
小生所有の将棋駒製作用お道具箱です。
写真では伝わらなくで残念ですが、
カヤの木特有のいい香りがします。
贅沢な箱の作り主は、
日本屈指の駒箱師、松浦清治師匠です。
師のご専門は箱ですが、
以前は駒づくりも時々されていたとの事です。
そのご経験を元に
「駒師目線」の道具箱を作られたそうです。
ただし、気まぐれなので、気が向いた時にしか
作らないご様子です。
値段も不明という具合です。
この駒箱はプレミア焼酎と交換しました。
どちらが得したかって?
そりゃもちろん小生ですよー
★松浦師匠のHPは、左下の「ブックマーク」から
アクセスできます。
☆ブログ開設から連続掲載記録65日更新中!☆
☆ベスト10落ちするまで記録更新狙います!☆
☆ 応援クリック! よろしくお願いします!☆
↓
にほんブログ村
写真では伝わらなくで残念ですが、
カヤの木特有のいい香りがします。
贅沢な箱の作り主は、
日本屈指の駒箱師、松浦清治師匠です。
師のご専門は箱ですが、
以前は駒づくりも時々されていたとの事です。
そのご経験を元に
「駒師目線」の道具箱を作られたそうです。
ただし、気まぐれなので、気が向いた時にしか
作らないご様子です。
値段も不明という具合です。
この駒箱はプレミア焼酎と交換しました。
どちらが得したかって?
そりゃもちろん小生ですよー
★松浦師匠のHPは、左下の「ブックマーク」から
アクセスできます。
☆ブログ開設から連続掲載記録65日更新中!☆
☆ベスト10落ちするまで記録更新狙います!☆
☆ 応援クリック! よろしくお願いします!☆
↓
