この歳になると機械一つ一つ覚えていくのが大変。
ブログはなんとかなるが・・・新しいウォークマンのやり方が今一つわからないので
いつも適当に操作して・・・なんだかすぐ壊れてしまいそうで・・・
(そんなことはないのだろうけれど・・・)
さて昨日ペニシリンのライブのことから
1.言葉にならない愛 2.Blood TypeS 3.DEAD OR ALIVE MC
4.ブルームーン 5.イミテーションラブ 6.シンシアリーユアーズ
7.修復不可能 MC
8.バイオレット 9.(夜をぶっとばせ) 10.吸血鬼 11.ジュリエット MC
12.Blood TypeM 13.99番目の夜 14.FOR BEUTIFUL MAD HUMANLIFE
15.Real×××
En.1.プロローグ 2.ニューフューチャー 3.天使よめざめて 4.QUARTER DOLL
もしかしたら6曲目と7曲目が逆?いささか不安
9曲目も歌詞は知っているのに曲名が定かでなくて・・・
ペニシリン20周年記念。
ペニシリン抗生物質発見の日とかハクエイの母親の誕生日とか重なっているとハクエイ。
いろいろおめでたいということで拍手。
前説をマエセツジャクソンと千聖の寒いギャグにも拍手(苦笑)
(忘れていたナオミさんが参加していた。来月も一緒にやってくれるといいけど・・・)
当時の衣装をハクエイが着て「ゴミ袋みたい・・・今は透明の袋だけど・・・」と笑い
「シンシアリーユアーズの歌詞が初々しいね」とハクエイ
ポップな曲なのだ
「メジャーデビューの時意識しちゃったんだね」とも。
ギショウさんがこういうポップが好きだったという。
ヒロキさんとは当時あまり接点がなかった「ペニシリンの方が忙しかった・・・」
とヒロキ兄さんの弁。
メディアユースも一応メジャーだったのに、当時あまり接点がなかったとは・・・
彼らの話ではやたらと忙しかったということだ。
曲作りとかプロモーション撮影とかで・・・
当時から好きな曲調をやっていたから、スタンスは変わっていない。
(Oちゃんの弁)
それが今のペニシリンの良さかな~。
当時のようには歌えないとハクエイ。
そりゃそうでしょうよ。
歳もくえばトーンも落ちる、声幅も変わるでしょうよ。
アレンジだってきつくなるし・・・
そこをみんなでカバーしてやっていくのはどのバンドも同じ。
アンコールでチョコレートケーキが出てきたって。
(見えなかった) ハクエイビール2本目?
昨日タッパーに入れて持ち帰ったハクエイ。
「今日はタッパー持って来た」とOちゃん
「実はもう一つタッパー持って来た」と言ったら大爆笑
結成当時千聖はマメでよくお茶を入れてくれていたと(誰の話だったか・・・)
ペニシリンショック撮影後はしかにかかって入院したとハクエイ。
この話しは初めて聞いた。
当時メディアユースは格上的存在だったと千聖。
(ダイスケ、コウイチさんとか名前出ていたけど私は全然わからなかった)
ライブステーションのライブをやりたかったがそこではライブ出来なかった
と。(理由も言っていたけど私のノート記入漏れ?)
Oちゃんは他のバンドのドラムを借りて演奏してた
そこでバスドラにヌード写真が貼ってあって・・・困ったという話し。
アンコール2曲目の時ハクエイビールを飲んでいたが一番前の人にそっと手渡ししていた。
珍しい行為に驚いた
続き3曲目で次のビール飲んでる 次のビールにいくの早っ
アンコールで韓国旅行のチラシを紙飛行機にして飛ばす前に
千聖が一言「半径3メートルの所は旅行に来い」
んな~無理矢理すぎる。行ける人が行くんだから・・・
まあ、一つの社交辞令のつもり?(苦笑)
しかし前の方で落ちた。拾った人旅行行かれる人だったらいいのにね
3月11日のライブのアルバムが発表された。
ロマンスが入っている「Ultimate Velocity」
しかし私は25日のチケットしか取らなかった
先日のライブ当日券はあった
当日券はきついな~(値段的に・・・)
ブログはなんとかなるが・・・新しいウォークマンのやり方が今一つわからないので
いつも適当に操作して・・・なんだかすぐ壊れてしまいそうで・・・
(そんなことはないのだろうけれど・・・)
さて昨日ペニシリンのライブのことから
1.言葉にならない愛 2.Blood TypeS 3.DEAD OR ALIVE MC
4.ブルームーン 5.イミテーションラブ 6.シンシアリーユアーズ
7.修復不可能 MC
8.バイオレット 9.(夜をぶっとばせ) 10.吸血鬼 11.ジュリエット MC
12.Blood TypeM 13.99番目の夜 14.FOR BEUTIFUL MAD HUMANLIFE
15.Real×××
En.1.プロローグ 2.ニューフューチャー 3.天使よめざめて 4.QUARTER DOLL
もしかしたら6曲目と7曲目が逆?いささか不安
9曲目も歌詞は知っているのに曲名が定かでなくて・・・
ペニシリン20周年記念。
ペニシリン抗生物質発見の日とかハクエイの母親の誕生日とか重なっているとハクエイ。
いろいろおめでたいということで拍手。
前説をマエセツジャクソンと千聖の寒いギャグにも拍手(苦笑)
(忘れていたナオミさんが参加していた。来月も一緒にやってくれるといいけど・・・)
当時の衣装をハクエイが着て「ゴミ袋みたい・・・今は透明の袋だけど・・・」と笑い
「シンシアリーユアーズの歌詞が初々しいね」とハクエイ
ポップな曲なのだ
「メジャーデビューの時意識しちゃったんだね」とも。
ギショウさんがこういうポップが好きだったという。
ヒロキさんとは当時あまり接点がなかった「ペニシリンの方が忙しかった・・・」
とヒロキ兄さんの弁。
メディアユースも一応メジャーだったのに、当時あまり接点がなかったとは・・・
彼らの話ではやたらと忙しかったということだ。
曲作りとかプロモーション撮影とかで・・・
当時から好きな曲調をやっていたから、スタンスは変わっていない。
(Oちゃんの弁)
それが今のペニシリンの良さかな~。
当時のようには歌えないとハクエイ。
そりゃそうでしょうよ。
歳もくえばトーンも落ちる、声幅も変わるでしょうよ。
アレンジだってきつくなるし・・・
そこをみんなでカバーしてやっていくのはどのバンドも同じ。
アンコールでチョコレートケーキが出てきたって。
(見えなかった) ハクエイビール2本目?
昨日タッパーに入れて持ち帰ったハクエイ。
「今日はタッパー持って来た」とOちゃん
「実はもう一つタッパー持って来た」と言ったら大爆笑
結成当時千聖はマメでよくお茶を入れてくれていたと(誰の話だったか・・・)
ペニシリンショック撮影後はしかにかかって入院したとハクエイ。
この話しは初めて聞いた。
当時メディアユースは格上的存在だったと千聖。
(ダイスケ、コウイチさんとか名前出ていたけど私は全然わからなかった)
ライブステーションのライブをやりたかったがそこではライブ出来なかった
と。(理由も言っていたけど私のノート記入漏れ?)
Oちゃんは他のバンドのドラムを借りて演奏してた
そこでバスドラにヌード写真が貼ってあって・・・困ったという話し。
アンコール2曲目の時ハクエイビールを飲んでいたが一番前の人にそっと手渡ししていた。
珍しい行為に驚いた
続き3曲目で次のビール飲んでる 次のビールにいくの早っ
アンコールで韓国旅行のチラシを紙飛行機にして飛ばす前に
千聖が一言「半径3メートルの所は旅行に来い」
んな~無理矢理すぎる。行ける人が行くんだから・・・
まあ、一つの社交辞令のつもり?(苦笑)
しかし前の方で落ちた。拾った人旅行行かれる人だったらいいのにね
3月11日のライブのアルバムが発表された。
ロマンスが入っている「Ultimate Velocity」
しかし私は25日のチケットしか取らなかった
先日のライブ当日券はあった
当日券はきついな~(値段的に・・・)