あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

たけのこご飯

2022-04-24 22:14:26 | Weblog

娘がKIDの散歩中、Sちゃんたちはアレクサにリクエストして、トランポリンしたり、ダンスしたりと創造力がはてしなく、ダンスを創作していたりする。

見ていて楽しい。

また、お庭に出て、ブランコに乗ったり、虫を探し、お花にお水をかける。

いろいろなことに興味あり。

で、お昼前に元気に帰っていきました。

そのあと、雨が降り・・・私もやることがあるのだけど、なかなか進まず。

まあ、いいかと・・(やるんだったら、落ち着いてやりたいものねえ)

 

夕食にたけのこご飯を作る。

よそって

とってもおいしかった。

このたけのこは娘に近所の方がくださったもの。

ゆでたものを持ってきてくれた。

自分であく抜きして、娘もできるようになったのねと感心する(できるって当たり前かな)

 

私としても、たけのこご飯っていろいろあるよなあと思いながらパソコンへ。

今は、ネットで検索できるから便利。

かつてはお料理全集なるものを何巻もそろえて、本を見ながらお料理していた・・・結婚当初ね。

それはそれで楽しかったけどね。

お米3合にお醤油とみりんがそれぞれ大さじ4杯、だし汁450ミリリットル。たけのことニンジン(我が家の間引きしたものを使う)と油揚げ。

たけのこなどの量は適当。結構、多く(おいしいもの)

お米は研いでお水に30分くらいつけときました。

そして、普通に炊飯。

とても簡単でした。

なんにでも応用できそうです。

 

今は雨がやんだみたい。

北海道の娘たちはちょっと遠出して函館のさくらを謳歌した様子で、楽しい写真や動画が届きました。

Sちゃんたちは帰りついてから今日開催のマルシェにいったとか・・雨も厭わずレインコート姿の写真あり。スーパーボールをゲットしたようです。

それぞれの春。

元気に過ごしていることがいちばん嬉しいです。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする