打越通信

日記ふういろいろ

百貨店

2010-02-13 13:40:23 | 日記ふう
妻の買い物に付き合ってデパートへ。



高級ブランドのコーナーは人はガラガラ。
店員さんたちも暇なのだろう、熊本弁丸出しでおしゃべりをしていた。
高級ブランドに熊本弁はちょっとまずいよな、と思ったが注意する事は出来ない。
デフレの影響で高級品は見向きもされないのだろうか。

食事をしようと上の階へ行く途中にものすごい人達の行列に出会った。



催事場で全国駅弁、うまい物大会があっていた。
妻に手を引かれ催事場の見物をしたが、狭い会場に人が溢れていた。



とても買い物をするような状態ではない。
そして数年前、消費期限と原料表示を偽装した事故を起こした和菓子屋には長蛇の列が・・・。
デフレであれやはり食い物催事には多くの人を集める効果はあるようだ。
高級ブランドコーナーとこの催事場、全然バランスの取れていない人口密度なのだ。

百貨店の売上高が22週連続でマイナスになっていると言う。
生き残りをかけて食い物催事だけではどうしようもないだろう。

ホトケノザ

2010-02-13 07:05:12 | 季節の花
 
白川の国道沿いに春の息吹を見つけた。
なんとも小さい花なのだが群生していた。



春の七草なのだが、名前はそうなのが、ややっこし話なのだがこの花ではないようだ。
大の大人がしゃがみこんでマクロに設定して撮っている姿を他人が見たらどう思うのだろう、と思ったがしょうがない。

毒があるとか、ないとか?
でも食えないので間違えないように・・・。

花言葉は「調和」だそうだ。