熊野速玉大社 梛(ナギ)の木 2016年03月21日 | 花談義 和歌山県新宮市新宮1 熊野速玉大社の境内にあり、推定樹齢1000年の梛の大樹。 平安末期に熊野三山造営奉行を務めた平重盛(清盛の嫡男)の手植えと伝えられ、梛 としては日本最大の巨木。国の天然記念物に指定されている。
天然記念物 新宮 浮島の森 2016年03月21日 | Weblog 和歌山県新宮市に存在する植物群落、新宮藺沢浮島植物群落として、1927年4月8日に国の天然記念物に指定された。植物群落の全体が、沼池に浮かぶ泥炭でできた島の上にある、島内には観察路がもうけられている。