散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

ヒメイワダレソウ

2011年06月13日 | 花散策
ヒメイワダレソウ(姫岩垂草) クマツズラ科 イワダレソウ属 最近庭先や道端で一面に小さな白い花がびっしりと、足の踏み場もなく咲いているのに気がつく丈夫そうな雑草のような花、名を調べてみるとヒメイワダレソウである、東南アジア、南米原産で昭和初期に導入されたとのこと、茎は地面を這い、葉は対生、枝分かれして広がり地披植物(グランドカバー)にと見直されてきているようだ、冬は茶色く枯れるのが難点、滋賀県船岡山近くの農道で撮影。