuko うちはみんな一般質問の提出が早くて、ほとんど初日午前に持ってきます。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲自閉症の子どもの自立への第一歩。笑顔を頂きました。

自閉症の子どもを抱えた保護者の方から相談があったのは、
半年前くらいだったでしょうか?

保護者は、学校に入るとき、就職の時期・・・と、
節目藤目に大きな悩みを抱えられることが多いです。

半年前に、その方に相談先を紹介しました。

今日は、その子とおかあさんが来てくださいました。

「この子が作ったクッキーです」とおかあさんは、
満面の笑みでクッキーを私に下さいました。

子どもさんも、とても得意げで、
以前よりずっとしっかりしてきたことが、
手に取るようにわかりました。うれしかったです。

私にできることは、適切な相談先を紹介すること。
これからもいろんな場に出向き、
困った方に情報が提供できるよう努力していこうと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(木)Twitterのつぶやき

07:22 from Tween
9時から議員たちでレガッタ練習。9月議会の準備もあるし、来客もある。このスケジュールきついなあ。
07:25 from Tween
9月議会の一般質問の通告締め切りは、31日。あれこれ取り上げたいことばかりで困っています。議案質疑で質問できることはそちらに回し、そのほかを一般質問しよう。
07:34 from Tween
議会事務局の仕事って、全国統一されているんだろうか?議員の秘書のような役割を果たして資料づくりまでしているところもあれば、議会運営や調整等に絞っているところもあるような?
07:42 from Tween (Re: @fujiokajacevo
@fujiokajacevo 8月29日は他のイベントが重なり、参加できなくて残念です。
18:26 from Tween
ああ、やっと終わった議会便りの印刷!月曜日の新聞に折り込みます。
19:37 from Tween (Re: @kuze_takahiro
@kuze_takahiro よかった。→こんなタイトルで報道されてますが、きっぱりお断りしたようです。 [共同通信ニュース] 民主、石田衆院議員を擁立へ 名古屋市長選 http://ow.ly/2v1oM
20:21 from Tween
明日は、一宮に「肢体に不自由のある子どもの日々の支援や指導」の勉強に行ってきます。明後日は、愛西市で「発達障害」の勉強。その次の日曜日は、子どもたちと船頭平閘門公園で「いかだであそぼ~」。議会の準備も頑張らねば!!!
20:51 from Tween (Re: @okadahironori
確定ではないようです。 RT @okadahironori これ、確定ですか? RT @47news: 民主、石田衆院議員を擁立へ 名古屋市長選 http://bit.ly/8ZqHCK
21:18 from Tween (Re: @okadahironori
本人が承諾した上での報道ないとの情報も。政策を明らかにしないで、昔ながらの政党の担ぎ出し選挙には乗らない方がいいかと。 RT @okadahironori ありがとうございます!でも、石田さんでも今の河村さんは厳しいんじゃないでしょうか・・・。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲阿久根市長の専決処分の適正について

名古屋市と並んで、議会との対立としてマスコミ報道がされているのが、阿久根市です。

 阿久根市長は、6ヶ月間、議会を開かず、専決処分(本来、議会の議決・決定を経なければならない事柄について、長が 議会の議決・決定の前に自ら処理すること)で市の運営をしてきた。

 専決処分は、事後に議会に報告することになっているが、それが承認されようが、されまいが、有効になってしまう。

 専決処分を乱発されたら、市長のやりたい放題になってしまうと、私は専決処分をすべきでない!という立場で議会活動をしてきた。

 阿久根市が半年ぶりに議会を開いたことが、ニュースで流れています。
 以下、読売記事です。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100825-OYT1T00491.htm


阿久根市長、半年ぶり議会出席…専決処分を報告
 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は25日、臨時議会を招集し、3月定例会以来、約半年ぶりに議会に出席した。


 議会を開かずに行った専決処分19件を議会に報告し、承認を求めるが、多数を占める反市長派市議はこのうち、元愛媛県警巡査部長、仙波敏郎氏(61)の副市長選任や職員らのボーナス半減、市議報酬の日当制導入など大半の専決処分を不承認にする構え。竹原市長が議会に出席するのは3月定例会中の2月26日以来。


 臨時議会は午前10時に開会した。冒頭、仙波氏の副市長選任を最初に審議することを求める反市長派市議の動議が認められた。午後にも採決される。


 議会が不承認にしても専決処分が有効とされる考え方もある。竹原市長は仙波氏を引き続き副市長職にとどめる方針だ。しかし、総務省行政課は「あくまでも専決処分が適法に行われた場合の話であり、違法な処分を前提としたものではない。個々の適法性が問題」としている。


 鹿児島県の伊藤祐一郎知事は7月2日と23日、竹原市長に対して臨時議会の招集などを勧告。23日の勧告では、2010年度一般会計補正予算などの専決処分について、「専決処分を行うことができる場合に該当するとは認められず、違法であると言わざるを得ない」と指摘。専決処分による副市長選任についても、伊藤知事は記者会見で「臨時議会の招集請求を無視した形での専決処分」としている。
(2010年8月25日14時17分  読売新聞)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(水)のTwitterでのつぶやき

06:57 from Tween
息子のお嫁さんが、一緒にランチしましょうと誘ってくれました。うれしいなあ。
10:57 from Tween (Re: @nemoto19nori
@nemoto19nori 有権者の政治離れ。その結果、議員チェックの目がなくなり働かない議員・・・。政治教育がされていなこと。原因はいっぱいあると思います。自分1人でやりきれない仕事量を抱え、本当にこれでいいのだろうか?と。
21:16 from Tween
え~~、印刷機故障。あともうちょっとだったのに。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(火)のTwitterでのつぶやき

07:55 from Tween
午前中は、議会運営委員会の傍聴に行きます。そして、午後は、議会改革のための「議会活性化協議会」です。副座長の役割を頂いていますので、今まで以上に活発な議員間の議論がされるよう努力しようと思います。
08:30 from Tween (Re: @takaba_tokuko
@takaba_tokuko ありがとう。企画の内容もわかりました。取り組みたかった内容なのでご一緒できてうれしいです。名古屋市の問題にも、いろいろ関わってきましたので意見も出せるかと思います。
08:34 from Tween
壊すことは簡単だけど、まとめることは難しい。
19:17 from Tween
まずは議会改革について勉強し、議会基本条例を作っていく中で議員定数について決めていこうと提案したけど、市民の声が大きいのだから、まずは議員定数を減らしてから議会改革に取り組むことに決まってしまった。議会批判の声が、2元代表制をむしばんでいく。議会よ!しっかりせよ!
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲議会活性化協議会がありました。議員定数削減の方向に。

午前中に議会運営委員会を傍聴し、午後は議会活性化協議会がありました。

 7月14日に、会派代表者会議がもたれた折、「議員定数を削減してはどうか」という話しがでました。それをきっかけに、8月10日に「議会活性化協議会」が設立され、わずか2週間後に「議員定数削減」が決まってしまいました。

○ 選挙が終わったばかりなのに、なぜ議員削減の決定を急ぐのか?

 協議会では、今後、議会改革を進めていくことが、合意されており、近々に講師を呼んで「議会改革の研修会」を開くことも決まっています。
 なのに、どうして議員定数削減だけを急ぐのでしょうか? 改革の議論の中で、「議員定数」の問題も決めていけばよいのではないでしょうか?議会改革の勉強をしてからでも遅くはありません。私はそう考え、意見を述べましたが、他の議員の方々を納得させることはできませんでした。

削減賛成の方からは、
 津島市の議員定数が、愛西市より少ないから減らすべき。
 市民の要望が多いから。
 20人より、18人の方がインパクトが強いから、18人がよい。
 18人にしたら、愛西市の議会もやる気だぞと思われる。まずは、やる気をアピールしよう。
といった意見もでました。

 私は、議会改革の手法などを学んでから決めるべきことで、今、この時点で決めるべきではないと反対をしました。だって、勉強したあとに決めるのが良いに違いありませんから。しかし、9月議会に上程したいという方々が多く、急いでの決定になってしまいました。 

○選挙後の4年間の任期を守るための「議員削減」であってはならない。

 市民からの「議員削減の直接請求」をおそれ、無条件に議員削減をする議会が増えています。
 ほんとうに、そんなことで有権者の方々は満足するのでしょうか? 有権者が望んでいるのは、市民のために働く議員。市民の役に立つ議会なのではないでしょうか。

 私は、「議員数を減らせ!」と言われたことは数えるほどしかありませんが、「働かない議員を減らせ!」とは言われたことはよくあります。

 今、愛西市は、ロジックモデルを使った事業評価を進めています。
議会改革にも、こうした手法を取り入れて議論を進めるべきだと、今日は痛切に感じました。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(月)のTwitterでのつぶやき

00:47 from Tween (Re: @kaigonet
@kaigonet 町長選、激戦だったんですね。
07:29 from Tween
民主党の代表選も混乱。名古屋市も対立構造。阿久根市も・・・。どの時代も改革の前には混乱があったが、果たしてこれらは市民の利益のためのものだろうか?良い方向に向かうためのものだろうか?
09:58 from Tween (Re: @fuchan_gifu
@fuchan_gifu ありがとうございます。私も是非一緒に!と思っています。スケジュールなど決まりましたら、連絡くださいね。
13:25 from Tween (Re: @takaba_tokuko
パチパチ!賛同! RT @takaba_tokuko 長と議会の関係、市民と議会の関係、市民と長の関係。トライアングルがあちこち点線だたり太線だったり。これを角張ったトライアングルじゃなくて丸いサークルにしたい。カラフルなリボンで結んでさ。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(日)のつぶやき

21:32 from Tween
東京での勉強会から帰り、たまった留守電に対応が終わりました。ホッ。。。。。さて、ご飯ご飯。
21:36 from Tween
東京での学習会で、合併特例債は私が思っていたよりもっとメリットは少なく、市の負担が大きいことがわかりました。「必要なものしか造らない!」その姿勢が大切です。さあ、月曜日から調査調査&勉強勉強。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲やはり危険な「合併特例債」!再認識!の学習会でした。

2日間、「全国自治体議員行財政自主研究会」が、
「婦選会館」(市川房枝記念会)でありました。


地方自治体総合研究所の菅原敏夫先生を講師に、
20の自治体から持ち寄った「決算カード」を、
分析しあいました。



それぞれが自分の自治体の決算状況を分析し、発表。
それに対して、他の議員や先生が質問したり、
意見を寄せてくれるといった方式で進められました。



私は、愛西市の現在の決算状況は良好だと思っています。

しかし、これから合併特例債の返済が本格的にはじまります。
そうなったらどうなるのか?

児童館・子育て支援センター・勝幡駅前開発・総合斎苑・給食センター・
庁舎増改築・公共下水道・・・・
こうした借金の返済が本格化するときの高齢化!
私は、合併特例債への考え方の甘さを改めねばならないと
思っています。

問題は、
合併特例債の7割を本当に国が持ってくれるのか?
ということです。

もってくれる訳がない!
国は、普通交付税の基準在世需要額に算定すると言っているだけで、
7割の金額を補償するとは、言っていません。

合併した自治体議員とも議論し、
私たちが思っているより、合併特例債問題は、
もっともっと深刻な問題であり、
できるだけ使わないよう頑張らねばと思いました。


東京から帰ってから、早速調べはじめ、
鳥取県のHPをみつけました。
わかりやすく、ずはりと書いてあります。


http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=33403

  起債(借金)の返済金額の一部がその返済年度の普通交付税の基準財政需要額に算定されることを約束された起債を、交付税措置のある起債といいます。制度の仕組みとしては市町村が事業を行った時はとりあえず市町村で起債しておいてその返済の時に普通交付税を国が増額して面倒を見るというイメージです。
  ただ、この起債には
(1)返済時には普通交付税の総額も増えるという印象を持ちやすい
(2)有利な財源措置があるという理由であまり緊急性がない事業を行ってしまう、
という側面があります。
  有利な起債ということで全国の地方公共団体がその制度を利用すれば、返済時の普通交付税が格段に増加するはずですが、過去に景気対策として実施した公共事業の財源として発行した交付税措置のある起債の返済が本格化している昨今、普通交付税総額を見ると現実には減額になっています。これは普通交付税の基準財政需要額が毎年度見直しされて、約束した借金返済以外の部分が削減されているからだと考えられます。
この現象については、社長から「残業しろ」と言われて残業した社員の手取りを「残業代は100%支払ったが、本俸を見直した」といって削減するようなもの、という批判があります。

このページも参考になりました。
http://nagano-machidukuri.eco.coocan.jp/shiminkaikan/?p=293

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(土)のつぶやき

09:02 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました 8月20日(金)のつぶやき - 05:29 from Tween
愛西市か豪雨お知らせ情報が届きました。今回は、予想どおり雨が降り始めまし.. ? http://am6.jp/d4ADkO
13:32 from TwitBird
名鉄電車の中なう。議員年金のシンポに行く途中ですが遅刻です。
13:38 from TwitBird (Re: @midorinet002
@midorinet002 私はめちゃめちゃ遅刻。ご飯も食べ忘れていることに、今気づく(・・?)
15:35 from TwitBird
議員年金制度のシンポを早めに失礼し、東京へ。新幹線の中でやっと昼ごはんにありつくp(^_^)q
23:27 from TwitPict
東京なう。行財政の勉強を終え、みんなと食事をし,今ホテルにチェックイン。明日に備えて今日は早く寝よう。 #TwitPict


by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ