陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「プライスレス」を見て

2012-10-29 22:28:44 | Weblog
 先週の続きがトップで流れた。
サイン入りのボールを投げてブルドーザーを落とそうと
けっこういい感じだったに、車は90度に曲がっただけで、
元に戻った。結局ブルドーザーは手に入らなかったんだ~

また翌日から五百円稼ぐのに必死の金田一。

金田一の出張の件を調べている経理の女性二階堂(香里奈)。
社長に直々に話すが、模合部長とはすれ違いの連続。

金田一がやっかいになっている家の子供が万引き?
しかし二階堂はレジの金額を調べることに。
万引きはしていなかった。ちゃんと計算したら合計金額の中に
買った品物の金額が含まれていた。

そこの店長に謝らせた。
しかしレジのお金全部出して1分で計算しちゃうって凄い
経理の人の電卓の使い方って速いね~

自販機の下の小銭捜しをしている所に金田一の恋人が現れる。
彼が適当な仕事を言ってが、彼女金田一が会社首になったの知ってた。

「無職じゃね~」って・・・ふられたわけだ

模合部長昇進のチャンス到来。

二階堂は金田一ことを詳しく知りたいがにべなく断られた。
「もう部長じゃないから・・・」と。

金田一の不正は明らかにでっちあげ。
会社ぐるみで人を落としている。恐いよな~。

それを知りたいがため、二階堂は上役(財前)のデスクのパソコンを
たちあげようとしたが・・・見つかる。

翌日懲戒解雇
行くところなくなって金田一の所に。

この二階堂、武士のフィギュアを集めるのが趣味。
ラーメンをごちそうするからそのフィギュアをちょうだい
と交換条件を出したらしい。(その武士で全部そろうとか
言っていた。何かのおまけだったな~

ラーメン屋の店主にその武士のフィギュアが手に取ってしまった。
(したり顔の店主・・・木村祐一)
(武士の名前を言っていたが、書き留められなかった

子供も子供。まさか放り投げるとは・・・
スローモーションだよ。そこまでして延ばす?
先週ボールがブルドーザーに当たる直前までスローモーションだったから・・・

最後スローモーションで終わりにして、
翌週の頭で実はとんでもない結果から始まるとか・・・

やりたいことはわかるがていねいに描きさせすれば、
視聴率は取れると思うけど・・・
コメディータッチなんだから・・・

まだ昨日のモンスターズよりこちらのドラマの方が
気楽に見られるような気がする。

中井貴一の模合部長が良い味出てるよ
こういう影の薄い上司いるよね。
(うちの会社にはこういう人いないな~

うちの会社の上司どの人も俺が俺がだからな~。
社長はどういうタイプなんだろうか・・・
(今日も来てたし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日「モンスターズ」を見て・

2012-10-29 19:44:23 | Weblog
 昨日「モンスターズ」を見て・・・
とにかく香取慎吾の演技が過剰すぎて・・・
最後まで見ていたら疲れた。

あそこまで顔の演技して視聴率稼ごうと思ってるの?
絶対逆効果だと思うけど・・・

遠藤憲一の演技もキャラクターに充実にしているせいか、
こちらも演技過剰で・・・
(金田班全員が七三分けでいつも笑える

山下智久の笑い声はなんとかならないものか?
本当にわざとらしくて・・・

見なきゃいいだけと思うかも知れないが、
内容は悪くないんだもの・・・

平塚と西園寺の話が中心なので、金田率いるの捜査一課の金田班
の活躍が少しおざなりしすぎでないかい?

西園寺の恋人恵美が公輔のほっぺにキス。
おいおい相手山下智久だよ。
ドラマとはいえファンブーイングだよね。

彼女はおいしい役をもらって得したね

これから先二人の関係がどうなっていくか
凄く楽しみ。(結ばれるのか?)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は・・・

2012-10-29 18:33:36 | Weblog
 今日からR社の担当に変わる。
通常のピッキングが早めに終わり、アマゾン分もそれほどなく、
私も楽な仕事になった。

Nさんは103万を超えないように早くに今日は帰った。
(明日は休みだし・・・

通常の仕事も終わった後、スッポト的な仕事があって。
それの下準備とセットも始まる。

ある程度出来たので、明日以降はセットしていくのだろう。

 会社から企業事業案をパートに考えさせているが、
誰もそれの提案書を出したという話は聞いてない。

こんなことパートに聞く時点で会社も終わりだな~。

しかし会社としては真剣な問題。
どんなことでもすがりつきたいのだろう。
提案書をいつまでに提出するか期限が書いてなかったので
Mさんに聞いてみた。
(11月中には提出出来る状態にしておけばいいらしい)

少し考えていたのでまとめて書いてみようと思い立った。
採用されるとは思っていないが、とりあえず出してみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする