2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
7月30日(火)のつぶやき
NPO法人れんこん村のわくわくネットワークの、夏休みの事業の様子がブログに掲載されました。あおぞら児童館や体験型児童クラブの様子も是非ご覧下さい。子どもたちみんながのびのびです。blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954
7月29日(月)のつぶやき
あす月曜日朝刊(中日新聞)に「吉川みつこのあい愛通信」を折込します。一部地域は、少し遅れます。原稿づくりから印刷まで、すべて手作りです。是非、お読みください。後ほど、ブログにもアップします。
子育て支援の関係で、稲沢市役所で打ち合わせ。終わったら立田中に直行します。子どもたちと盆踊りの太鼓を練習します。
立田地区の盆踊りの太鼓の練習から帰宅。今年は、広報で募集したので、40人も子どもたちが集まってしまいました。十分に教えきれずにごめんなさい(^^;;
本日、みつこの議会だよりを新聞折り込みて、いれさせていただきました。ご意見を頂けるとありがたいです。一部、折込がおくれますが、ごめんなさい。
7月27日(土)のつぶやき
おはようございます。今から青空児童館です。子どもたちが太陽光の実験をします。暑いけどガンバ!
7月26日(金)のつぶやき
おはようございます。児童クラブの子どもたちの元気に負けず、今日も一日ガンバ!
今日は、子どもたちが昼ご飯を自分で作るので、早めに行って道具や材料をそろえてあげねば。
7月25日(木)のつぶやき
ありがとうございます。 Rt @ikesik: @yoshikawa325 SOSか叶う場所、子育てだけでなく希薄な今の世の中には、貴重な場所です。大切にしていきたいですね!大変でしょうが、頑張って下さい。
今日のデスクワークは、これで終了にしよう。これ以上は、からだが持たない(^^;; 明日は、児童クラブで子どもたちが、お昼ご飯をつくるので、今から買い出し。それにしても、疲れた~~
▲7月16日、議会改革で有名な「会津若松市議会」に視察に行ってきました
7月16日、全国自治体議員行財政自主研究会で、視察 があり参加しました。(愛西市議会には、政務調査費がないので自費にて)
十分に議員間で議論し、もっともっと活発な活動をし、市民に信頼される愛西市議会になったらいいのにと、日々努力をしている私ですが、会津若松市議会議長のお話を伺い、元気になって帰ってきました。
まずは議場をみてビックリ!
古くて歴史を感じる議場!
◆委員会室で目黒議長の話を伺いました。
多くの自治体議会では、議会人事は、大きな会派で分け合うことが多いですが、会津若松では、3人の会派の方が議長をされています。
<倫理条例は・・・>
議員のあり方を示すもの
<議会基本条例は・・・>
議会のあり方を示すもの
<本物の議会改革の3条件>
1.報告会が義務規定
2.議員間討議が義務規定
3.陳情・請願者を呼ぶの原則規定。
<説明責任とは>
うちの会派が賛成したから・・・とか、野党会派だから・・・ これが説明責任ではない。
私がなぜ賛成したか、なぜ反対したかの説明が必要。
<議員間討議の意義>
白黒つけるのではなく、どこで折り合いをつけるのか。
だから、議員間討議が必要
<広報公聴委員会>
10倍忙しくなった
<市民との意見交換会>
小学校区、年2回。
5班にわけ、それぞれ3箇所まわる。
<新しい公民> 中学生の教科書
2元代表制などの説明をしている
<議員が、、ではなく、議会が市民の中に入って行く必要がある>
<市政報告会ではなく、意見交換会>
3。4年は、議員の報酬や政務調査費のことを言われたが、ガラリと変わった。
<広報委員会ではなく、広報公聴会であるべき>
<委員会の人数>
3人だと、知識不足
6人くらいが、ちょうど良い。それより多いと隠れる人がでる
<議長の任期>
1年任期は、誰でもできるお飾りだと市民に思われるということ
議長・副議長も所信表明会をする
2分の質問を議員ができる
委員会委員長も所信表明説明する
<委員会視察費>
視察と勉強会に使う
市民公聴会での課題を勉強
夜は、議長も一緒にお食事会。
▲子どもたちは、こんなおやつも好き!
24日の児童クラブのおやつですが、子どもたちから「えっ~?!これがおやつなの?おかずじゃないの」と言われるのではないかと思いつつだしましたが、意外なことに大好評でした。
↓ ジャガイモのころ煮
皮付きのじゃがいもを、30分くらいかけてじっくりと揚げて、黒砂糖と醤油で20分ぐらいかけてころりと煮ました。それをみたらしのように割り箸にさしてあげました。食べる!食べる!「もっと食べたい」の声あり(^_^)v
カボチャも頂いたので、調理法を考えねば。
7月24日(水)のつぶやき
おはようございます。久々の雨に草木も生き返ったようにみえます。今日は、私の議会便り「あい愛通信」の印刷をします。原稿書きから印刷まで、手作りの通信です。ガンバ!
NPOのやり残した仕事を事務所でしていたら、2つのSOSの電話あり。ひとつは、病児の預かりの依頼。ひとつは、精神的に病んだママからのSOS。夜間ではありましたが、市担当者に連絡をとってもらい対応。結果の連絡を待っているところです。最近、複雑な子育て問題にぶつかることが多い。
7月23日(火)のつぶやき
おはようございます。夏休みが始まり、NPOの活動も大忙しです。調理ボランティアの私は、昼食作りとおやつ作りの担当です。今日は、れんこんの蒲焼き丼とホットケーキのバニラアイスのせを予定。議会便りの原稿もできあがっているので、印刷をはじめます。皆さんのところには、月曜にお届けの予定。
母が亡くなって、ちょうど一ヶ月になります。今日は、月命日のお経がありました。父と母を続けて亡くし、5月からずっと毎週お経。最近では、お経の意味とか、親鸞の教えに関心を持ち、なるほどと。古い時代の人たちの心のよりどころだったんだろうなあ。
7月22日(月)のつぶやき
おはようございます。参議院選の結果予想通りの構図ではありますが、かなり落胆!私の周りでも「選挙に行ってね」との呼びかけに「行くかな?行くかどうかわからない」と答えられ、これまたショックでした。政治の大切さなどかなり伝えてきたつもりですが、国政は有権者から遠い存在なのか。
昨日、津島高校の恩師を囲んでの会がありました。私より5つくらい先輩の方々が中心に集まられました。親の介護の話になり、自分で見切れずホームに入れることの罪悪感や、「年を重ねないとわからないことがある。自分も若い頃はわかっているつもりだった。今になって気づくことが多い」と。私も痛感!
7月20日(土)のつぶやき
FMななみ(77.3メガヘルツ)で、NPO法人れんこん村のわくわくネットワークの紹介が流れています。
放送は、7月13日(土)~26日(金)までで30分程度。日曜AM8:00~、火曜PM8:00~、水・木曜AM11:30~、金曜AM11:00~、土曜AM10:00~です。
子育て支援の活動を更新しました。なんだか食べることばかりアップしているような・・。でも、子どもにとって食べることって大切。 「▲スイカを頂いたので、児童クラブのおやつは”すいかポンチ”」 goo.gl/3874p
▲スイカを頂いたので、児童クラブのおやつは”すいかポンチ”
◆ 19日:修業式なので、児童クラブも賑やかになります。
近所の方からスイカを頂いたので、果物と白玉団子とサイダーをいれて「すいかパンチ」を作ってあげました。詳しくは、れんこん村のブログに近々載ると思いますが、子どもたちの笑顔は最高です。(れんこん村は、http://blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954)
◆ 20日:土曜日なので、児童クラブの子どもたちも少ない。こんなときは・・・
畑に行って、子どもたちが枝豆を収穫してきました。それを茹でて、さっそく食べました。
(とりたて、ゆでたてで、自分の収穫したものの味の違いを、子どもたちは味わいました)
午後のおやつは、子どもと一緒に作りました。メニューは、「豆乳もち」。なかなか美味!私も一緒に頂きました。あんこときな粉、好きな方をかけて食べてね。
7月19日(金)のつぶやき
おはようございます。本日午前は、議会活性化協議会です。今、愛西市では自治基本条例を市民参加でつくっており、その委員の方々と話をします。今、資料に目を通し、他市の事例も調べたところです。今日jは、修行式ですね。児童クラブの人数もぐーんと増えるので、おやつを作るのも大変です。
FMななみのNPO紹介で、れんこん村のわくわくネットワークのことが流れていました。いつ放送されるのかな?番組表はあるのかな?チャンネルは、77.3です。
午前中、市の公募で委員になった自治基本条例策定委員のみなさんと、議会活性協議会との懇談がありました。私は、市民の方々が作られた内容を尊重したいと思っています。あとは、地方自治法との整合性や、文言の矛盾点などを修正する必要はあると感じ、意見を述べさせていただきました。楽しかった。
今日の議会活性化協議会で、先日、議会広報特別委員会から提案しようということになった「広報特別委員会は、議会だよりの編集だけでなく、議会放映やITを使った広報にまで活動を広げたい」という要望についても話し合われました。前進しそう。議会が市民の皆さんのもっと近い存在になるようガンバ!
7月18日(木)のつぶやき
おはようございます。今日は、午前中、議会広報特別委員会です。そのあと、友人の告別式に参列させていただき、午後は、子育て支援者養成講座でお話をさせて頂きます。ガンバ!
« 前ページ |