2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
1月30日(水)のつぶやき
おはようございます。2月4日(月)後2時~、愛西市役所委員会室において、庁舎建設等特別委員会が開催されます。内容は、今後のスケジュールについてです。どなたでも傍聴できますので、是非お出かけ下さい(私も傍聴します)。
1月29日(火)のつぶやき
おはようございます。今日は、稲沢市で子育て支援者の養成講座の講師を務めます。地域のために何かをしたいと思っている方々はたくさんいます。そうした方々の「この指止まれ」の指を作りながら、今日も2足のわらじを履き替えながら、ガンバ!稲沢市と愛西市では、子育て支援においてお互い協力関係。
1月28日(月)のつぶやき
昨年、産廃施設問題で、市に公文書公開請求をして非公開となったので異議申し立てをしていました。「近隣住民の生命・ 身体・ 財産を守るという観点から公開すべき」との私の主張を審査会はみとめ、公開すべきとの答申を出しました。のちほど、ブログに公開します。
昨晩帰ったら、気の重いメールを発見。今日はその対応に追われそうです。いろんな暮らしがあります。知ったからには関わらねば・・・。この人だけ救われれば良い話ではありません。こうした経験を活かし、市の中に仕組みとして定着させていくのが、議員としての役目かと。
1月27日(日)のつぶやき → 見やすく整理しました
おはようございます。代々木のオリンピックセンターで財政の勉強会、3日目がはじまりました。これが終わったら、廃棄物処分場問題全国ネットの運営会で移動します。今日も一日、ガンバ!
財政勉強会にて:「公共事業の波及効果は小さくなっている。道路ができたからといって車が売れると言った効果はなくなっている。公共事業が成長産業と言えるだろうか。」
道路ができたからといって、観光に役立ったとか・・・・よ~く考えれば、そうした時代ではなくなったように思います。今、朽ちるインフラ問題が全国的に起きており、高度成長期に一度に整備した公共施設の老朽化問題がおしよせようとしてます。
同じことを繰り返すことは、孫たちにツケを回すことになるかもしれません。
財政勉強会:日本が貿易立国であることはウソ。輸入も輸出もGDPの1割程度で先進国最低クラス。中国は1/3、韓国は1/4。円安にして輸出産業の競争力をあげることに意味はあるのか。ものの値段が上がり金の価値が下がり、最終的に国民がリスクを背負う。→
→インフレになれば、ものの値段が上がり、かねの価値が下がる。ならば、生活保護や年金の支給額を上げねばならない。しかし、実際には値下げの話ばかり。政権が変わり、地方議員として更にいろんな視点から見ていかねばならない。(財政勉強会にて)
日本が貿易大国ではないことは、専門家の方々の中では当たり前の考え方であり、データから見てもすぐわかることだそうです。しかし、私たちは、社会科の授業で「日本は原料がないので、貿易で生きていかねばならない」と教わりました。今の教科書はどうなっているのだろう。
強行スケジュールです。財政の勉強会を終え、千葉県に移動中。廃棄物問題全国ネットの運営会。次年度は、千葉県で全国集会の開催をお引き受け頂く予定です。早く帰らないと名古屋は夜に雪になるとか。
金曜日から、地方自治総合研究所の菅原先生の講義、秦野市の施設整理担当者から市の取り組みを伺い、とても有意義な3日間でした。政権が変わる度に振り回されることのない市になるよう、頑張ろう!
1月26日(土)のつぶやき
おはようございます。東京の朝の風は、かなり冷たい。昨晩は、娘の所に泊めて貰いました。午後からインフラの老朽化について、愛西市の事例を発表です。今日も元気にガンバ!
市川房枝政治参画フォーラム2012に参加中。ノルウェーの女性の社会参画について、視察に行った栃木県の市議から事例発表を聞いています。議員など政治の場に30から40%の女性がいる。最初は、法律で比率を縛ったが、現在はそうした法律も不要。
ノルウェー=こどもの都合で会社を休めるのが当たり前の姿。だから、病児保育などのしくみはノルウェーにはない。
ノルウェーのオーモット市議会は、普通の会議室のような議場だそうです。建て替えの話がでたとき「そんなお金があるのなら、市民の福祉に使おう」との議員の声からこうなったとのこと。高価であれば神聖さが保たれるというものではないと強く思う!
ノルウェーは、子供が病気の時は有給休暇がとれるそうです。新たなサービスを作るばかりでなく、根っこの部分にしっかり手を入れねば!!!日本の子育て施策、もっと本気で考えるべきと思う。
朽ちるインフラについて「秦野市の公共施設更新問題への挑戦」のお話を秦野市政策部公共施設再配置推進課課長の志村さんからお聞きます。秦野市は、この問題では先進地。しっかりと勉強して帰ります。
自分の周りの公共施設、「来年も使えるでしょうか?」「5から10年後は?」「20年後、30年後に建て替えはできますか?」・・・誰も保証できてない。それなのにハコモノを作り続けている自治体ががあることは問題。
公共施設を50年、60年もたせるためには、途中で大改修をしないといけない。お住まいの自治体ではそれができていますか?
日本中での課題ですね。@yoshikawa325 QT: 朽ちるインフラについて「秦野市の公共施設更新問題への挑戦」のお話を秦野市政策部公共施設再配置推進課課長の志村さんからお聞きます。秦野市は、この問題では先進地。しっかりと勉強して帰ります。
秦野市は市役所の敷地内にコンビニがある。借地料をもらい、かつ、コンビニで24時間の公共サービス(図書の返却や住民票)を提供している。公民連携や複合施設化など、愛西市についてもよく考えてみよう。
図書館にしても公共施設を利用する人は、固定化している。そうした中で、利用する人もしない人も納得できる支出でなくてはならない。ならば、今の事業評価では不十分。
朽ちるインフラ。事例発表を終わりました。「議員個人に施設白書を作らせねば対策を始めない自治体は、恥ずかしい自治体」との評価もありました。もう少し苦労しなくても、ことが動くようになって欲しいな、私のまち。
市川房枝記念会での議員勉強会を終え、代々木オリンピックセンターに移動しました。今夜9時までと、明日は午後3時まで次年度予算についての勉強会。講師は、いつもお願いしている菅原先生。政権が変わりどうなるか?ポイントをしっかりと掴まねば、、、
1月24日に発表された自民公明の「平成25年度税制改正大綱」。これで決まり!これが次年度の地方自治体の予算にどう影響するか?jimin.jp/policy/policy_…
1月25日(金)のつぶやき
急に風が強くなって来ました。全国的に荒れたお天気になりそう。きをつけましょうね。今日から二日間、東京で財政やインフラの老朽化について学びます。今日も元気にガンバ!
新幹線の中のボードに、いじめ対策に警察が常駐と流れている。監視社会を強化することで解決することではないと思う。子どもの育ちについて、真剣に考えねば、、、、
それが存在いない事が驚きです。 RT @yoshikawa325: 議員が市に口利きをして、それがうまく行き依頼者からお礼(金銭)をもらったとしても、刑法上罪にはならない。でも、これって罪!やはり口利きの記録を残すしくみを、市は作るべきだと私は思いますが、みなさんはどう思う?
市川房枝記念館(婦選会館)に到着しました。今から、自治体議会の役割と2013年度予算について勉強します。 #TwitPict twitpic.com/by05ex
財政の勉強会中。実質上、市町村の起債は自由化となっている。借金にストップをかけられるのは、議会のみ。議員の役割がこれほど拡大していることを、何人の議員がわかっている?
本日の講座が終わりました。法律ができれば、計画作りが必要になったり議決が必要になったり。地方への権限移譲が進めば、ちゃんとやってるかチェックが必要。今日の講座で議員の仕事はかなり増えていること、再認識。
1月24日(木)のつぶやき
おはようございます。午前中は、市役所で調べ物。お昼は年を重ねた父とランチ。午後は、明日から2泊で東京に勉強に行くのでその準備です。さあ、みなさん、今日も元気に ガ・ン・バ!
今年度から病児病後児預かりもはじまった稲沢市で、子育て支援になぜ地域での相互援助活動が必要かをお話しさせて頂く予定(来週火曜)。生産者人口が減り、女性の能力も社会にますます必要になってきます。そのために地域人として何ができるか考えてみましょう。社会的な背景も含めてお話します。
1月22日(火)のつぶやき
日曜日に開催された「れんこん村の自然体験隊」の活動・・・忍者になって遊ぼうのようすがブログに載りました。blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954/…
こんな情報が届いた。えっ!市の公有財産を産廃業者に貸した?審査はどのようにしたの?それ以前にその後の周辺開発への影響をどう考えたの?許認可権のない自治体の廃棄物処理への認識の甘さを感じる。2月には、他の自治体の議会から講師依頼を受けているので、こうした視点についてもお話ししよう。
今日は、父と喫茶店に。コーヒーが大好きな父。茶店の店員さんも年配者の扱いがとても上手で、父は満面の笑み。私もうれしくなりました。次は明後日ねと実家に送り届けてきました。わずかばかりの親孝行。
議員が市に口利きをして、それがうまく行き依頼者からお礼(金銭)をもらったとしても、刑法上罪にはならない。でも、これって罪!やはり口利きの記録を残すしくみを、市は作るべきだと私は思いますが、みなさんはどう思う?
1月21日(月)のつぶやき
おはようございます。今日は名古屋の児童館の視察に行ってきます。また、名古屋市の自治会で「れんこん村のサムライ市」をしてほしいとのお話があるので、打ち合わせに行ってきます。愛西の安全な野菜の広報に頑張るぞ~!今日もみなさん、元気にマイペースでできることから、ね。
今月は、市川房枝記念館で公共施設の老朽化対策に関する議員活動の事例発表をさせていただきます。今日が資料提出の締め切り。相変わらず間際議員で(^^;)、ただいま送信!
1月20日(日)のつぶやき
昨夜は、愛西市文化会館でなのはな観劇会がありました。藤真理子さんが鈴木真砂女役を演じ、俳句と共に情熱的に生きた人生が描かれ、とてもよかった!しかし、演劇会の会員が減っており、存続があやうい。若い世代(中高生)は安く観ることができるようにするなど、教育委員会等との連携も良いのでは?
おはようございます。今日は、れんこん村の自然体験対隊の活動があります。子どもたちと大きなお庭で忍者ごっこをして、忍者鍋を食べます。巻物に書かれたなぞをとき、合い言葉がちゃんと言えるかな?
れんこん村の自然体験隊、忍者遊びの始まり。 #TwitPict twitpic.com/bwns43
忍者ごっこを終え、帰ってきました。すっごく盛り上がり、子どもたちは忍者になりきって走り回りました。私も忍者姿。子どもたちに闘いを挑まれ、切られるわ追いかけられるわで、はちゃめちゃの楽しいイベントでした。最後に忍者鍋をみんなで食べましたが、最後の汁1滴までたいらげた子どもたち。
1月18日(金)のつぶやき
明日は、NPOの新事務所の梁の皮ハギのお手伝い。そのあと午後は、ファミサポ研修会に参加予定です。ひやりハッとについて話し合ったり、小児科医の先生のお話を伺う予定です。明日は、夜も予定があって盛りだくさんの一日になりそうです。広報特別委員会が今日で終わり、ちょっと気持ちにゆとり。
1月17日(木)のつぶやき
れんこん食パンも作ってみました。自分で考えた配合なので、味はどうかなあ?ちゃんと膨らんだから大丈夫だとは思うけど、明日の朝、試食しよっと。 #TwitPict twitpic.com/bvqjce
おはようございます。今日は、木曽三川付近の公園開発?について意見を聞きたいとのことで行政関係の来客がある予定(愛西市ではない)。市民活動の立場で、昨今の開発での生態系への影響も踏まえてお話をする予定です。地球レベルでの生物多様性において大変貴重な場所なのできちんと意見を述べよう。
1月16日(水)のつぶやき
昨日の議会広報特別委員会での宿題を、今終えました。愛西市の庁舎建設計画に関する今までの経緯をまとめる担当でした。昨日、他の議員の皆さんから意見を頂き、手直しをしました。表や年表を使って、市民の皆さんにわかりやすくしたつもりです。発行されたらご意見をお寄せ下さい。
資料ができあがり、議会事務局に送信完了!さて、今日は両親をランチに連れて行こう!世の中の風にあたるのが一番の介護予防だと思う。買い物支援とかがNPOで自由にできるようにならないかな?介護保険法とかタクシー関係の法律があって、いろいろ複雑。勉強して工夫してみよう。情報も大歓迎!
水道屋さんに「景気はどうですか?」と尋ねると、「すっごく忙しい。業種は違うけど土木関係の人たちも忙しくて、手伝ってと言われる」とのこと。マスコミは不景気だ不景気だと言うけど、どれくらい不景気なのか、自分の周りをもう一度自分の目でよ~くみてみよう。問題は「格差」なのかもしれない。
昨日つくったれんこんパン、もちもち感がよいとかなり好評でした。やはり立田のれんこんはうまい!ほめられるとますます工夫したくなる性格。れんこん素材にこだわっていろいろ考えてみよっと。愛西市名物ができるといいなあと高望みなことを考えている私。
レンコンチーズパン、前回より良い出来栄えかも? #TwitPict twitpic.com/bvpzt3
1月15日(火)のつぶやき
パンが焼けました。レンコンをすりおろして生地に入れ込んでみました。プレーン、レンコンソテー入り、レンコンピザパン。始めての創作。さて、お味はどうかな。明日の朝、食べてみよう。 #TwitPict twitpic.com/bv827l
議会広報特別委員会、やっと終わりました。一日缶詰でしたが、とても勉強ななったし、議員間で交流ができ、よい一日でした。ホッ!
1月14日(月)のつぶやき
12日、フォーラムに参加しました。要点をブログに更新しました。「▲新しい公共~子育て新システムの準備のポイント~」 goo.gl/DKnLM
次年度の市民活動の打ち合わせで、やっぱり出かけることに、、、。いろんな構想がポコポコ浮かんでいるのですが、私の時間は一日24時間で、その範囲内のことしかできません。みんなの家庭のことも考え、計画のたたき台を話し合います。複数の団体に所属しているので、その配分も考えて・・・・。
明日は、議会広報特別委員会。印刷屋さんからゲラがあがってくるので、委員のみんなで見直しをします。私は、庁舎に関する記事も引き受けているので、今までの資料を引きつりだし、年表や比較表を作りあげました。市民の方にわかりやすい資料になったかな?ストレス発散のため、今からパンを焼こう。
« 前ページ |