駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

静山作 三邨書 盛上駒

2010年03月31日 | 日向のひとりごと
本日急に所用で名古屋へ行って参りました。

帰りに「日本将棋連盟東海支部道場」へより、

4番ほど将棋を指しました。

四段で指し、○○○○の4連勝でした。

うち若い方二人に香落ち上手を2番指しましたが、

2局とも相振り飛車で、困ってしまいました。

小生が下手を指していたころは、必ず居飛車で

素直に香車落ちの弱点を狙って行ったものですが、

最近は違うのですね。

お二人とも二段とは思えない程序盤が上手く、

組み合ったところでは、かなりの劣勢でした。

駒がぶつかってからは、怪しい手を連発し、

逆転しましたが、皆強いなと素直に思いました。


前置きが長くなりました。

写真は、その道場にあった

「金井静山作 三邨書 盛上駒」

です。

普通に使っていたので、かなり驚きました。

指導棋士の中山様が所有されていらっしゃるとのことで、

お許しを頂き長時間眺めさせて頂きました。

本当に丁寧で素朴な作り、というのが小生の

率直な感想です。

静山の実物を手にとったのは初めてでしたので、

興奮しました。

携帯電話のカメラしか持っていなかったことを

非常に後悔した日向なのでした。

☆ブログ開設から連続掲載記録106日更新中!☆
☆ベスト10落ちするまで記録更新狙います!☆
☆ 応援クリック! よろしくお願いします!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

【ご案内】富士駒の会
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不足駒補填 2 | トップ | 木口杢 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RE:YAHOOで (日向)
2010-04-02 13:30:36
分かりました。
今週は難しいですが、メールでご連絡致します。
返信する
YAHOOで (由進)
2010-04-01 23:28:24
将棋は勿論、日向氏の都合の良い時で結構ですよ。YAHOOでお願いします。
連絡待ってます。
返信する
由進師へ (日向)
2010-04-01 23:11:25
いつもコメント頂きありがとうございます。
静山作をしっかり目に焼き付けてきましたので、作品を作る際の見本と致します。

指すほうの将棋はいつでもお誘い下さい。
将棋クラブ24でもYAHOOでもハンゲームでもIDもっています。
ここのところ土日はイベント等があり、なかなか時間が取れていません。
またスカイプで情報交換お願いします。
返信する
良い駒は良い師 (由進)
2010-03-31 07:53:25
良い駒に出会ったのですね。観るだけで駒作りの力量が上がるといいますね。指し将棋も強いのですね。一度教えてくださいね。字母紙の件、御配慮恐れ入ります。スカイプでの情報交換の際に頂戴出来ればと思います。宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日向のひとりごと」カテゴリの最新記事