あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

友達っていいなあ

2013-08-26 22:20:16 | Weblog
仕事帰りに歯科医院。

そのあとに生協に寄る。
そこで、Kさんに会う。
子どもを通しての友達だ。
いつもにこにこしていた方だったけど、今日もにこやか。
「久しぶり。お元気?」と挨拶すれば「元気よ」と嬉しい言葉。
その言葉で元気になり、さわやかな気分になった。

帰宅して、Tちゃんとスカイプ。
「うわぁ、のりちゃんがいる~」と体をゆすってにっこにこ…喜んでくれる。
私が帰宅すればKIDもこけながら走り回って喜んでくれるけど、Tちゃんの喜び方も私をハッピーにしてくれる。

「将棋をしていたよ」という。
昨日の娘からのメールで将棋をしているとは聞いていたけど、3歳だぞ~すごいなあ。
Tちゃんの向こうに将棋板が見えた。

そして、今日はいろんな用事で、西宮のIちゃんに電話をする。
本当に声を聞くのは何年ぶりだろう。
33年ぶり?
変わっていないなあ。

中学校のときの友達で、大阪で働いていたのだけど、帰省して、たまたま、私が勤めた幼稚園に事務職の仕事で来られた。
あの時はうれしかったなあ。
仕事が終わって彼女の車でよく出かけた。開聞岳の方へも枕崎へも千貫平へもね。
青春だ。
歯に衣着せぬ言い方をして、それが的を得ていて、小気味よく、そして、とても優しいのだ。
気持ちがいいIちゃんです。

元気そうでよかった。

そして、北海道のIさんへ電話をする。
9月に室蘭へ行くのだけど、会えないかしらと私は便りしていた。
私の提案した日にちの一日だけが空いていたとの由で「もう、切符を買いました」とある。さすが、行動派のIさん。
それにしても手帳のスケジュールは、みっちり詰まっているそうだ。


嬉しいな。
心が休まり、明るくなります。

友達っていいなと思う。


職場ではバイトのIさんにお世話になったのでささやかな気持ちを…。
喜んでくださる。
前にも書いたけど、セキセイインコが多くなりすぎて最初は名前を読んでいたのだけど、「君たち」と言うようになったという楽しい方だった。
そのIさんも明日まで。
お元気でと思う。
物事を楽しく考えるって大事だなと思う。

また、今日は久しぶりに仕事のことで5階からIMさんが降りてこられる。
ランチの約束をする。
彼女とも同じビルとはいえ、久しぶり。

いろんな友達は私の宝物です。
ありがたいと思う。

みんな、いい友達です。

私の拙いブログを読んでくださっている皆様にもありがとうです。
なにかしらのご縁ですものね。

朝夕、涼しくなり、初秋を感じます。

伊香保から帰ったばかりだけど、今週末、京都へ行きます。
夫の大学時代のゼミの集まりがあるとのこと(これって例会になっている…羨ましい)それにくっついて行きます。
31日の夕方は、私だけのプライベートタイム。
何をしようかなあ…どう過ごそうかなあと思案中です。



追伸
今、気づいたけど、今日の皆様「Iさん」ですね。
西宮のIちゃんも苗字はIさんです。
I藤さん、I川さん、I橋さん、I井さんです。
おもしろいなあ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする