陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「流星ワゴン」

2015-03-15 22:28:33 | Weblog
 橋本は「一雄は死ぬ」とワゴン車のチュウさんと一雄に告げる。

どうしても最後にやらなければならないことが一雄にはあった。
橋本に告げて行かせてもらう。

息子ヒロキと遊ぶこと、自分がいなくなることを告げること。
近くの遊園地の夜の観覧車に乗る。
ヒロキがイジメに合ったら逃げてもいいんだよと言った。
それも大事なことだと諭した。
ヒロキは「どうしたの?最後みたいなことを言うんだね」と一雄に不満を
ぶつけたが、一雄は永遠の別れを惜しみながらヒロキを抱いた。
(泣けたな~

香取神宮にお詣りしようと一雄は妻の美代子に提案した。
美代子は不思議がった。(ヒロキの受験祈願)

一雄は少しづつ未来のことを話しだしたが、妻は信じられず・・・
息子ヒロキが受験を失敗して荒れることを言うがこれも信じてもらえなかった。

美代子は「あなたが優しすぎて息が詰まる」と言った。
「いいも悪いも共有したかったのよ!」と初めて語る。

そこへチュウさんが現れて美代子に「一雄を覚えていてほしい」と頼む。
「もうすぐオレと一雄がいなくなるから、絶対忘れないでいて
いて欲しい」と懇願する。
これで美代子は一雄の話が本当のことだったのだと悟る。

再び二人になって(一雄と美代子)、一雄は妻に今まで起きたことを
すべて打ち明けた。橋本の運転するワゴン車に乗って過去に行って
自分捜しをしてきたことを全部話した。自分が死ぬことも・・・
一雄は妻にお別れを言う。

ワゴン車に近づくチュウさん。
運転席から橋本を引きづり出して「大事な息子の生死を決めるのは
誰だ!」と橋本に詰め寄る。
「私が死ぬから1秒でも2秒でも一雄を生かしてくれ!」と泣きながら頼んだ。
定めとは酷なもので、チュウさんの通りにはならない
(それをしたら時間が変わってしまうし、彼らの歴史が変わってしまう)

一雄と美代子は手を繋いで鳥居をくぐろうとしていた。
くぐった直後に美代子が横を向くと一雄はいなかった。

ワゴン車の中に一雄は戻ってきた。
しかしチュウさんがいなくなっていた。
橋本曰くチュウさんは完全になくなった・・・と。
今日の話はここまで・・・あら?今日最終回じゃなかったの?
もう一週あったのね

一雄がもしかしたら生き延びる可能性も出て来たということか?
(チュウさんは死ぬことは確実なんだけど・・・)
美代子、ヒロキの運命やいかに、ということか?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダーウィンが来た!」

2015-03-15 20:03:26 | Weblog
 普段ならニュースが終わったら一端テレビを消すが、
今日は息子がライブに出かけていてこの時間にいなかった
それでそのままNHKを見ていた。

いやいやけっこう面白かった。

ハシビロコウという鷹。
この鷹が餌を見つけるまでじっと動かない。
まばたきもしないのだ。

まばたきしない、動かない鷹は恐い~

餌となる魚をじっと待っていてサッと取るその凄さ
映像はその瞬間をとらえていた。

ハナカマキりは見た目はかわいい。
しかし花になりきってみつばちなどが来ると前足を伸ばして
捕まえてムシャムシャと食べる。
ハナカマキリは紫外線を吸収しているので、蜜蜂には花にしかみえないらしい。
蜂を誘惑するのに臭いを出して誘惑もしているハナカマキリ。
凄い能力を持っているのだ。

ハチクマVSスズメバチ
スズメバチの巣は立てに1m。
(こんなスズメバチの巣が日本のどこかにあったら恐いな~

スズメバチはハチクマが来ると攻撃する。
スズメバチの圧勝二回目攻撃されるもまた撃退。
三回目攻撃されたら、なんだかスズメバチは自分勝手な行動を取っていた。
えっ?なんで?

ハチクマの臭いがスズメバチに残っていてそれがあだになっていた。
スズメバチの巣はアナが大きくなって・・・

ハチクマにはスズメバチの幼虫が餌になっていた
ハチクマの仲間が次々にやってきて、スズメバチの幼虫を食べていた。

世界には凄い動物はいくらでもいるということだ。
勉強になった
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日馬富士VS栃ノ心

2015-03-15 18:04:03 | Weblog
日馬富士有利かと思ったら、なんと回されて栃ノ心が勝った。
ありゃりゃ…もう少し慎重にとれば良かったのに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日「学校のカイダン」

2015-03-15 10:55:27 | Weblog
これまで登ってきた全ての「カイダン」は蜜子(浅野 温子)への復讐の
ためだったことを彗(神木隆之介)に告げられたツバメ(広瀬すず)。

蜜子 がイジメ事件の隠ぺいをしていたことが彗の手によって世の中に知れ渡った。

密子は学校を閉園させると言い出した。
他の学校に受け渡す算段になっていた

ツバメは校長と慧が許せなくなって、クラスメート、学校中の生徒達とともに
学校で立てこもる決意。(閉園反対のプラカードなど作ってた)

それでも校長は学校を受け渡すつもりだった。

慧から無理なことは無理だと諭されたがツバメは納得がいかなかった。

立てこもった時ツバメのおじいちゃんが彼女達のために おにぎりなどの
差し入れを持って来た。(やりすぎ? ドラマ、ドラマ

生徒側についている先生方に「やりたいようにやらせてください」
と父兄が頭を下げた。

学校がなくなるのは父兄にとってもOBにとってもつらいことだ。
そこは協力して・・・ことか?

翌日の朝、校長、慧がバリケードを作った彼女達の前に現れた。

ここから最後の演説が始まる。とくとくと語るツバメ(拡声器を持って・・・)

慧は留年組だったが全然学校へ行っていなかった。
(休学届け、退学届け出していなくて、年月が経ってしまっていた)
こういうことっていいの?私立の高校だよ?(ドラマ、ドラマ
校長は教頭に後の学校の事を託して辞めていった。
あ~あ、ドラマだね~

つっけんどんに書類を渡して学校を去ると思っていたのに少々萎えた。
もう少し校長の横柄な態度が最後出てたら面白かったのに・・・
「あなたの好きなようにすればいいわ」的な?

慧は学校の制服を着てツバメと登校。チャンチャンで終わった。

最後なれ合い的な感じがよくないでしょ?
最後ももう少し二人がバトルを繰り広げて終わった方が面白かったのに・・・
そこへプラチナ8が出て来て「おまえら何やってんの?」と突っかかった方
が絵面的に面白かったと思う。
最後ツメが甘かったな~
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする