goo

▲涙涙の厨房ボランディア

【児童クラブ最後の日】

 6年生の児童クラブ最後の日でした。
 今日は、6年生には特別リクエストに応え、ガトーショコラを焼きました。

 食べ終わってから、ひとりの6年生(男の子)が私のところにやってきて「長い間、美味しい手作りおやつをありがとうございました。美味しかった・・・」といろいろ話すのです。私もその子も涙ぐんでしまいました。
 私も「友だちになれてうれしかった。これからも見かけたら声かけてね」と涙涙・・・

 感動的な一日でした。食から愛を伝えらたれたでしょうか?
 これからも頑張るわ!厨房ボランティア!
 下級生は、りんごとお芋のケーキ🍎

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲私が理不尽な倫理審査会にかけられて・・・記事になりましたのでご紹介

こちらから直接ご覧下さい。
こちらをクリック

私への倫理審査会のことが、記事になりました。
市民の方には実態を知って頂きたい。
 
島田議長は、こうコメントしています!
「・・・今回の政倫審については多くの市民や関係者から議会に対するおしかりの言葉をいただいた。本当に政倫審にかけるべき問題だったのかどうか条例の改正も含めて今後、全員で協議していきたい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲3月議会を終え、議会だより「あい愛通信87号」を発行しました

 道の駅リニューアルには、賛否両論あると思います
 みなさんの考えもお聞かせください

◆ホームページからご覧下さい。こちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲癒やされました!児童クラブのお誕生会

児童クラブのお誕生会があり、60人分のケーキを焼きました。

倫理審査会にかけられていたので 、手作りおやつも作ってあげられなくてごめん!
笑顔いっぱいでケーキを食べる姿は最高!元気をもらいました。

もうすぐ卒業する6年生は 、「もうじき卒業なのに 、なんで手作りおやつがないの?」と、スタッフは言われていたようです。来週は、6年生のリクエストのおやつを持って行く予定。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲厨房ボランティア

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲おひとりおひとり、お話しを伺って・・・

今日は、歩いて議会報告に回りました。
 みなさん、話したいことが山積だったようです。おひとりおひとり丁寧に回りました。

💓私には、今まで小さな子どもを残してママが旅立った父子家庭の方と接点が2事例あります

 今日は、当時新1年生くらいだった男の子が、18歳の青年になっている姿に出会いました。立派に育って、涙が出てきました。礼儀正しく、当時の私との関わりも覚えていてくれるようでした。


 これといって特別な支援が出来たわけではありません。でも、いざとなったらという心の支えになれていたようで、うれしかったです。
 幸せ頂きました‼️

🖤また、「電話番号、わかりません!事件」への、市民の方々の反応を心配していましたが、

 みんなが怒って「よい活動をしている吉川さんを、なんでいじめるんだ!」と言って下さり、概ね、理不尽ないじめだとご理解して頂いているようで、ほっとしました。

 みなさん、本当にありがとう!
1人以上、、「みなさんの声 伺って回りました 電話番号、 わかりません 事件 切々と語られました 老老介護、 大変なのよ 小さな子どもを残して 頑張った父子家庭と再会 一人暮らしなの・・・ あなたの電話番号が 携帯に入れてあるのよ 大変だったな 負けるなよ! 心配でしたが、 みんなから応援 感謝!感謝 感謝 E」というテキストの画像のようです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲道の駅リニューアルに、総額35億円(泣)

《道の駅リニューアルで🖤総額35億円》

~ 委員会で質問しました ~

 何のためにするのか、行政が税金を使ってする事業なのか・・・疑問が多い。
 計画は、今の道の駅(産直)をフードコートなどを作ってリニューアルし、となりのハスの保存田部分を拡張して都市公園にするというもの(写真参照)

本会議でみつこは聞きました

👱‍♀️みつこ「冬場は伊吹おろしがきつい。ハスは7月8月にしか咲かず、冬場は枯れてしまう。都市公園を作って大丈夫か?」
👨市 長「夏場だけの公園もある・・・いろいろあるので・・・」
えっ?夏場だけ?35億円掛けるの?とますます納得できない😱

公園の一番東に、店舗を誘致する計画とのこと。ならば公園の魅力は必要になる。すでに「基本計画作成」が終わり、
🛑令和4年度予算では、
■土地購入費(地権者15名、19筆、20,836.62㎡)約2億円
■実施設計等 約3700万円
■観光案内所建設 約9000万円
■排水路改修等 約6600万円
■歩道整備  約7000万円
■公園実施設計 約7300万円
★合計 約5億3千万円の支出がされます。
(すでに支出された額を加えると、6億円に及ぶ)

みつこは、過大投資ではないか。
ここまで、行政がすべきことなんだろうか?
という不安が拭えない。
 下水道会計が大変で、今後約175億円の返済が待っている。
 高齢者世帯が増えている。
 子どもが減っている。おとなも減っている。
 不登校・いじめが増えている。
みなさんは、道の駅リニューアルについてどう思われますか?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲週末のマイクからの議会報告。戦争による不安の声に変わってきた。

金曜と土曜は、立田地域に・・・
今日は、団地にお邪魔しました。

🔹 金曜日、土曜日は、
立田地区に伺いました
心配のトップは、買い物難民のこと

 男性の一人暮らしも増え、炊事をするのが大変。お弁当を買いたいという方。
 これから免許返納になったらどうしようと心配する「高齢者世帯」
 そんな声を頂きながら回りました。
 ご意見に感謝です!

🔹
日曜は、団地を中心にマイクから議会報告に伺いました。
みんなの声が変わってきました。
 戦争による物価高・・・
 生活保護ギリギリの方
 年金生活の方
 生活保護の方
少しずつ不安が膨らんできているようです😔
みんなで一緒に乗り切りましょう!!!💪

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲一般質問の放映、ご覧下さい

トップバッターで、登壇します!

 クローバーTV(チャンネル121)
 3月15日(火)午前10時~・午後7時~

公共下水道区域が削減されました。
それなのに、今後、約175億円もの借金返済が待っていることがわかりました。

 子どもたちにツケをまわさないために、頑張ります。

、「みつこの議会放映をご覧下さい! 3月15日 (火) 10時~ 午後7時~ 1. 市民と協働した 地域福祉の実現! お互い様の地域活動 市民活動が必要 行政との対等な立場をどう作るか 2. びっくり! 今後 公共下水道の借金返済 約175億円 みつこは 登壇します えっ! 175億円の 借金ですか 把喵6瓶」というテキストの画像のようです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲理不尽な倫理審査会を終えて

《理不尽な私への倫理審査会の結末》
~ 電話番号わかりません!事件 ~

 昨日、議長から口頭注意を受けました。
 議長は「倫理審査会に掛けるような内容かと思うが・・・」の前置きをし、「今後、発言や行動に気を付けるように」で終わった。

 虚偽だらけの倫理審査会からの報告書で処分されるのですから、納得できるわけがない。最初から倫理審査会委員の過半数を審査請求者で占めているのだから、処罰ありきで進んでいるのは明らか。

 こんな内容で時間を割くのはもったいないと思い、最後に、以下の文書を報道関係に配布して終了しました。

この2か月の時間!返してくれ!と言いたい。



《報道関係への配布文書》
電話番号わかりません!事件 & NPO理事だっただろう!事件を終えて

■ 倫理審査会で「口頭注意」の処分を受けて・・・私の感想
 
 審査請求者が過半数を占め、処罰ありきの審査会でした。何を弁明しようが処分がでる審査会でした。
今後私がすべきことは、
 再選されましたら、倫理条例が濫用されないよう、条例改正に取り組むことです。

■ 市民活動(議会ウォッチング通信)が認められた審査会だった
 
 今回の倫理審査会は、全員協議会で「市民団体発行の議会ウォッチング通信がけしからん。法違反だ」という議論からはじまりました。(私は、議会が市民団体へ圧力を掛けるべきではないとの立場であり、傍聴が許される委員会での発言が、事実に基づき書かれているニュースに、問題ないと考えてきました。)
 今回、倫理審査会では、この「議会ウォッチング通信」に問題はないと結論づけがされ、法違反だと全員協議会で言われてきたことが覆ったことは、ひとつの成果であり、今後も市民団体の方々には、精力的に議会改革の活動に頑張っていただきたいと思います。
 また、NPO活動への関わり方は、自分自身が十分に気を付けてきたことです。私の力ではないのですが、団体が頑張れば頑張るほど、他の議員にとっては「疑惑」になったのでしょう。
 今回、NPO法について、弁明の場で詳しく説明できたことは、超高齢化社会において、特に福祉系のNPOがますます重要になってきますので、良い機会であったと思っています。

■ 議員と組織との関わりをどうするのか
 
 今回、私がNPOで活動していることが問題視されました。しかし、議員は、土地改良区・商工会・スポーツ少年団・地域コミュニティ・民間企業と誰もが関わり、直接市から補助金を受け取っている事例もあるやとも聞いています。 私には法違反はありませんが、議員は、地域で活動する人間として、さまざまな関わりを持つものです。 NPOに限らず、こうした団体への議員の関わりをどうするのかという課題が表にでたのではないかと、私は思いました。 すべての議員が、議員倫理条例の「疑いをもたれる」立場であるということです。

愛西市議会議員 吉川 みつこ

(追伸) 本日3月10日、議長から「審査会にかけるほどのことではないとは思うが・・・」の前置きのあと、「今後、言動や行動に気を付けるように」との口頭注意を受けました。

、「工 頭 た 限 し む 通 件」というテキストの画像のようです

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲毎日新聞web記事「それって政治倫理に反するの?」名誉教授のコメントも載りました

【みつこの理不尽な倫理審査会】(拡散大希望!!!)

毎日新聞のwebに載りました
「それって、政治倫理に反するの?」良いタイトルです👍
 
😅「電話番号わかりません」が政治倫理に関わることなのかということが書いてあります。
 「その電話番号の人、知ってて言わなかっただろう!」。私も、ほんとにこれって政治倫理なのかと怒りでいっぱいの審査会でした。

そもそもの始まりは・・・ 
 市民が出したニュースが気に要らなかったこと。
 そのニュースが「法違反だ!」という意見まで全員協議会で飛び交った。そこで犯人捜しが始まったということ。

😡電話番号を私に聞いた議員は、
12年も前からその電話番号の方が誰かを知っていて
、私に聞いたことも、この審査会でポロリと発言してしまっている。
⇒ つまり、知っていて知らない私に聞いた議員は無罪で、私が有罪。そんな理不尽なことを許せるわけがない😡

🧓この記事で、九州大学の斎藤文男・九州大名誉教授(憲法学)がコメント
「市民ら第三者が委員に就けるしくみであるべき。議員が議員を審査する場では、公正な審査は期待できない。」と指摘。
まっとうでない条例は、ないよりもあることが悪だ」と話す。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )