キク科だが葉は対生している、(高三郎)は日本の名前だが、帰化植物 アメリカタカサブロウ(葉が細く種子に翼がある)もあるようだ、夏から秋に小さな花を咲かせ、水辺の植物で、種子は軽く、水に浮く、真っ黒になった種子も今度見てみたいものだ。茎で字を書くと文字が薄青く発色する。(四日市市内 水田にて)
最新の画像[もっと見る]
- ウチワサボテン(大型宝剣) 2年前
- ウチワサボテン(大型宝剣) 2年前
- マユハケオモト 3年前
- オオウラジロノキ (実) 3年前
- クルクマ ウコン属 3年前
- コエビソウ 3年前
- ローゼル(食べられるハイビスカス!) 3年前
- タイタンビカス 4年前
- マーガレット 4年前
- アラゲハンゴンソウ 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます