2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
▲法違反でトイレを設置。市側謝罪の全員協議会が開催されました
~親水公園のフットサル場設置トイレが、法違反の報告~
昨日、急に全員協議会が開催されました。議題も書いてない
内容は、市が建築許可が必要なトイレを法違反で建ててしまったことへの謝罪でした。
また、建築費は指定管理者に3年かけて支払うという契約になっているとのことで、つまりは指定管理者に借金をして建設したということではないだろうか?
議会を通さず費用を3年に分けて小額にするといった手法はしてはならないことと思いましたが、全員協議会で質問したのは私だけでした。
以前、碧南市の問題はブログでも紹介きていますが、やはりよく似たことが愛西市でも起きていたと言うことかと思います。
https://blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e/29a25df94a549ef2860577f3c3e31785
11月28日(水)のつぶやき
議会初日、終わりました。終了後、議会でのタブレット利用についての勉強会がありました。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月28日 - 16:17
11月27日(火)のつぶやき
必要な活動やサービスが生まれにくく、容易で必要度の低いサービスはたやすく生まれる。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月27日 - 07:05
行政サービスも困難なものは後回しで、楽しく簡単な事業が優先されてはいないなろうか?
うまく表現できてるとシェアさせていただきました。 facebook.com/story.php?stor…
11月26日(月)のつぶやき
11月の広報。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月26日 - 07:49
市の中で同じような講座が税金かけて行われている。題目を見てもほぼ一緒だ。事業内容からしても一緒にできるのではないだろうか?
事業費には職員の人件費も含めて考え、工夫できることは工夫していかねばならない。次年度予算… twitter.com/i/web/status/1…
できた!
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月26日 - 15:04
今日の永和児童クラブのおやつは、ぼた餅。この地域は年中ぼた餅と呼ぶようです。 pic.twitter.com/dobLmZA2L5
11月25日(日)のつぶやき
学童保育の支援員の基準を廃止するというが、現場のことわかっているのだろうか?
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月25日 - 11:09
けがをせずにその時間を監視するのが支援員の仕事ではない。さまざまな課題を抱えて帰ってくる子どもたちにどう寄り添うか、どう関わるか・・・簡単な仕事ではな… twitter.com/i/web/status/1…
昨日、愛西市の介護勉強会に参加した。今後、旧町村単位で協議体を作るための準備だ。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月25日 - 11:16
しかし,立田地区からの参加は私だけ。第2層コーディネーターもいるのに呼びかけはされたのだろうか?ということで立田地区だけが協議体が立ち上がらないはめになっている。
愛西市での女性就労セミナーです。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月25日 - 12:17
愛西市では、児童クラブの支援員不足や保育園保育士不足がありますが、こうした講座で就労の働きかけはされているのだろうか?縦割りでただ開催するだけで終わって欲しくない。… twitter.com/i/web/status/1…
11月24日(土)のつぶやき
愛西市永和児童館の企画です。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月24日 - 07:41
公園で遊ぶ小さな子どもたちはすっかり減りました。多くの子育て施設は屋内です。子どもたちの外遊び、広げていきたいですね。 facebook.com/mitsuko.yoshik…
本日午後の分科会でパネラーとして登壇させて頂きます。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月24日 - 07:49
ちょっと辛口の意見を発言するかもしれない。
急激に増えた子ども食堂ですが、何を目的にやっているのか、持続可能な活動になっているのか・・・今、見直し次のステージに進まなければ、単… twitter.com/i/web/status/1…
11月23日(金)のつぶやき
今日の中日新聞です。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月23日 - 20:55
元気なうちは、社会のちっちゃな歯車でもいいから頑張りたいな😊
年齢で引退を決めるのではなく、健康で働ける人は働き、そうでない人は福祉サービスが受けられる社会。そうありたいのだけど、、、 pic.twitter.com/PDkX0ODXCK
11月22日(木)のつぶやき
幼保無料化の影響でしょうか。安易な無料化の裏側には、市町村の負担増や保育や幼児教育のレベル低下の問題も孕んでいるのではないだろうか? pic.twitter.com/Cy4IXznRoU
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月22日 - 07:25
児童館だけでなく、子育て系の施設やサービスの役割は多様化しています。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月22日 - 07:43
愛西市では、児童館で児童クラブ運営がされており、本来の児童館としての役割が十分に果たされていない面があります。子どもたちの意見も聞きながら、居心地の良い児童館づ… twitter.com/i/web/status/1…
スウェーデンの民主主義の勉強に、名古屋に来ています。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月22日 - 19:21
日本は、多数決=民主主義と思っている人が多いと思う。少数派の意見に耳が傾けられる真の民主主義の実現には、どんな教育が必要か、学びたいと思う。 pic.twitter.com/e6lK8PJMRi
11月20日(火)のつぶやき
児童クラブれんこん村。夕方寒くなってきたので、庭で焼きミカンとポテト焼きが始まりました🍊🥔
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月20日 - 07:17
こどもたちは、バーベキューしたい!と言い始めました。 pic.twitter.com/IklE1K30Rk
昨日は、永和児童クラブのお誕生会でした。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月20日 - 07:24
丸いケーキ4こ、大きなフルーツロールを持っていきました。ケーキを切るのも子どもたち上手😊
昨日は、永和児童クラブのお誕生会でした。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月20日 - 07:26
丸いケーキ4こ、大きなフルーツロールを持っていきました。ケーキを切るのも子どもたち上手😊 pic.twitter.com/L3WFFXThmo
今から介護関係の市民活動をしている仲間たちが日進市に集まって情報交換会です。行ってきま〜す🤗
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月20日 - 18:04
今日の高齢者コミカフェは、大きなピザの日🍕
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月20日 - 21:23
ジャガイモやサツマイモも入れてみました😊 pic.twitter.com/g9tPO3TlgT
今日の児童クラブのおやつは、高齢者カフェなどで残ったものを出しました。数もバラバラですが、子どもたちは上手に分けました👌 pic.twitter.com/0udDXRvfgb
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月20日 - 21:27
11月18日(日)のつぶやき
ブログを更新しました▲中高年のひきこもりと、生涯未婚率のアップ。高齢化社会の問題として深刻です。 blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e… @yoshikawa325さんから
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月18日 - 08:20
さあ、今から名古屋に子ども参画の勉強会に行って来ます!がんば!
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月18日 - 12:53
公金の不適切な使い方で職員を処分とのこと。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月18日 - 20:24
「指定管理者が原則支出することができない工事費を修繕費として社会福祉協議会に支出させた」と書かれていますが、愛西市は大丈夫だろうか。 chunichi.co.jp/article/aichi/…
▲建築基準法違反で駐車場を造り、すぐに解体(碧南市)
公金の不適切な使い方で職員を処分とのこと。
建築基準法違反の建築物解体に「指定管理者が原則支出することができない工事費を修繕費として社会福祉協議会に支出させた」と書かれていますが、愛西市は大丈夫だろうか。
今回は市と社会福祉協議会とのなれ合いとの批判も出ています。一般的に、指定管理者の修繕費は、年間金額が決まっていてその年に使うことになっている。その使い道も決まっているはずである。間違った運用があれば、そのとき認めて対処しないと傷が大きくなるものだと記事を読んで思いました。
以下中日新聞記事です。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20181106/CK2018110602000049.html
リンクが切れるといけないので、
概要を載せておきます。
「へきなん福祉センターあいくる」の障害者用駐車場の屋根で、二年前に設置されたもの。それが違法建築の疑いを指摘された後に、市議会に諮らずに撤去されていた
碧南市の身体障害者団体などが利用する市の施設「へきなん福祉センターあいくる」で、二階駐車場に屋根を設置・撤去して公金計三百二十万円が浪費された問題を巡り、市は五日、不適切な事務処理で説明責任を欠き、市政への信用を損なったとして、福祉こども部長(54)と福祉課長(50)を減給十分の一(一カ月)、こども課長補佐(46)を戒告とする懲戒処分を発表した。
さらに管理責任を理由に総務部長と教育部長を文書訓告、関係職員四人を口頭注意とした。処分されたのは計九人で五日付。
市が発表した処分内容では「指定管理者が原則支出することができない工事費を修繕費として社会福祉協議会に支出させた」とも指摘。駐車場の屋根が不適正な事務処理によって設置されたとし、違法建築の疑いが高いことも認定した。撤去費用は市議会に諮られておらず、施設内の別の工事に関連づけて支出されていた。
禰宜田政信市長は「不適切な事務処理により不要な公金支出となり、説明責任を果たさなかったことを深くおわび申し上げます」とコメントした。
◆工事費、市と社協が折半 「なれ合い」と指摘も
碧南市が五日、三人の懲戒を含め市職員計九人を処分した公金浪費問題では、市の施設「あいくる」二階駐車場に屋根を設置した際、工事費を本来なら市が全額支払う必要があったにもかかわらず、施設の指定管理者である市社会福祉協議会(社協)が約半分を支出していた。
市によると、設置工事費は全額で二百四十四万円。このうち市はおよそ半分に当たる百十七万円を、社協は残る百二十七万円をそれぞれ支出した。
社協に当時派遣中だった市職員(46)には「指定管理者として工事費を修繕費として支出した」との理由で処分が出された。不適正な支出について、市の広報担当者は「(市と社協)双方になれ合いがあった」と指摘。関わった双方の関係者に、規則を守る認識が不足していた。
社協事務局には現在、市から職員三人が派遣され、市のOBも勤務。市は人の派遣や財政面で社協を支援している。今回の社協の工事費支出は市からの委託費で精算しており、社協の持ち出しではなく結局は市の予算から支払われている。
市は今後、事務処理の適正化を図り再発防止に取り組む。
▲中高年のひきこもりと、生涯未婚率のアップ。高齢化社会の問題として深刻です。
介護制度についていろいろ調べている中、古い情報ですが、中高年代のひきこもり調査が今年度実施されているとの記事にぶつかりました。
生涯未婚率が男性の場合23%にまで上がり、今後更に上がると言われています。そして、こうした方は自分の親と同居するケースが多く、その一部にはひきこもりの問題があります。世帯孤立の問題、そして親が亡くなった後の孤立・・・深刻な問題だと思っています。
いろんな数字を並べ分析すると、今後の課題がみえてきます。
https://www.asahi.com/articles/ASL5843MJL58UTFK00L.html
リンクが切れるといけないので、展開しておきます。
中高年世代の引きこもり、初の実態調査へ 内閣府
職場や学校に行かず長期間自宅に閉じこもる「引きこもり」について、内閣府は中高年世代を対象とした初の実態調査を行うことを決めた。今年秋ごろ、40歳から60歳前後までの約5千人とその家族に、引きこもりの原因や期間などを尋ねる訪問調査を実施する。
引きこもりが長期化して本人が高年齢化するとともに、親も高齢で働けなくなって困窮する問題などが指摘されており、若者を対象とした従来の調査では実態把握が不十分と判断した。
内閣府は2010年と15年、15~39歳を対象に引きこもりの実態調査を実施。15年調査で人数は約54万1千人(推計値)と10年の約69万6千人(同)から減ったものの、引きこもりの期間は「7年以上」と答えた人が34・7%と、10年の16・9%から倍増していた。(佐藤啓介)
11月16日(金)のつぶやき
発達に心配をお持ちの子どもさんをお持ちの保護者の会による「防災勉強会」が、愛西市保健センターで開催され、今から学ばさせて頂きます😊
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月16日 - 10:12
農家の方から頂いたれんこんで、今日の児童クラブのおやつはれんこん餅🍘
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月16日 - 15:35
ほぼ100セントが蓮根という贅沢な代物😋 pic.twitter.com/cDDba9JIMo
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月16日 - 17:55
『劣悪な環境』を容認した幼児教育・保育の無償化は認めてはいけない。安易な「無償」は有権者に跳ね返ってくる。「無償要注意!!」 facebook.com/mitsuko.yoshik…
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月16日 - 17:58
11月15日(木)のつぶやき
子ども参画、、、。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月15日 - 13:06
この言葉、愛西市ではまだ市民権が得られていない😞このことの大切さに、きづいている人は少ない。更に頑張らねば!と思う。これからもいろんな立場で子どもたちと関わるぞ!😊 pic.twitter.com/JQZxdk8Ztp
今夜は、名古屋で参加している市民団体の方々との話し合いです。地方財政や行政関連の法律について学びます。ここで学ぶことは、議会でとても役立つ!たくさんの質問を抱えて、行ってきます😊
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月15日 - 13:45
11月14日(水)のつぶやき
昨晩は、みんなの晩ごはん食堂でした。ドリア、れんこんと鶏肉の甘酢あん、青梗菜と小松菜のあんかけ、春菊の胡麻和え、水菜の胡麻和え、れんこん餅、コンソメスープでした😋
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月14日 - 08:00
こじんまりした子ども食堂ですが、吉川さん、今日の子ども食堂120点… twitter.com/i/web/status/1…
名古屋に、住宅セーフティネットの勉強に来ています。国交省と厚労省から説明に来ています。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2018年11月14日 - 15:55
高齢者や障害者、生活保護者への貸し渋りは、増える可能性大です。しっかり勉強して💪 pic.twitter.com/sJYMHbpxY9
« 前ページ |