あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

とても嬉しかった!~矢車草も~

2022-04-26 22:00:32 | Weblog

今朝、早起きして短歌を10首清書して、投函しました。

短歌と呼べるものかどうかですが、まずはほっとひと安心。

2013年からやっていますので、ずいぶん詠っているなあと思います。

自分史の一部のような気もします。

 

今日、とっても嬉しかったこと。

隣のクラスのN先生が「Kくんが『ぼくね、好きな・・いちばん好きな先生はF先生なんだ』と話してくれたんですよ。またF先生の信奉者が増えましたね」と言われる。

「えっ? Kくんが。わあ、嬉しいなあ。元気が出ます」

「そうですよ」とにこにこ。

「それを教えてくださるN先生、ありがとう」とお礼を申し上げました。

Kくんは昨年度担当していた恐竜が好きな男の子。

私はやはりKくんがかわいくて、よく恐竜の話を聞いていた。

今でも勿論お庭で会うけど、声をかける。

元気に遊んでいる姿をみると嬉しい。

みんなそう。

昨年度の子どもたちも一昨年度の子どもたちもみ~んなかわいい。

今朝、一昨年、担当していたMくは今年長組なのだけど「F先生、おはよう」と言ってくれた。

感激です。そして、そこにいたHくんも話しかけてくる。ふたりともお兄ちゃんになっている。

 

前に担当していた女の子たちが「F先生、見て、見て」とフープを回す。

「おっ、上手」と拍手をいっぱいする。

遠くから目が合い、静かに手を振るAちゃん。

子どもたちはえらいなあ。

毎日来るし、保護者の方々も頑張っているなあと思う。

 

今日は、Kくんの言葉に感動した日でした。

いつものRくんに「せっせっせのよいよいよい」をリクエストされ、一緒にしました。

とっても喜んでくれるの。その笑顔が好き。

かわいい子どもたちにありがとうです

 

朝のバス停に行く途中、矢車草を写しました。

風にそよぐさまが優しい。

指宿の畑に・・我が家は家の前に庭があり、畑に続いていて、そのころは思わなかったのだけど、とても広かったんだなと今更ながら思うの・・・母が植えていた。

好きな春のお花です。

今日は青だけど、ピンクもありますよね。

おやすみなさい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする