あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

家族で餃子。

2009年05月10日 | 食べ物
私の切望を聞いてくれて、だんなの人がなんとかお休みを取ってくれました。本当に久しぶりに何もない休日。4月19日以来?

嬉しいな♪

だんなの人は、「ボクはいるだけだけど」と言うけれど、そこが大事なんだよな~。

のんたんも「今日は父ちゃんお休みだって」と言ったら「えへっ」と笑っていました。それに何より心が穏やかな感じがする。やっぱり違うんだな~と。

3人で新しい図書館に行って、夕食の買い物をして、夕暮れの中帰ってくる。のんたんが駄々をこねても、私もなんだか心が大きくなってましたし。

 ***

だんなの人がグルタミン酸ナトリウム(味の素)の実験をしたいというので、グルタミン入りと無しで餃子を作ってみました。

だんなの人に手伝ってもらって。のんたんも隣でマイ包丁持ってきて。(笑)
これがなかなか包むのが上手なんです。昔、母親の隣でよく餃子を包むのを手伝ったんだって。私より上手だと思う。指先が覚えているらしい!
私は焼き担当。(焼くのは結構得意ですよ!)

ビールがうまうまのメニューでした。

因みに、グルタミンが入ると味がまとまるけれど、なんとなく「できあい」っぽい味になるから、やっぱり我が家のレシピの方がいいんだって。(だんなの人談)



大事なことは家族の時間があることなんだよね。
それと自分の時間。
バランスよく配分できるとパーフェクトなんだけれどね。なかなかね。

今日は楽しかった。
なんでもない日、バンザイ。

 *

はっさくを砂糖漬けしてみました。
ジャムを作るほど量はないときにはいいかも。