陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「イントゥ・ザウッズ」(公開中の映画)

2015-03-17 21:03:23 | Weblog
 「赤ずきん」、「シンデレラ」、「ラプンツェル」
「ジャックと豆の木」のストリーが森で繋がって・・・
(公開中、ネタバレ注意と言っても童話をむりやり繋げた話だから・・・

それぞれの話が面白く演出されていた。
個性派俳優に恵まれたかも

子供用に作られたわけではない。
大人が見て感動するように作られていた。
(ミュージカル映画で字幕で見て来た)

パン屋の夫婦は、魔女の呪いのせいで子どもが授からないでいた。
呪いをとくためには、ミルクのように白い牛、赤い頭巾、黄色い毛、
金色の靴が必要だと言う。
夫婦はそれらを探すために森の中へと入っていく。
そこでシンデレラ、赤ずきん、ジャックと豆の木、
ラプンツェルなどの童話の登場人物たちと出会う。

1つ、1つの童話の解釈が面白い。
こういう風にアレンジしたのかと・・・

「本当は恐い童話」という本のにも載っていそうなそんなエピソード
も組み込まれていて・・・

パン屋の奥さんがラプンツェルの髪を思いっきり引っ張って
引きちぎった所なんかかなり強引で笑えた。

シンデレラのお相手の王子とラプンツェルのお相手の王子が兄弟。
ここで私はようやく舞台の「イントゥザウッズ」を思い出した。
見たんだよこれ・・・
(小堺一機、高畑淳子さんがパン屋夫婦をやって、赤ずきんちゃんをサヤカさん
が演じてとても感動したのを覚えている)

二人の王子がお互いに思いを寄せている相手に自分の思いを歌で表して・・・
ここが妙に笑えた。(場所が場所だったから・・・)
なんでこんな所で歌う?(川の石の上で・・・

シンデレラ役のアナ・ケンドリック女優さんを知らなかった。
シンデレラが灰まみれの時はあまり美人さんには見えなかった。
化粧してもそれほど美人に見えなかったには私だけ?
(ご本人さんごめんなさい)
ラプンツェル役のマッケンジー・マウジーも知らなかった。
こちらの方の方が美人さん?

パン屋夫婦。
ジェームズ・コーデン、エミリー・ブラントは「ガリバー旅行記」
に出演していた人だ。
それも主役のガリバーとその恋人じゃん。ナイスなキャスティング

シンデレラに一目惚れした王子が森の中でさまよっているとき、
パン屋のおかみさんに遭遇して・・・キスをしてしまう。
おかみさんは心をときめかせたが、夫がいる身・・・と自分を戒めているところ
なんかキュンとしてしまった

女の巨人をやっつける場面も面白かった。

パン屋のおかみさんとジャックの母親が
亡くなったのは予想外だったな~

魔女?けっこう迫力あったね~。(ラプンツェルの母親だけど)
メリル・ストリープ、もっと魔女っぽくてもよかったんじゃないかな~

アンジェリーナ・ジョリーのマレフィセントくらい魔法が使えていたら
もっと面白かったのに・・・(それだとやりすぎ?)

赤ずきんを演じたリラ・クロフォード、ジャックを演じた
ダニエル・ハットルストーンなどはこれからもっと伸びるだろう。
期待したい。

リラ・クロフォードの可愛らしさもみてみたいね。
(ちゃっめけたっぷりな場面もあったけど・・・

様々面白い所を見つけるが映画の醍醐味なので是非大画面で見て下さい。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の相撲

2015-03-17 18:21:08 | Weblog
琴奨菊VS照ノ富士琴奨菊が出足よくてかなり寄っていった。しかし照ノ富士が上手く取って勝ち越しを決めた。 稀勢の里は上手く相手を倒した。 豪栄道の動きを止めてよりきり?押し出し?今日の一勝はかなり重い一勝だったかも。 日馬富士VS魁聖 魁聖いいとこあったのに…上手取られている。下手で投げられて負けちゃった。魁聖もう少しだったのに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃりゃ

2015-03-17 11:40:39 | Weblog
半蔵門線直通が今止まってる。渋谷へ行くわけではないので支障はないが…家を早く出たのが良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする