あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

「アッコにおまかせ」に「指宿」の読み方が…

2013-08-19 21:02:42 | Weblog
昨日、ぼんやりとテレビを見ていたら「アッコにおまかせ」にクイズがあって、「指宿」をどう読むかという問題があった。


「鹿児島」で読めない地名は?という問題だったので、たぶん「指宿」が出てくるだろうと思っていたけど、案の定…。

で、数人は読めたけど、和田アキ子さんも「砂風呂には行ったことがあったのだけど」と言いながら読めず…。

今まで、何度か書いているけど、私のブログを読んでいる方で読めない方もいるのだろうなと思った。

で、「指宿」は「いぶすき」と読みます。

私たちは小さいときから当たり前に読んでいたのだけど、やはり、初めての人は戸惑うだろうな。

覚えてくださいね。

「いぶすき」です。

篤姫の今和泉(いまいずみ)があります。

長渕剛さんの遊んだ宮ヶ浜があります。
よろしかったら
指宿温泉をご覧ください。

で、お盆明けの今日は、たくさんのお土産をいただく。

那須、下関、長崎、静岡…ほかにもいっぱい。
皆様、いい夏をすごされた模様。

室蘭のTちゃんも明日から幼稚園とのこと。
さすが北海道だ。

また、楽しい日々が始まるね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする