ああ、花粉症・・・まだ信じたくないけど、思い切って昨日の仕事帰りにクリニックへ行く。
目薬は市販のでしのいでいたけど、やはり、いまいちかな(気分の問題?)飲み薬は昨年の残りを飲んでいたけど。
待ち時間は長いけど、診察は1.2分。ちょうど昨年の今頃行っている。
目薬を差すけど、なかなか、すっきりしない。やはり、早めに行った方がよかったのか。今まで、なんとか、市販ですませようとする私がいたんだけど・・・。
今日は気分がすぐれないまま、お昼過ぎに夫とステーキを食べに行こうと出かける。
元気になるかなって。
ところが、そのファミレスには今日は仕入れの都合でステーキはなく、しょうがないのでこれを食べた。
でもね、これもまあまあ、おいしかった。
すると、外へ出たのがよかったのか、気分がよくなる。
朝は頭が重かったのにね。単純な私です。
お店を出たら、桜がすぐに目に入った。河津桜かな。
熊本の川べりに夫が植えた河津桜は咲いたかしら。
夫の実家を泣く泣く(夫の気持ち)取り壊すときに記念に1本植えたのよね。
今、オリンピックは海外客員は入れないだのって、いっそのことオリンピックは中止すればいいのに。
オリンピックの本来の意味は? 目的は?
東京都のコロナ感染者数は昨日316人。検査件数は1623人。
コロナ感染者は検査件数にしては多いのでは?
一都3県の緊急宣言は2週間延長。
さまざまな議員のへんちくりんな(あえてこう言おう)言動で、政府の言うことをきいている人がどれだけいるだろう。
緊急宣言・・わが県知事は何を言っているか・・・どなたかが学校の先生みたい(知事としては???ねってことよね)と揶揄していた・・・。
いずれにしても政治家としてのインパクトないなあと思う。
国民は疲れている。
自分の体は自分で守ること・・それだけですね。
私たちの年齢では(何歳?なんてね)無理をしない。
ここまできた感染症であれば、かかった人を中傷しないことは大事ですね。
かかりたくてかかった人なんていないことを信じるから。
夫がいただいた座椅子のお礼をお世話になった会社の上司にお電話する。
その前に夫はお礼のはがきを5葉出していたけど、社長が喜んでいたと直属の上司が言われたそう。
ひとりの方からは「家宝にします」なんて、ラインが・・・
お礼状って大事だなと思います。
それをきちんとする夫はえらいな(またまた、褒めすぎですね)
今の時代、お手紙やお葉書は貴重だなと思う。
というわけで、今夜はここいらで・・・。
今日のタイトルもまたまた変ですねえ。
まあ、いいか(いい加減な私ですネ)
ちょっと早いけど、おやすみなさい