あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

佳作が嬉しいな~そよ風コンクール~

2011-02-02 20:46:34 | Weblog
今日のお昼は咳が気になったので、職場の近くの医療機関に行く。
診察とお薬をもらって、かろうじて1時からの仕事に間に合う。
以前、かかった女医さんだけど、今回は開院されて新しい。
きれいなクリニックで、先生はてきぱき。

早くよくなりたいな。

今日の児童文芸に私の名前が載っていた。
「そよ風コンクール」で、佳作。
ありがたいことです。

まさか・・・私が・・もらっていいのかしらと思ったのだけど・・・でも、とっても励みになる。
なにしろ後藤さんがらみの「黄色いかさ」だもの。

帰宅すれば、おりしも、後藤さんがらみの北海道のI川さんからおはがき。
短歌に初めて応募して初入選とか・・・。

この偶然がなんだか嬉しい。

みんなで飲んだ飯田橋の2階のあの場所がよみがえる。
みんな思うことを言うから、少しひやひやしたけど、それぞれの思いがすごかった。語る姿勢は情熱のなせるわざだった。

「黄色いかさ」の佳作が嬉しい。
父母、義父母、ご先祖様に報告。
ありがとう。

子どもたちに手渡せる作品を書きたい。

M田さん、お祝いのメールはありがとう。何よりもM田さんの優しさが嬉しい。
童話もだけど、童話で知り合った方々は私の宝物です。

息子の買ってきた長野の野沢菜、チーズのお菓子がおいしい。

次女の仕事も順調みたい。

子どもたちに教えられることも多い。

Tちゃん、今日はゴミ箱に登った?
日に日にやんちゃぶりがエスカレート。

昨日はパソコンで、歌をじっーと見て聞いている。

楽しみです。

KIDもかわいい。
しっぽをちぎらんばかりにふるさま、帰宅した夫にとびついて、かわいいな。

心があったかく優しくなる。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする