陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「悪夢ちゃん」と「土曜ワイド劇場巽志郎シリーズ」を見た。

2012-10-21 08:53:41 | Weblog
 昨日の夜「悪夢ちゃん」を見てから
「土曜ワイド劇場巽志郎シリーズ」(後半)を見た。

悪夢ちゃんの方は突拍子もない話だな~。
あやみ先生の悪夢は「やまたのおろち」と言ってたけど・・・
おいおいって感じ。(ドラマ、ドラマ

ドラマの中に出て来たスナックが「スナックうわばみ」
きゃ~。よくこんなネーミング
(お客こんな所にくるか?ドラマ、ドラマ

やまたのおろちから連想でうわばみ?
そりゃ酒を飲ませてやっつけた話は有名だけど・・・

その話がもとで父親を立ち直らせる中学生と小学生の姉弟
の話がメインだったが。

5年生に説教するには少々難しいやりとりがあった気がする。
(5年生でも大人の言葉を理解出来る?現代っ子は・・・)

前回の事例でもこまっしゃくれた女の子が先生との会話を
理解出来たことにびっくりしたが・・・あんなに頭が回るものか?
言い返せるほど・・・(ドラマだから?)

優香と北川景子のかけあいというか、
女の戦いが面白い。

優香(保健室の先生)がパソコンでサイトを覗いていると
す~っとあやみ先生が近寄ってきたりして驚かせてみたり。

 「巽志郎」の方は親子愛?で話が終わるはずが・・・
巽弁護士は競馬好き。

最後に競馬で当てるはずが・・・

競馬場に来て馬券を買って競馬を見ている風景。
息子に見てもらったら、ウオッカが走ってるって・・・
随分と前の話じゃありませんか・・・

馬券4-6。馬券JRAのじゃないってすぐ息子はわかった。
私なんか全然わからなかった。

ドラマとつぎはぎで競馬の話をもってくるのは止めてほしい。
ドラマがちゃんちゃんと終わっているから、
余計なもの入れないで

普通に先週あたりの競馬を使うとかすればよかったのに・・・
(4-6の馬券のために・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする