あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

ポルトガルのお料理を思い出しながら

2021-07-19 18:55:00 | Weblog

暑い、暑い。

職場に着いて、つい、そう言ってしまう。

言ったところで、暑さが和らぐわけはないのだけど、口に出すことで、すこし、落ち着くのかな。

 

昨今の暗いニュース、コロナのこと、オリンピックを開催することになってからのメディア。

見ていられない。

自分の会社にがんとした一本のポリシーはないのか。

感染者数が減らないこと、それは、今の政治家たちをどのくらい信じられるだろうかということ。

信じられれば、感染者数も減っていく?

政治家がいい加減な行動をしているのに、国民が協力できるかというのもある。

昨日言ったことを今日否定し、今日言ったことを明日否定する(撤回する)

果たして、ここまで裏切られて、信じる愚か者がいようか。

 

2018年7月9日のポルトガルでのお料理。

イワシです。

イカです。

食べ甲斐がありました。

ポルトガルのお料理は私の口にあいました。

おいしかった!

夫と食べたのだけど、ちょっと離れたところに座ったポルトガルの初老の男性は、イワシのお料理をひとりでペロッと食べた。

びっくりした。すごい食欲。だから、元気なんだと変に納得したのを覚えている。

過去に浸るわけではないけど、過去は未来へのジャンプ台として、このお料理を思い出して、元気を出そう。

暑さに負けずに・・暑さと共存してね。

水分補給と休養を心掛けてね。

皆さまも、楽しい日々を送れますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする