陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

帰路が楽しかった!

2011-10-25 18:13:53 | Weblog
 休みはNさんのみ。
仕事はいつもより少なく順調にこなせた。
宅急便も昨日より少なくて助かった

何せ宅急便専用にB.L系(ボーイズラブ)のキャラクターズブックなるものが、何百冊とあってそこから出荷となる。
(プチプチにくるまって青い籠の中に入っている)
毎日それが20~30冊くらい出荷(宅急便だが)される。

キャラクターズブックが売れるということは、それに関している物も売れるわけで・・・
この所意外な本が出荷されていて驚いている。(B.L系で・・・
雑誌の方で宣伝でもしているのだろうか・・・
(今まで埃を被っていた本だったのだ

新刊の本は順調に売れているようだ。
改装本も追っつかない本もあるくらい。
こういう本はいい値がつくのだろう。(古本屋で・・・

今日は時間内にすべて作業が終わり定時に帰れた。
いつ以来だろう。こんなに早く帰れたのは・・・
(来年の不動産手帳の帯かけも出来たし・・・)

帰り事務所の若い人達と一緒だったので、自転車には乗らず押して帰って来た。
(事務所の人達は通勤に電車を使っているので・・・)
帰りすがらバンドの話しとかして楽しい帰りだった

シドのマオがコスプレしたとかで見せてもらった。(スマートフォンで・・・
綾波レイのコスプレ・・・私の見たのは微妙な感じだった。
彼女は可愛いと言ったが・・・(かろうじてマオだとわかる写真だったので、返事に困った
いろいろやるのはかまわないが、すべてネットや動画で出てしまうのでポーズは決めてくれないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具合が悪かったのはなぜ?

2011-10-24 20:55:24 | Weblog
 この所平日の休みなしで残業続き。私の体、特に背中から肩、首、頭と凝り固まってもうガチガチ状態
頭は重くなり具合が悪くなって先週の金曜日は休んでしまった。
土曜日の朝はそれほど具合は悪くなかったので実家へ。

日曜日も重苦しさはなかった。あれ?先週具合悪かったのは何だったの?
(凝りはあるが、重苦しさはない)
今日もそれほど具合は悪くなかった。一日仕事が出来たし・・・
多少具合は悪かったが気合いでなんとかのりきった。 多少暖かいから?

「水戸黄門」今日は伊勢参りの話し。
綱吉公の名代で伊勢参りを済ませて、帰路につくが次回がなんと下田!
えっ?やけに帰り早くありませんか?
11月中に黄門さま終わらせるために行かせるとこ限定しちゃった?

下田の次すぐ江戸なんてことあるかも。
なんだかそれではつまらない。
その前に小田原あたりでもあれば・・・

結局楓さんの入浴シーンは一回も見てないな~
彼女の入浴シーンはNGだったってこと?
雛形では色っぽくないってか?

 トルコの大地震のニュースは驚いた。
今年は世界的に災害が多くて痛ましい。
地震、津波、台風、放射能とあげればきりがない。

今年中にまた各地に大きな地震が来ないことを祈りたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日「家政婦のミタ」を見た感想

2011-10-20 20:22:50 | Weblog
 ツッコミ所満載のドラマだった。
お手玉やってと言われて、カバンから取り出し6個をものの見事に操って・・・
目を動かさないでどうしてお手玉出来るの? あれはCG? 

食事を作っているが、何を刻んでいるのかトントントントンと小切れのよい音が響いている。
そのすぐ後子供達もいるのに一瞬静かになって「お食事の用意が出来ました」とミタさんの声。
ええええええええっ?なんのための野菜を切ってたの?
そんなに切る必要なものって料理にあったっけ?

いじっめっこがエアガンでミタさんの顔を撃ったが撃たれても表情を全然変えない。
ミタさんってロボットか?エイトマン、いやいやエイトウーマン?

家に帰って来た時次男(海斗)の靴は泥だらけ。
翌日の朝学校に行く時靴箱から真っ白な靴が出てきて、次男はそれを履いて家を出る。
靴を洗っても半日で乾くものでもない。なぜ真っ白?新しく買ってきた?

母親が亡くなる前に離婚届けを出そうと考えていた父親。
不倫をしていたのを妻が知って自殺をしたらしい。
でも原因はもっと別の所にあったのか・・・
父親の優柔不断な考えに子供達がどう対応していくか。
(長女が母親の死因が自殺だと知ってしまった。)

いろいろ考えさせられるものはある。いじめのこともあるだろう。
親として子供との接点をどこに持っていくべきなのかとか。
学校の問題とか。親自身の問題とかいろんな観点から見られそうだ。
(脚本家の思い通り?

来週からの話しの展開が面白くなりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBS「今夜はヒストリー、大阪冬の陣スペシャル」を見ての感想

2011-10-19 20:51:16 | Weblog
 TBS「今夜はヒストリー、大阪冬の陣スペシャル」を見た。
内容が濃くて面白かった。

淀殿は実は背が高かった。息子の秀頼も実は198cmあったとか今まで知らなかった。
淀殿の母お市の方も背が高かったとか
秀吉は150cm程。秀頼ってお母さんの血をたくさん受け継いだんだね。

家康と豊臣の戦、冬の陣。家康側は大砲300基使用したとか。
しかし命中したのは1発だけだったとか・・・
豊臣側を降伏させたいがため攻撃したらしい。(脅かすため)

淀殿の怒りは修まるわけもなく・・・家康の罠にはまっていく。
秀頼が母を戒めても怒りは修まらなかった。
最後は妹初と徳川方の女性が中に入り和睦で収まる。

和睦の条件もけっこう豊臣側にとってはつらいものに。
それを引き金に淀殿がまた家康に憎悪の念。
それから夏の陣へと・・・?(来週)

ちょうど大河ドラマの方がそろそろ冬の陣にかかるころかな~。
詳しい事情が知り得たので次回の「江」あたりが楽しみ。
いつぞやじゃないが、冬の陣後和睦して・・・と説明だけ入るってか?
それでは初さん出て来ないでしょ?今度はあると信じたい。

「日本史最強女ベスト10」ナンバー1は淀殿だった
途中和泉式部とかも入っていて面白いベスト10だった。

話しは全然違うが向井理CM出過ぎじゃ~。
いくら売れてるとはいえ、次から次へ、それも同じ感じで出ているのはどうかと・・・
さわやかな感じで好感度はあるだろうが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電、一兆円支援申請の件

2011-10-18 22:13:44 | Weblog
 朝刊に「東電、一兆円支援申請へ」と書かれていた。
これを国が認める方向で動いているって?
冗談じゃない。

あれだけ事故って冬ボーナス出るって一体東電の幹部ってどんな神経してるんじゃ~
東電清水元社長の退職金5億円。これって国民の税金でしょ?
めちゃくちゃ馬鹿にしてる。
この金額全額没収させなければ、国民納得出来ないっしょ?

なんだって30代前半で年間1200万の給与だって?
冗談じゃない冗談じゃない冗談じゃない
次男がいくら貰っているかしらないが桁が違いすぎる。
高給与、ボーナスも全部電気代に上乗せされて請求されるなんて言語道断

枝野氏東電の申請を了承したら国民感情最悪、野田政権も危っ
自民党に戻ったにしても東電問題が解決するはずもなく・・・

東電が全部ふっかぶれば問題ないのに・・・
ボーナスなし、減給、リストラ、天下りなし、退職金も半額。
不動産があるがそれを売ると何億かになるとも目にした。
やってからどうしても足りないので支援金をというならまだしも・・・

東電側は細かいことをしないうちにとにかく一兆円支援してもらえば、
自分達は安泰と思っているのだ。
この考えがどうも私達の怒りを爆発させて、抗議デモが起こらないのは不思議なくらい。
こんなに国民が怒っているのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事をしたのに・・・

2011-10-17 18:28:35 | Weblog
 今朝おいなりさんを一つ食べる。
しかし食べたら下に下がっていかない
苦しいのなんの
水を少し飲んで様子を窺った。それで事なきを得た。

どうしたんだろう。なんで普通に食べたのに食べた物が食道を通っていかない?
その後パンも食べた。ゆっくり噛んだり、ゆっくり飲み込んだりしたら、ちゃんと食べられた。
おいなりさんだけなぜ?

冷たい御飯の時は要注意?ってことか?
そのせいか昼御飯の時もなんだかとらうまになっておにぎりをゆっくり食べて・・・
サラダを残してしまった。(いつもなら完食するのだが・・・

仕事はなんとか無事勘違いもなく出来た。
明日の他急便が多いとかでHさんが集めてくれていた。
どうやって明日これをさばいていくのか・・・考えたら恐いものがあった。

通常の仕事をしてそれから取りかかるのか?
それとも誰か一人宅急便だけやってくれるのか?

NさんがいないのでHさんが取り仕切ってやってくれていた。
私もこれだと安心して仕事が出来る。
明日も同じ状態かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外なことに…

2011-10-16 18:27:08 | Weblog
 夫の親戚で不幸があり、夫が通夜に出席。
お返しに頂いた日本酒だ。夫は下戸なので私が飲んだ。
このお酒が旨かった!やや甘口だが私好み
しかし酒のラベルのネーミングが…(野辺のおくり)
普通のネーミングなら買いたいところ。

普段は焼酎を割って飲んでいるが、久々に日本酒をちびりちびり。
県内産でも上手い日本酒もあるんだと知った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の停電の理由は?

2011-10-15 14:15:59 | Weblog
 午前中たらたらとテレビを見ていたら、いきなりプチッと電源が落ちた。
えっ?全然容量使ってないのになぜ?

息子がブレーカーを点検したが落ちてない。
本当に停電これにはびっくり

まだ洗濯もしていなかった。
いつになったら電気が付くのか・・・
5分、10分待っても付く様子がなかった。

電話で聞いてみる。電話が殺到していてしばらく通じなかったが、
ようやく東電に電話がかかる。配電盤の故障でしばらくお待ち下さいとのことで、
待つ事30分。何もすることないので医者にでもいくか・・・と思っていた11時前に電気はついた。

どの辺りまで停電だったのかと調べると意外と範囲は狭かった。
しかし局地的にも停電の箇所もあったみたい。

雨の降った後の蒸し暑さが外気にはあった。
雨の臭い?何だか海藻っぽい臭いが漂っていた。

いつもの医者(胃腸科)へ通院。
土曜日の午前中は混んでいるが・・・雨が止んでいたのに患者さんは一人、二人。
と思ったら、「本日は代診の○○先生です」とプレートが出ていた。
院長先生今日は休みだったから患者さん少なかったのね(苦笑)

いつもたいした診察ではないので代診の先生でもいいかとその先生に診察していただいた。
珍しく血圧など測って・・・110/65?だったか?下が低いのか?(触診はなかった)
私にしてはやけに血圧低い気がした。上も下も通常より低い値が出て驚いている。
時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメージ大きすぎ!

2011-10-14 21:50:41 | Weblog
 先先日宅急便の仕事でドラマCDをプチプチ封筒に入れる作業をした。
きれいにCDがはけたと思っていたが・・・

昨日の朝からCD1枚残ったので所長がおかんむり。
「こういうの困っちゃうんだよね」と。
昨日からR社の宅急便のことでイライラ気味で、今朝出そうとしていたメール便など
下に下ろさないように指示をして、自分で一つづつ調べ始めた。

Nさんと若いSさんが二人で所長の所へ行って「お手伝いしましょうか?」と
手をさしのべようとしたが「俺がやる!」と言って拒否されたと戻ってきた。

私達は何回も数を調べて持って来たから・・・
しかし手書きの数量明示のものは箱を開けて調べなかった。
もしかしたらそこに1枚多く入っていたんじゃないか・・・という疑惑が・・・

うやむや状態で仕事が始まる。
私朝から調子が悪かった。(会社に行くのがおっくうで・・・こんな状態のまま会社に出社)
そんなこともあったので勘違いばかりしていた。
K社の雑誌と里文の雑誌を間違えたり、積みの品物を間違えたり・・・
自分でも何やっているかと・・・ 所長のストレスのはけ口が全部私にふりかかった?

検品をしている人が気付いてくれなかったら大変なことになっていた。
またお叱りを受けるはめになる所だった。
10円はげが大きくなっていないことを祈る

良い具合に通常仕事は昼に先が見えていた。
午後もスムーズに仕事が進む。
R社の通常宅急便が多量にあってそれを片付ける側に回る。

それを終わってR社のVANの一部を終わらせると、S社のカバーがけ。
土曜日出勤した日にカバーをはずした本体の本が先日上がって来たので、
カバーを掛け茶紙を巻いて・・・新本同様にして積み。
積みの方はSさんが仕切ってやってくれたので、専らカバー掛けに専念。

トーハン分、大阪分と栗田分は同じパレットに載せて終了させた。
載せる分が終わったと思ったら肩の荷が下りた感じがした。
しかし明文分と太洋分は箱詰め・・・箱が社名入りではないといけない。

てっきり「大」の箱に社名の判子を押してそれでOKかと思っていたら、
通常使っている社名入りの特定箱を指定された。
先日にもう特定箱は1束(10枚)しか残っていなかった。

事務の方に頼み忘れていた 頭の回転も悪くなってきたのか、一つ覚えると一つ忘れて・・・
朝一で、なんて思っていた私自身がいけなかった。(先日の帰り際)
社名入りなので出来るまで時間がかかると事務方。
次からはもう少し早めに申し込まないといけない。

S社もS社。自分の所で同サイズのダンボールの箱作ればいいのに、
こちらから送ってくれなんて・・・どれだけこちらの作業増やすんだ!

先日も「大」「中」「小」のダンボール1束づつ一括にして飯島便に載せた。
先日送ったばかりなのに・・・今日は「大」と「中」を宅急便で送ったようだ。(私が一括したわけではないが
帰り佐川便にダンボールの一括を見かけたので)
飯島便では明日には着かないので宅急便にしたってか?

そうそうドラマCD1枚多かった件は事務処理方が誤った入力をしたためと原因がわかった。
それも新人が・・・えっ?なんで新人がR社の仕事を?
今通常Hさんという美人事務方が担当しているが、今回の入力を手伝ったのは新人だと現場の
Hさんが教えてくれた。

所長は後からそれを知ったのだろう。怒りの矛先をどこへ向けたらいいのかわからず、
私達の方にずっと向けていたのだろう。どうりでピリピリしていて・・・

もろにダメージを私が受けたのか?
本当に仕事がやりづらかった一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯は…

2011-10-14 18:34:48 | Weblog
そばの上に出来合いのかき揚げがのり食べるのだが・・・
豆腐の上に乗っているのは何?
先日買った「具だくさん」ではなさそうなのだ。夫が作った?

麻婆茄子の残りの具材の一部を豆腐に乗せたっぽい。
かぼちゃの煮付けは皮の部分が固かった。
「いつもよりレンジの加熱時間を短縮した」と食べ終わった後に言う。

いつも通りにやり方でやって欲しかったな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする