ゴマギ 2005年06月18日 | 花散策 ゴマギ(胡麻木) スイカズラ科 ガマズミ属 花の時期 4~5月 落葉低木。和名は葉をもむとゴマの臭いがする事から、ガマズミ や ヤブデマリ と同じスイカズラ科の仲間なので、赤い実のころはそっくり。見分けるには、葉の形以外に実をつけている茎が赤い点に注目とか。綿向山山頂付近にて。 « ホオズキ | トップ | シロニガナ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます