こんばんは。
ゆったりと過ごした土曜日。
外出すれば車が多い。私たちもそうだけど、春の麗らかさを謳歌しているのよね。
まだ、あちこちに桜も見られて今年は長く楽しめるなと思う。
暖かいと思ったら寒くなったものね。ハクモクレン並木にも会えてきれいだなと思う。
この前、拾ってきたチューリップがこうなりました。
「生きている」って感じです。
公園で千切られていて、拾ってきて、水に挿して・・・今。
かわいそうだったから、さつきの上で写したチューリップ。
水に挿して
そして、今日のチューリップです。こんな色になるんですね。再掲です。
自分の命を全うしているのを感じます。美しいその姿、生き様。
夕食のひと品に庭からとってきたレタスとパセリと畑のキャベツ(キャベツは写っていないけど)間引きしてきたにんじんのサラダ。
大皿から分けた写真です。あっ、これに指宿のそら豆とワカメがありました。
そして、やはり庭から摘んできたにらでにら玉を作りました。
私にはこの野菜が最高に嬉しい。
新鮮そのものだから。
サラダはシャキシャキと本当においしいのです。
にらもいい匂い。
かつて、実家の指宿で畑から野菜をとってきて即座にお料理していたあの味がやはりいい。
きゅうりはもいで畑で食べていた・・・。
野菜の生命が私の体に引っ越してきて元気が漲ります。
ありがとう