goo

9月29日(日)のつぶやき

おはようございます。今日は、れんこん村の自然体験隊のボランティアに行ってきます。私は、食の担当。今日は団子がテーマ。季節の行事に団子がよく使われます。日本人がだんごを大切にするのはなぜだろう?紙芝居などで子どもたちに伝えます。いきなり団子とあんころもちもみんなで作って食べる予定。


愛西市では、給食代の値上げが審議中。理由は「今の給食代では、国が示すカロリーや栄養が賄えない」とのこと。来年度、値上げになりそう。水道下水道代も消費税アップや統合で値上げ?いろんなところから値上げ情報が届き始めています。スーパーに行けば、値段は一緒だけど量が減っている(-_-)


人口減と高齢化問題。自治体間の人の取り合いではなく、わがまちの若者が、子どもを産もうと思うまちにすることが大切に思う。子どもを産もうと思える子育て支援策について、みんなで考えてみようかな、来週は。メールやtwitterでのご意見も歓迎 yoshikawa-mitsuko.jp


れんこん村の自然探検隊の『お団子作り』のイベントが終わりました。子供たちの力だけで、いきなり団子が出来上がり、美味しく頂きました。 pic.twitter.com/41R4tyrPLR


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月28日(土)のつぶやき

おはようございます。今日は、立田北部小学校の運動会に行ってきます。来賓が参加できる競技はあるかしら?先日は、北河田小学校で綱引きに出場しました。今日は、玉入れかな?午後は、名古屋で都市計画の勉強会があるので、その足で名古屋に向かいます。今日も一日、ガンバ!


立田北部小の運動会、楽しかった!娘や息子の同級生も、パパやママになっていて、久しぶりに話をしました。ご意見も、しかと頂きました(^_^) pic.twitter.com/vojWWY0PDk


都市計画勉強会から帰宅。国土交通省の都市再構築戦略検討委員会・中間とりまとめをもとに、高齢化社会について考えました。まち部分に人口を集約してサービス提供する・・口で言うのは簡単だが、移動できない人はどうする?現状を正確に捉え、わがまちごとにまちづくりしていくしかないな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月27日(金)のつぶやき

今、広小路中央商店街振興組合に伺っています。来月のれんこん村のサムライ市の打ち合わせです。立田のれんこんを持って伺います。 pic.twitter.com/85vT0gfLBn

1 件 リツイートされました

県庁で公文書公開請求して帰宅しました。県職員の方といろいろ話したあげく「実は私は・・・」と話そうとしたら、「知ってます。吉川さんでしょ?」と言われ、びっくり。面割れてた。今までの私の環境問題への取り組みのことを覚えていてくださった。ちょっとうれしかったです(^_^)v


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月25日(水)のつぶやき

今日の中日新聞1面の記事です。国の審議会の『結果ありきの進め方』は、多くの人にはわかっているものの、記事になることは今まであまりなかった。こうしたことは、市町村にもある。真実をしっかりみていかねば。 pic.twitter.com/nZ3oRQxYvv

1 件 リツイートされました

明日は、議会最終日です。皆さんから託された賛否の権限を慎重に使わさせていただきます。議会の賛否結果で、市長提案の施策にゴーもストップもかけられます。一般質問よりも、ずっと大切で重い権限と責任です。議員の賛否の態度は、愛西市議会だよりに掲載されますので、ご覧下さい。←議会改革で達成


最近、新興宗教の新規拠点が目につきます。空き家や空き店舗を改装しているかと思えば、ぽこりと宗教団体の看板が・・・。どうすればいいんだろ?この現象。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲平成25年9月議会でわかったこと~2.どうなるの?4億円かけた企業誘致のための道路は。

企業誘致の見通しもなく、道路を造ったのですか?

 新市長(日永市長)は、「市内どこでもよいから、企業誘致を進めたい」と新任後述べている。
 しかし、平成21年6月議会で、前市長(八木市長)は、企業誘致のために一般財源4億円を掛けて、弥富インター近くに道路を建設してきた。その折り、みつこは、その道路周辺への企業誘致の方針について、以下のとおり質問している。

■ H21年6月議会、みつこの質問に対する市長並びに部長答弁の概略
みつこの質問
「今回場所(道路建設場所)を特定し、市が先行投資するに至った経緯と、その財源、スケジュールについて伺う」

市長答弁
「佐織地区では甚目寺・佐織線の今の塩田の焼却場北側、そして日光川を挟んだ西側のあたりを産業ゾーンと位置づけている。そうした中で、その中でも地区計画を活用した企業誘致も今後進めていける状況をつくっていきたい。ある東京の流通の関係の会社で打診があり、計画を持っていると報告があった」

みつこの質問
    「ここで地区計画などをつくって開発を進めていくのか」

部長答弁
    「道路整備の時点で地元の方へおりて、それから企業の関係についてはおいおいその問い合わせ等を見ながらしていきたい」
    「地区計画は、地主さんの同意も必要なので、道路整備の際と企業が来た際に協力したいという話を聞いている。実際の決定については今後という形になる」

 これをもとに、この決算特別委員会で、次のような質問をしました。

みつこの質問
    「平成21年6月議会で、弥富インター付近の道路は、企業誘致のためのもので、地区計画で企業誘致をしていくとの答弁があった。進捗状況は?」

担当課長答弁
   「地区計画のことは、知らない。初めて聞いた」

みつこは思います
 議会での市側の答弁は、虚偽だったのでしょうか。
 前市長の施策といえども、4億をかけてしまったことに対し、どうするのかは、現市長の責任で判断していかねばならない。それにしても、あてもなく、道路を造れば企業がやってくると思ったのでしょうか。それとも、その背景に何か別の事情があったのでしょうか。


《地区計画とは》
 住民と区市町村とが連携しながら、地区の目指すべき将来像を設定し、その実現に向けて都市計画に位置づけて「まちづくり」を進めていく手法。地区整備計画の区域内における建築行為などを行う場合は、地区計画の内容に合致しているかの「届出」が必要。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月24日(火)のつぶやき

おはようございます。夕べは早寝をしすぎて、結局早朝3時半に目覚めてしまって仕事をし、もう疲れてます(^^;)。早寝も考えもの。今日は、議会最終日の賛否理由を発言するか否かの事前通告日です。反対する議案は、きちんと理由を述べるつもり。ガ~ンバ!

1 件 リツイートされました

議会最終日の発言通告書を今提出しました。一般会計補正予算と昨年度一般会計決算は、庁舎建設のこともあるので反対します。また、土地取得特別会計についても、合併前の公有財産管理が不正確なので反対。決算の反対討論については、次年度予算策定に良い影響がでるような討論をするようガンバ!です。

1 件 リツイートされました

今日の児童クラブれんこん村のおやつは、たこ焼き。 pic.twitter.com/uloCIWppNR

1 件 リツイートされました

いきなり団子も作ってみました。なかなかの出来栄えに満足。 pic.twitter.com/Bh2s9ifB3P

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月22日(日)のつぶやき

みなさん、おはようございます。議会が一段落して、3連休は少しゆっくりさせていただこうと、今日は愛西市の佐織地区にある実家の墓に、参りに行ってこようと思います。昨日、偶然、父と仕事で関係のあった方にお会いし、とても世話になったと感謝しらした。報告してこようかなと。


チェルノブイリ原発活動の河田さんが、NHKで「放射能汚染からの農業再生」についてお話をされています。フェロシルト事件でもお世話になりました。


ブログを更新しています。順次9月議会で得た情報をアップしていきます。まずは、その1です。 「▲1.広域農道は、市が維持管理していかねば... blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e…

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲平成25年9月議会でわかったこと~1.広域農道は、市が維持管理していかねばならない

 私が「広域農道は、完成したら市が維持管理しなければいけなくなる」と何度説明しても、「そんなことあるか」と長年頑なに信じない議員があり、ならば公の場で質問するしかない。
 西保町の広域農道は、名鉄との交差部分を高架にしており、市民の方々からよく「あの道路は何ですか?高速道路ができるんですか?」と聞かれます。冬になれば凍結するし、老朽化点検や補修も必要になり、今後の維持管理費が大変です。

《質問と答弁》

質問:「広域農道は、国や県がかなり資金を出してくれるが、維持管理は市町村というのが、一般的。西保町では、高架になっており維持管理が今後大変だ。市が管理していくことになっているのか」
答弁:「市が管理」

質問:「仮に、多くの自治体が恩恵を受けるなら、県に維持管理をお願いできないのか」
答弁:「お願いはしてみる」

《今までの経過》

  当初111億5千万円だった総事業費が、県の資料をみてわかるように203億円に膨らんでいます。みなさんの税金を203億円使った成果が、農家のみなさんに反映されていればよいのですが、どうなんでしょうか。一部の方だけへの利益となってはいないでしょうか?

(資料1)平成4年からはじまった事業ですが、平成15年頃までの立田村や地域の方々の意見は、公文書から抜粋し、ココにまとめてあります→ http://homepage3.nifty.com/aichigomi/aichinet/nodo.html

(資料2)県の評価書はこちら→http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/hyoka/H24/H24_6st_sai_01_owariseinanbu.pdf

みつこは、思います

 事業を行うとき、補助金がつくからといって飛びついてはなりません、将来の維持管理費と本当に必要かを考えて進めねば、子どもたちに大きなツケを回すことになります。

(2に続く~)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月21日(土)のつぶやき

ご近所の告別式に参列し、今、北河田小学校の運動会に来ています。日頃、私の手作りおやつを食べている子どもたちの見に来て欲しいという声に誘惑されました。綱引きに参加しましたよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月20日(金)のつぶやき

明日というか、今日というか、10時から愛西市議会の決算特別委員会です。1人会派からは、私が委員として発言します。大満足ではありませんが、やっと準備が終わりました。おやすみなさい。


おはようございます。昨晩の東北の地震で、福島原発はだいじょうぶか?ととっさに思ってしまいました。今のところ、更に悪い情報はなし。今日は決算特別委員会です。得意分野の「子育て、環境、福祉、財政」を中心に質問を用意しました。たくさんの質問になりますが、委員の皆さん頑張りましょう。


昨日の告別式で、心がずっしりと重くなっているのに、また、お隣の班の方の訃報が届きました。元気によく声を掛けてくださった方なのに。また、急なお迎え。


決算特別委員会、今、終わりました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月19日(木)のつぶやき

娘の近所の同級生のお見送りに参列しました。ご両親の気持ちを考えると、言葉もでません。しかし、午後からは子育て支援の活動が待っています。子どもたちに暗い顔もしてられないので、気持ちを切り替えて頑張らねば。


児童クラブれんこん村の子どもの作品。今日は、中秋の名月ですね。 pic.twitter.com/vsStu6CAZV

2 件 リツイートされました

ありがとう。季節の行事、子どもたちに伝えたいですね。彼岸の入りにはおはぎを作ろうかな? RT @ikesik: @yoshikawa325 昨日も夜空が綺麗に見えました。中秋の名月、お団子食べて月を眺めようかな?可愛らしい作品ですね


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月18日(水)のつぶやき

おはようございます。今日は、自分が所属する文教福祉委員会があります。議案は少なく、補正予算では、民設の勝幡保育園が3歳未満の保育スペース拡大をするのでので、その補助金、そして、来年から6年生までの児童クラブがはじまるので、ソフト改修費。そして、3つの陳情について審議します。

1 件 リツイートされました

今日の児童クラブれんこん村のおやつは、月見団子。ウサギのつもりで作りましたが、ねずみのようになってしまいました(^^;; pic.twitter.com/1ARu3AoOw4

1 件 リツイートされました

サツマイモがあったので、パパッと芋餡を作って、月見団子に入れてみました。 pic.twitter.com/N5n9ArOCUs

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月17日(火)のつぶやき

おはようございます。愛西市議会の総務委員会の傍聴に、行ってきます。


本日の児童クラブれんこん村のおやつ。さつまいも入りの焼きドーナッツ。芋を入れすぎて、真ん中に穴がなくなっちゃいました。でも、めちゃ美味しかった。 pic.twitter.com/1k1iqREs5u

1 件 リツイートされました

近所の娘の同級生の訃報が届きました。小さい頃、我が家にもよく遊びに来ていました。信じられない。親さんの気持ちを察すると耐えられない。明日の通夜と明後日の告別式、参列させていただく予定。

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月16日(月)のつぶやき

おはようございます。滋賀や福井など大雨の被害が心配ですね。愛西市でもかなり強い雨です。私たちの地域はゼロm地帯で、ポンプに頼った地域です。今、必死でポンプが川に水をかきあげ、地域を守っていてくれます。大きな被害がでませんように。

1 件 リツイートされました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ