レモン 2010年03月22日 | 花散策 レモン(檸檬) ミカン科 常緑低木。また、その実。インド原産、 茎・枝にとげが多く、葉は長卵形で、翼はない。7、8月ごろ、内面が白く外面が紫色の花を開く、実は長卵形で両端がとがり、黄色に熟し、酸味が強く、ビタミンCに富み、ジュースや料理に使う、市内 信明寺にて撮影。
スモモ 2010年03月22日 | 花散策 スモモ(酢桃)バラ科 ニッポンスモモは虫がつきやすく、早取した実は酢っぱいので、酢桃の名が付けられたそうです、今の栽培品はすべて改良品種とのことです。垂坂公園にて花がしていた、白い花と緑の葉がまぶしく感じたが実がなるのか再度訪れ確認したいものだ。
四日市市上下水道局の彼岸桜 2010年03月22日 | 花談義 四日市市上下水道局(四日市市堀木一丁目3番18号)前を車で通ると、濃いピンクの彼岸桜が目を引く、ソメイヨシノの開花まえに満開となっていて一足早い桜の花を楽しませてくれる。