散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

ハンゲショウ

2011年06月18日 | 花散策
ハンゲショウ(半夏生)ドクダミ科 別名:カタシログサ 多年草、地下茎は長く横走する、高さ0.5~1メートル、全体に臭気がある。葉は卵形で互生、6、7月ごろ、上部の葉が数枚白くなり、これと向かい合って花穂を出し、白い小花が咲く。葉の下半分が白いので半化粧の意ともいわれる、なばなの里の水辺にて撮影。