入院した頃から妻が今のガラケイからスマートフォンに切り替えたいという。
我が家の場合は子供たちも含めdocomoに加入している。
機種はラクラクフォーンという機種まで決めていた。
年末の外出の時に一緒に出かけ機種と料金を聞いた。
機種無しで月に6500円、機種代金を含むと8500円という。
妻に何に使うとかと聞くとナビ、美味しい店の検索などが目的だという。
娘がスマホを使って即座に調べるのでその影響なのだろう。
月に8500円というと我が家のスマートテレビ(J-COM)と変らない料金になる。
ただしスマートテレビは基本ソフトにAndroidを搭載しKDDI(au)が通信基盤になっているようだ。
テレビ(地デジ、BS、CATV)電話、インターネット(100mbps)が出来き、月の料金が8500円~9000円弱というもので、テレビ自体でもインターネットが出来る。
娘や息子たち(スマホ)連中は我が家に来るとWiーFiに切り替えスマホでネットを楽しんでいる。
それに比べるとスマホの料金の高いこと、それにたったの2Gしか使えないのだ。
今のガラケイはもう4,5年前の機種なので機種の料金は済んでおり支払料金は月に2000円ほどですんでいる。
8500円というとスマートテレビと同等の値段になってしまうし、たとえば私もスマホに変えれば17000円といった高額な値段を月々今後2年間払わなければいけなくなってしまう。
当然収入の無い我が家の家計ではどうしようもならない。
他のキャリア(ソフトバンク以外であればauしかないわけで)も同じだろう。
説明だけ聞いて再考ということでその場は終わった。
そういえば会社にいた頃、スマホが出始めた頃から2年縛りが切れてガラケイに戻す社員(特に若手)が多くいたことを思い出す。
アパート暮らしで固定電話など引く必要もないし、会社に出れば会社のパソコンで自由にネットが使える、そして会社からipadが支給され外出時など自由に使える環境も手伝っての事のようだ。
通話や契約ギガをオーバーすると極端な規制がかかり128kbpsまで速度が落ちろ。
追加料金で2Gを買うと2500円が取られる。
スマホに10000円以上の金が掛かるわけだ。
安給料の若手には痛い金額に違いない。
スマホ、スマホと騒いでいるがこんな高額な料金だとは知らず、スマホを使っている中には、使う機能も使わないまま払い続ける人も多いだろうと思う。
さすがの妻もまいった、まいったと言う表情だった。
もっとかきたいが時間(21時)になったので続きは明日?ということでご勘弁を・・・。
我が家の場合は子供たちも含めdocomoに加入している。
機種はラクラクフォーンという機種まで決めていた。
年末の外出の時に一緒に出かけ機種と料金を聞いた。
機種無しで月に6500円、機種代金を含むと8500円という。
妻に何に使うとかと聞くとナビ、美味しい店の検索などが目的だという。
娘がスマホを使って即座に調べるのでその影響なのだろう。
月に8500円というと我が家のスマートテレビ(J-COM)と変らない料金になる。
ただしスマートテレビは基本ソフトにAndroidを搭載しKDDI(au)が通信基盤になっているようだ。
テレビ(地デジ、BS、CATV)電話、インターネット(100mbps)が出来き、月の料金が8500円~9000円弱というもので、テレビ自体でもインターネットが出来る。
娘や息子たち(スマホ)連中は我が家に来るとWiーFiに切り替えスマホでネットを楽しんでいる。
それに比べるとスマホの料金の高いこと、それにたったの2Gしか使えないのだ。
今のガラケイはもう4,5年前の機種なので機種の料金は済んでおり支払料金は月に2000円ほどですんでいる。
8500円というとスマートテレビと同等の値段になってしまうし、たとえば私もスマホに変えれば17000円といった高額な値段を月々今後2年間払わなければいけなくなってしまう。
当然収入の無い我が家の家計ではどうしようもならない。
他のキャリア(ソフトバンク以外であればauしかないわけで)も同じだろう。
説明だけ聞いて再考ということでその場は終わった。
そういえば会社にいた頃、スマホが出始めた頃から2年縛りが切れてガラケイに戻す社員(特に若手)が多くいたことを思い出す。
アパート暮らしで固定電話など引く必要もないし、会社に出れば会社のパソコンで自由にネットが使える、そして会社からipadが支給され外出時など自由に使える環境も手伝っての事のようだ。
通話や契約ギガをオーバーすると極端な規制がかかり128kbpsまで速度が落ちろ。
追加料金で2Gを買うと2500円が取られる。
スマホに10000円以上の金が掛かるわけだ。
安給料の若手には痛い金額に違いない。
スマホ、スマホと騒いでいるがこんな高額な料金だとは知らず、スマホを使っている中には、使う機能も使わないまま払い続ける人も多いだろうと思う。
さすがの妻もまいった、まいったと言う表情だった。
もっとかきたいが時間(21時)になったので続きは明日?ということでご勘弁を・・・。