あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

我が家に11人と1匹

2023-01-06 23:33:12 | Weblog

こんばんは。

今夜はとっても賑やか。

北海道から長女と孫たちが帰ってきました。

それに次女と孫たちとKID。

我が家に11人と1匹。

朝早く室蘭をたってバス、飛行機、そして迎えに行った息子の車。

よく頑張ってきました。

友だち家族と羽田空港まで一緒で楽しかったもよう。

3時頃、N♪ちゃんが台所に来てびっくり。車の音に気づかなかった。

いつのまにか帰ってきたのね。

恒例のひとりずつだっこ。

Tくん、Cちゃん、Mくん、N♪ちゃんと4人ともかわいい。

バナナや焼き芋、サイダー(子どもたちが帰省したときに私の母が用意してくれていた。だから、みんな好き)でもてなし、急遽、夫がアベックラーメンを作ってあげたら、みんなおいしい、おいしいって。

3年ぶりの帰省です。

和室に入れば、いっぱい。

Tくんは牛乳パックで遊んだことを覚えていて、階段で遊び始め楽しそう。

ひと息ついて、Tくんが1歳半のときにお世話になったM保育所へ。

私もかつて行ったけど、最高にいい保育をしていただいた。娘はこの保育所にいれていたいから働いたという。

そして、また何たるご縁か、その経営者のお孫さんにばったり区役所でボランティアをしているときに会った。

そして、また奇縁で、私の今勤めている保育園で再会し、お姉ちゃんのクラスに赴き、今、我がクラスに弟くんがいる。

ああ、恩返ししなくちゃと心密かに思っている。

M保育所は3歳までなので、そこを出た子どもの保護者には大人気である。

心ある保育をしている。

時々お迎えに来られる経営者のご家族に会えるのが嬉しい。

今日も大きくなったTくんをおおいに褒めてくれたそう。

なんでも、集合写真を飾ってあり、いらした方に1歳半のお子さんがこんなになりましたと紹介したとか。

今年出した年賀状も掲示してあったそう。

ただただ、Tくん、よかったねと思う。感謝です。

それから、IKEAに行って帰宅しました。

夜はSちゃん、Nちゃん、KIDも来て賑やか。

次女が気を利かせてKIDを2階のお部屋に連れていき寝るようにしたら、ドアのところで吠えて・・・。

そりゃそう、一人じゃ寂しいよね。ましてや、Tくんが1歳半のときに遊んだ仲という(私は忘れていた)

覚えているよね。

 

かくして、今日からしばらく11人と1匹の楽しく賑やかな日々の始まりです。

お土産のお酒。一升瓶!?

みんなで食べた鹿児島のかるかん。

かつての長女の部屋に5人、次女の部屋に3人と一匹。

素敵な光景です。

留守番のDさん(あとから、学会があるとの由で来られますが)Aくん(車で送ってくれたから会えたけど、明日仕事だからとすぐに帰りました)ありがとうです

夕食はゆで卵いりの自家製じゃがいものカレーライス。大鍋です。

自家製白菜、キャベツ、にんじん、室蘭産の昆布、柚子の塩もみ。

スナップえんどうの甘辛煮など。

みんなよく食べてくれました

 

備忘録として書きましたが、読んで下さってありがとうございます。

皆さまにも楽しいことがたくさんありますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする