いつもバタバタでゆっくりと新幹線の熊本駅を見る機会が無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/f9c4b5bd4df896d86f0316afbe53df3f.jpg)
今日は下りの新幹線での初めての乗車、白川口(在来線の駅舎)から地下通路を通って新幹線駅舎に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/f6f0cb0b91b2a97d6d8dc39bb48c7c7c.jpg)
壁にはクーがいっぱい、いろいろな表情だった。
この地下通路にも「おてもやん通り」と名前が付けられていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/ff63ab02b5c7de3205acea7286cc2958.jpg)
通路を渡り、切符を買ってホームに上がるのだけど、かなりホームは高いところに作られているようで、階段で上るにはちょっときついかな。
ホームは真新しく、なかなかのセンスを感じる。
ホームには鳥の声が響きあっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/785d782e6b4f9b004ed54e87b6d59ff3.jpg)
待合室も、エレベータ室もスケルトンになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/551cf5d5a74b7a747c16705c7358e0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/8e250b777c48ac8cfd16276196a05266.jpg)
喫煙ルームも設置してあり、中にはつばめのロゴの入った時計が置いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/3723eb252ce0f47bfae9f1d1988c0671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/c5efc25735b053bd8948c84c487e50c1.jpg)
自動販売機もシックな感じに統一され、ホーム全体に一体感があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/99d9e5a538b5f590b39199ebfaaa990c.jpg)
さてさて9時36分のさくらに乗り込む。
しかし700系ではなく、800系のさくらが入線してきた。
富合の新幹線車両基地付近から動画を撮ってみた。
しかし防音壁が高く、あまり景色は見ることが出来ない、しかしスピード感は味わえてもらえるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/f9c4b5bd4df896d86f0316afbe53df3f.jpg)
今日は下りの新幹線での初めての乗車、白川口(在来線の駅舎)から地下通路を通って新幹線駅舎に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/f6f0cb0b91b2a97d6d8dc39bb48c7c7c.jpg)
壁にはクーがいっぱい、いろいろな表情だった。
この地下通路にも「おてもやん通り」と名前が付けられていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/ff63ab02b5c7de3205acea7286cc2958.jpg)
通路を渡り、切符を買ってホームに上がるのだけど、かなりホームは高いところに作られているようで、階段で上るにはちょっときついかな。
ホームは真新しく、なかなかのセンスを感じる。
ホームには鳥の声が響きあっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/785d782e6b4f9b004ed54e87b6d59ff3.jpg)
待合室も、エレベータ室もスケルトンになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/551cf5d5a74b7a747c16705c7358e0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/8e250b777c48ac8cfd16276196a05266.jpg)
喫煙ルームも設置してあり、中にはつばめのロゴの入った時計が置いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/3723eb252ce0f47bfae9f1d1988c0671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/c5efc25735b053bd8948c84c487e50c1.jpg)
自動販売機もシックな感じに統一され、ホーム全体に一体感があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/99d9e5a538b5f590b39199ebfaaa990c.jpg)
さてさて9時36分のさくらに乗り込む。
しかし700系ではなく、800系のさくらが入線してきた。
富合の新幹線車両基地付近から動画を撮ってみた。
しかし防音壁が高く、あまり景色は見ることが出来ない、しかしスピード感は味わえてもらえるかな。