将棋はとても素晴らしいゲームですが、リアル対局の場合、
ソーシャルディスタンスはどうやっても守れませんね。
巷の将棋道場は大丈夫なのかと心配になりますが、
出かける訳にもいかず、毎日屋内で過ごしております。
コロナウイルスでお亡くなりになっている方もいらっしゃいますので、
対局を促進しかねないブログの更新は控えておりましたが、
緊急事態宣言が解除になるエリアも出てまいりましたので、
徐々に再開して参ります。
前置きが長くなりました。
冒頭の画像は我が家の将棋盤です。
桂(かつら)材の一枚板、木裏です。
普段は脚を外して使ってます。

アップで見ますと罫線が無いですね。
天面がかなり傷んだのでカンナで削りました。
すっぴんの桂材はこういう表情をしています。
ソーシャルディスタンスはどうやっても守れませんね。
巷の将棋道場は大丈夫なのかと心配になりますが、
出かける訳にもいかず、毎日屋内で過ごしております。
コロナウイルスでお亡くなりになっている方もいらっしゃいますので、
対局を促進しかねないブログの更新は控えておりましたが、
緊急事態宣言が解除になるエリアも出てまいりましたので、
徐々に再開して参ります。
前置きが長くなりました。
冒頭の画像は我が家の将棋盤です。
桂(かつら)材の一枚板、木裏です。
普段は脚を外して使ってます。

アップで見ますと罫線が無いですね。
天面がかなり傷んだのでカンナで削りました。
すっぴんの桂材はこういう表情をしています。