あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

せみの声を聞きながら

2013-08-09 18:09:15 | Weblog

数日前に室蘭のCちゃんがハイハイを始めたと動画が届く。
寝返りして、絵本をめがけてハイハイ。
それを口にしているところで、動画が切れる。
う~ん、忙しくなるね。

かわいくて何度も何度も見てしまう動画。

今しかない瞬間瞬間がいとおしいね。

昨夜は仕事帰りに、Sさんととなりの駅で会う。
久しぶり。介護の話や、仕事の話やいろいろ。
彼女の話にドラマのひとコマを見ているかのよう。
私の知らない世界がありすぎる。

今日は、さっきまで、Nさんとららぽーと横浜。
またお迎えしてもらって、送ってもらう。
海外旅行の時は、スカイプでお母様を看ていたという。
便利な世の中になったなあと思う。

還暦の話やらいろいろ。
野菜たっぷりの生パスタを食べながら話も次から次へ弾む。

ブログもいろんなブログあり。
私のは簡単な記録だなと思う。

ある方のブログは本当に文章が上手で、ひとコマひとコマが手に取るようにわかる。
惚れ惚れするような文章だ。

どこまで自分を出すか。

私はあまりさらけ出していないかな。
う~ん、いったいどうなんでしょう。

それぞれのブログの形があっていいと思う。

そうだ、朝、兄から綺麗な新しいサツマイモと蓬の団子が届く。
今のサツマイモは「にかいも」と言っていた。
紅色のサツマイモだ。
蓬の団子は勤めていた幼稚園近くの老舗のお菓子屋さん「蜷川菓子屋」のものだ。
父母たちにお供えしてさっそく食べる。
四角に個別包装してあり、包んだであろうサイの葉が少し残り、蓬の香りがして懐かしくおいしい。
あのお店のお兄さん、お元気でしょうか。



そして、今日は長崎原爆記念日。

平和祈念像。

長崎にも広島にも行った。

原爆の恐怖…言葉に表せない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする