娘が使っているMacBook、当然OSはMac OS X Snow Leopardだ。
そしてブラウザはSafari(サファリ)がマウントされている。
デザイン系ではMacが主流になっているようだ。
WindowsパソコンではInternet Explorer(IE)が一番使われていると思うが、IEにもバージョンがあり最新版は8になっている。
IEの6とか7もまだかなり使われているようだ。
WindowsのバージョンにもよりWindows2000ではIE6までしか搭載できないとか規制がある。
私の場合はIE8とFirefox3.5の両方をインストールして使っている。
ついこの間の日経パソコンの記事では各ブラウザのバージョン別でFirefox3が初めてIE6を抜いてトップに立ったとか。
Mozilla FirefoxはNetscape(ネスケ)の後継ブラウザ。
なかなかこれがIEより軽くて使いやすい。
IEとの操作性も似ておりかったるいIEより軽快なので近頃は私の場合こちらが主流になりつつある。
他にもOpera(オペラ)やGoogleのChrome(クローム)、Pathtraq(パストラック)、Sleipnir(スレイプニル)などのブラウザがあり、それぞれに特徴があり熾烈なシェア争いをしている。
Internet Explorer8

Firefox3.5

Safari4

Google Chrome3.0

Opera10.0

まあダウンロードしていろいろ使ってみるのも面白いかもしれない。
<各ブラウザの名前をクリックするとダウンロードセンタのWebが開く>
Webデザイナーもこれだけのブラウザに対応しなければならないので大変だろう。