goo

4月29日(日)のつぶやき

08:32 from Tween  [ 1 RT ]
午後は、子どもたちと田畑の手入れをします。田んぼのビオトープには水路から4匹の鯉が入ってきていますが、鯉は雑食で他の生き物を食べてしまいます。先日、専門家から「人が食べる習慣がなくてっていませんか」と言われました。こうしたことも生物多様性に影響を及ぼしているのですね。

14:16 from TwitPict  [ 1 RT ]
れんこん村の畑作業にたくさんのボランティアが集まりました。みんな楽しそう! #TwitPict twitpic.com/9f1z9i

15:29 from TwitPict
田んぼのビオトープへの侵入者、捕獲大作戦でもりあがってます。鯉の捕獲はむつかしいね。 #TwitPict twitpic.com/9f2tvg

17:57 from TwitBird
金曜日、議員のレガッタ練習があり、五六年ぶりに漕ぎました。本当なら今日くらい筋肉痛になるはずなのに一向にその気配なし。筋肉痛が起きる前に次の運動をしているのか、それとも筋肉痛さえも起きない年になったのかな??

18:57 from TwitBird iPad (Re: @botayama222
@botayama222 私たちの地域は川魚料理がよく食される地域だったのに、最近は食べなくなりましたし、食べるとしてもこの地域のものではないと思う。今日も田んぼでナマズとフナを発見。かなり大きい!食べるイベントでも企画しようかな。

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月27日(金)のつぶやき

16:03 from TwitBird iPad
市民の方との意見交換会、ただいま終了。市民という立場でみんなと活動した方がよいことと、議員として動いた方がよいことと整理しながら進めていこうと思いました。目指すところは住みよいまちづくり。それぞれの立場で頑張りましょう。

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月26日(木)のつぶやき

13:22 from Tween
子どもの発達を心配されている親御さんからの相談が相次いでいます。0歳から18歳までその子の情報を一貫して持つ部署が必要だとつくづく思いました。節目節目に寄り添える体制作りをのぞみます。

14:15 from TwitBird iPad
午前中は、子育てや障がいの相談への対応で終わりました。でも勉強させていただきました。今から名古屋へ。朝日会館で環境関係の講座があります。その後は、広小路商店街の皆さんと、、、。

14:16 from TwitBird iPad
昨日、夜行バスで東京から帰ったのに、我ながらタフだと感心。

20:33 from TwitBird
昆虫写真家の海野和男さんの講演を聞き、その後一緒にお食事までさせていただいてしまいました。図々しくも昆虫の写真の撮り方まで教えていだだき、ラッキー!

20:38 from TwitBird
広小路中央商店街は、COP10をきっかけに蝶の飛ぶまちプロジェクトを立ち上げ、活動をされています。企業も協力して進めていてとてもいい感じです。

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月25日(水)のつぶやき

08:46 from Tween
昨日、東京で東日本の問題を専門的に調査している方々の集まりがあり参加しました。瓦礫広域処理についても詳細なデータをもとに説明がされ、今まで私が述べてきた「広域処理には問題あり!」の考え方を後押ししてくれるような情報も入手できました。これからも自信を持って訴えていこうと思う。

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月24日(火)のつぶやき

06:25 from TwitBird  [ 1 RT ]
午後から東京へ。東日本に入っている専門家や市民活動の方から情報を頂きます。その後は、今年度の廃棄物処分場問題全国集会についての会議です。夜行バスでトンボ帰りの予定^^;

16:13 from TwitBird  [ 1 RT ]
ガバナンスを読みながら東京にむかっています。スーパー公務員とは、自律的に仕事をして、市民や社会に認められようとしている人。こんな人が増えるといいなぁ。

17:00 from TwitBird
地域密着型のNPO活動について、大学でお話をさせていただくことになりました。少しでも若い方々に伝えたいと思います。ガンバ!

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月23日(月)のつぶやき

18:39 from Tween
国の法律改正の影響で市の条例改正する場合、いつも賛否に迷う。今日も国の地方税法改正による市民税アップの議案の採決があったが、なぜ賛成なのかなぜ反対なのかは、市民の方に示す必要があると思っている。何でも反対しっぱしなら楽でいいけど、きちんと代替案を示さねばね。

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月22日(日)のつぶやき

09:28 from Tween
明日は臨時議会です。議案は税に関するものがひとつだけ。勉強して明日に望みます。

10:02 from Tween  [ 20 RT ]
がれき問題をブログに書くと、ぐ~んとアクセスカウンターが上がる。きっとどの自治体も悩んでいるのだと思う。小さな自治体では廃棄物処理法さえも十分に理解できていない中、さらに放射性物質のことをどう判断すればよいのか悩んでいるのが現状だと思う。みんなで渡れば怖くないといった判断はダメ。

11:42 from gooBlog production
「れんげ畑で運動会in愛西市」を開催しました。とても楽しかったのでご紹介!!! blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e…

12:00 from Tween
公衆電話から留守電にご意見というか、議会で発言した内容関連のことで同業者批判。情報の出所がはっきりしないものや、事実関係が確認できていないものは軽率に動くわけにはいかないなあ~。

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

▲れんげ畑で運動会、無事開催されました。

 今日は、まちづくり・子育てのボランティア活動!!!!!

 お天気が心配の中、恒例(4年目)のれんげ畑で運動会が、愛西市北一色町の田んぼで開催されました。毎年、農薬を使わずに稲作をしていらっしゃる農家のご協力を得て、開催をさせていただいています。(今年は寒かったので、満開ではありませんでしたが、それはそれなりに楽しかったです)

 今年は、愛西市の体育館や運動場の指定管理者も協力してくださり、準備体操で太極拳をしたり、午後にはフラダンスの披露もありました。田んぼでフラダンス・・・めったにみられない光景で盛り上がりました。
 また、名古屋芸術大学の先生や学生の方たちも参加してくださり、子どもと一緒に遊んでもらったり、楽しんでもらったり。5月には、大学に伺って、NPOの自然体験隊と大学のサークルとの連携について話し合いをすることになっています。

↓子どもたちも一緒に準備です。
024

 午前中は、運動会!
キャタピラー競争や、借り物競走、綱引き、パン食い競争・・・これも盛り上がりました。パン食い競争は、全員参加で私もやりました。ボランティアで参加したのに、しっかりと楽しんでしまいました。綱引きには、大人も真剣そのもので、なかなか勝負がつきませんでした。
↓キャタピラー競争
039043
↓パン食い競争
091S077S
↓手品のおじさんも登場!!!
098S

 お昼は、レンゲのお浸し、タンポポの天ぷら、ヨモギの天ぷらなどを食べました。おいしかったね。

 午後は、各ブースでそれぞれがお楽しみ!
私は、おやつコーナーを担当し、焼きマシュマロとよもぎのパンケーキコーナーを担当しました。
↓タンポポで冠づくり
099S
↓いろんな草花をさがして、図鑑で調べました。
105S
楽しかったですが、かなり疲れました。イベントが終わってから買い物に行ったのですが、車の座席に座ったら立てないくらいにふしぶしがぼきぼきでした。
↓レンゲはぺたんこに。イベントは終わったのに子どもたちは帰りたくない!と・・・

111

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月21日(土)のつぶやき

08:54 from TwitPict
れんげ畑で運動会、準備開始です。子どもたちも頑張っています。 #TwitPict twitpic.com/9c5mp7

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月20日(金)のつぶやき

07:01 from TwitBird iPad
明日は、れんげの田んぼをお借りしてNPOのみんなで運動会をします。愛西市にぜひ起こしください。綱引きもするのかな?

20:11 from gooBlog production  [ 1 RT ]
がれき広域処理について、愛知県の市町村の動きと国の官報(4月17日)について書きました。 blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e…

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲がれき受け入れ問題、国のいうことを鵜呑みにせず検証を!

 地方自治体の役割は、市民の健康や財産を守ることも大きな役割です。この間、国が示してきたがれき受け入れのガイドラインの矛盾点については、お知らせをしてきましたが、少しずつ市町村もその矛盾点に気づいてきているのでしょうか?それとも県を後押しする準備なのでしょうか?

下段には、4月18日の中日新聞の県内版を載せましたが、受け入れ候補地の市長からは様々な疑問の声が上がっています。また、東海市の報告からは、焼却炉の種類や性能により灰に残る放射性物質の濃度にも差が出ることや、埋立を受け入れれば長期にわたりセシウム問題とつきあっていかねばならないこともあげられています。

みつこは思いました
 私は、この記事を読み、がれきの放射性物質含有にはやはりばらつきがあるのだと。

20120420174051998_0001

■次は、平成24年4月17日の官報です。この官報では、がれき処理特措法でこれまでガイドラインだった放射能関連の基準が同法の告示として書かれています。

 具体的に何が書いてあるかまとめてみました。

「東日本大震災により生じた災害廃棄物の広域処理に関する基準等」

1.一般原則
・廃棄物処理法の規定の遵守
・入念な処理方法や安全の確認等の措置をとるよう努めること

2.受け入れ基準等

《焼却・溶融・熱分解・焼成の場合》
燃えがらの濃度(セシウムのみ)は、8000Bq/Kg以下とする。
災害廃棄物の濃度は、240Bq/Kg以下であることを目安とする。
 (流動床炉は、480Bq/Kg以下を目安)

《再生利用の場合》
・100Bq/Kg以下となるようにする。

《直接埋め立てる場合》
・8000Bq/Kg以下とする。

3.処理の方法

《焼却とその埋立について》
・排ガス中の放射性物質を除去する高度の機能を有する施設で焼却すること。
・焼却灰は、一般廃棄物最終処分場で埋め立てること。
・水面埋立については、養生水面などの放射濃度の測定をして継続的に監視すること。

《再生製品について》
・製品として広く流通しても問題がないようにすること。

《直接埋め立てる場合について》
・必要に応じて破砕・選別をして、一般廃棄物最終処分場で処分。

4.安全性の確認

《搬出側の確認》
・1次置き場で種類ごとに放射能濃度を確認し、適合しているか判断。
・2次置き場でバックグラウンドの放射線量より有意に高くないか確認

《受け入れ側の確認》
・焼却灰の放射能濃度を1月に1回程度測定し、排ガスの排出口の放射能濃度も1月に1回程度実施。
・焼却施設・埋立処分場の敷地境界で、放射線量を7日に1回程度測定。

《直接埋立の確認》
・埋立前の災害廃棄物の放射能濃度を1月に1回程度実施。
・敷地境界で、放射線量を7日に1回程度測定。

みつこは思いました
 基準以下のものを埋立て、伊勢崎市ではかなり放射能濃度が高い水が排水されました。8000Bq以下なら大丈夫という保証もなく、また、埋立後の管理は不要といった国の方針には私は納得がいきません。
 平成9年から処分場問題をたくさん手がけており、しゃ水シート破損事故はじめたくさんの事例をみてきました。今でさえ決して安全とは言えない最終処分場に放射能で汚染された廃棄物を埋めることには意義ありです。
 放射性物質を除去する能力のある焼却炉ってどんな焼却炉なのでしょう?最終処分場の排水処理施設からどうやって放射性物質を除去するのでしょうか?跡地利用で掘り返されても大丈夫なのでしょうか?最近では、やっと「変だ!」と市長の方々が声を出し初めてくださっています。最終処分場では土にセシウムを吸着させるから大丈夫という考え方が根底にあるようですが、これだけ不安定な気候となってきているのに机上論でこのような判断をしてよいのでしょうか?私は、さまざまな疑問で頭の中がいっぱいです。「できるだけ小さな範囲で、できるだけ移動させない処理」にもっと努力をすべきではないでしょうか?

 昨日、田原市で講演をさせていただきました。
 東日本にトラックで野菜を運んでいらっしゃる方や、子どもたちを受け入れていらっしゃる方たちも参加されていました。本当の支援ってこれだと私は思いました。

20120417官報(がれき広域)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月19日(木)のつぶやき

09:11 from gooBlog production
▲『第二回・市民と議員の条例づくり交流会議in東海』桑名市で開催 goo.gl/1f5uU

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲『第二回・市民と議員の条例づくり交流会議in東海』桑名市で開催

『第二回・市民と議員の条例づくり交流会議in東海』

 議員の方も、市民の方も是非参加ください。

●タイトル
... 「ちょっとまて!その議会改革は誰のため?」 市民と議員が議会改革の本質を考える!

●企画コンセプト
今や、日本全国の議会が取り組む「議会改革」。
議会基本条例の制定、議場における一問一答方式、反問権、
議会報告会の設置など「議会改革」のキーワードが日本中を飛び交っています。
しかし、ちょっと立ち止まって考えてほしいのです。
その議会改革は誰のためなのでしょうか?
「改革」というフレーズが先行して、
「議員の議員による議員のための議会改革」になっていませんか?
議会側の考える「議会改革」が、必ずしも市民の考える「議会改革」であるとは限りません。
一度原点に立ち戻って、議会改革のその先に何があるのか、
市民と議員と一緒になって考えてみませんか?

●主催 市民と議員の条例づくり交流会議in東海実行委員会
市民と議員の条例づくり交流会議
自治体議会改革フォーラム
●後援 自治体学会
●実行委員会
実行委員長:児玉克哉/三重大学副学長
実行委員: 現在、東海4県の議員や市民の方を中心に現在呼びかけています

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・日時 :5月27日(日) 13:00~ 大会 
     18:00~ 交流会 
    5月28日(月)オプションツアー 桑名寺町商店街『三八市』
・会場 :桑名シティホテル 
      三重県桑名市中央町3-23?0594-21-9870
・定員 :200名
・参加料    :県議会議員・市議会議員 :5000円
町議会議員・村議会議員 :3000円
一般市民 :1000円
(交流会 :3000円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
● プログラム
12:00~    受付開始
13:00~    開会挨拶 
             児玉克哉・実行委員会委員長(三重大学副学長)
基調講演
13:10~14:10 
  『ちょっとまて!その議会改革は誰のため?』
  市民と議員が議会改革の本質を考える!
   廣瀬克哉
  (法政大学法学部教授/自治体議会改革フォーラム呼びかけ人代表)

対談
14:15~15:15 
  『改革はここまで進んだ!』
   議会改革を進めた二人のトップランナー対談
   三谷哲央(三重県議会改革推進会議会長)
   横井利明(名古屋市議会元議長)

15:30~17:30 分科会
分科会1 『市民と議会をつなげるしくみづくり』
  1. 議会広報誌のイノベーション 
    さいたま市議会「ロクマル」の挑戦からPRを考える
    花上憲司
   (株)電通パブリックリレーションズコミュニケーションデザイン局長 
  2.ICTで直接市民と議会がつながりはじめた!
       ~流山市議会の挑戦~
        福留克志(千葉県流山市議会事務局次長) 
●分科会2 『市民を巻き込む議会改革を!』
   ~議会改革の本質を考える~
    児玉克哉(三重大学副学長)
●分科会3 議会のジョーシキは、市民の非常識?
   ~ワークショップ・市民も考えるみんなの議会~

●交流会
18:00~20:00 (桑名シティホテルにて)

●見学会
翌28日午前中にオプションツアーとして桑名寺町商店街朝市「三八市」を見学

参加申し込みはこちらから http://shimin-giin.net/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月17日(火)のつぶやき

20:10 from TwitBird
さあ、仕事も一区切りにして帰ります。あれこれ手を出し過ぎとわかってはいるのですけど、まあ性分性分。

20:16 from TwitBird  [ 1 RT ]
来週は、臨時議会があります。役職の欲しい議員さんは忙しいでしょうが、一人会派の私には無縁なこと。環境事務組合の議員になりたいといつも要望を出すのですが却下。しっかり働くのにな~私。

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月14日(土)のつぶやき

10:54 from gooBlog production
▲広小路中央商店街で、愛西市の野菜などを紹介させていただきました! blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e…

13:31 from TwitBird
鶴舞で子ども権利条例のフォーラムです。ちょっと遅刻。

14:57 from TwitPict
子どもの権利条例ネットワーク代表の早稲田大教授の喜多明人先生の講演が始まりました。 #TwitPict twitpic.com/99j5d5

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ