小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

遺言書2

2019-10-26 19:21:25 | 日記

     R 01.10.27    遺 言 書 2   NO.2359

  自筆遺言書の取扱いが変わりました。  今までは全文を自分で手

書きしなければなりませんでしたが、本年7月1日より「財産目録」

に限り、パソコンのワードで打ってもよいことになりました。

また、自筆そのものも来年7月1日以降は法務局へ行って、法務官の

面前で所定の書式に必要事項を書き入れるだけで良く、家庭裁判所の

検認(有効か無効かの審査)も必要ないことになります。

様式と手数料はまだ正式は決まっていません。

* 川柳もどき3

 もしかして 100まで生きて いるのかも   どうしよう生活費

 人生は 夢かうつつか 幻か            よわい80年

 いまでしょう ボケたら書けぬぞ 遺言書    書いときなはれ

 姑と 嫁は元祖 天敵か            我家は違うけど

 老人が 犬だっこして 歩きおり         ちょっとヘン   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜スープ

2019-10-25 18:54:47 | 日記

      R 01.10.26    野菜スープ    NO.2358

 禁煙できない息子達に「アホちゃうか!?」言っていた私ですが、

樹木希林の本に「人のことを非難する人は自分のこと言ってる」と書

いてあるのをフト見て我に帰りました。

そうや「ダイエットできない自分はアホなんや!」 それで、本気で

挑戦することにしました。 基本は米・パン・麺類などの炭水化物の

摂取を減らすことですが、そうすると空腹に耐えられなくなる。

そんな時には野菜スープがいいと「最強の野菜スープ」という本にあ

ったので実験しますしと、これが実にいい。

目標を達成した暁には報告させていただきたいと思っています。

ちょっとお気になるのは、吉原珠央という人が「自分のことは話すな」

という本を書いていることです。

でも、自分のことでも「人様の参考になる」ようなことならばいいん

じゃないですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬 権

2019-10-24 19:59:01 | 日記

      R 01.10.25    犬      権    NO.2357

 ご老人が結構大きな犬を両腕で抱えて歩いているのを見かけます。

ご老人にとって犬は抱っこして上げたいほどに可愛い存在なのかもしれ

ませんが、犬にとっては散歩したいのに抱きかかえられていては、窮屈

で不満でしょうし、ご老人自身は足許が十分に見えないから、転倒して

けがをしたり・骨折する危険がある。

犬はなくてはならない「友」なんでしょうが、暑かった今年の夏も平素

は小さな蒸し風呂みたいに暑い犬小屋に閉じ込められて、「死んだ方が

まし」と思っていたかもしれません。

「犬権を守れ!」なんて言いませんが、ぺットとを飼うならもうちょっと

動物の立場になって頂きたい。 ところで、19号台風で被災した地域を

「視察」するのもいいけれど、政治家のみなさんよ、物見遊山の気持ちじ

ゃなくって「被災者の身になって」感じる心を持って頂きたい。 

 「人権」を尊重しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の廃家

2019-10-23 18:51:05 | 日記

     R  01.10.24    故郷の廃家    no.2357

 幾年故郷来て見れば・・・住む人絶えてなし・・・(唱歌「故郷の

廃家」)とある。 今、相続されないで放置されている故郷の廃家が

社会問題になっています。

相続手続をしないと相続権者の数はネズミ算式に増えて、売却処分を

することもできないようになる。倒壊して第三者に損害を及ぼしたり、

ホームレスいが住みついて、火災を起こし・隣近所からその損害の賠

償を請求されることもありうる。

更地にするには多額の費用がかかるが、危険家屋と指定されると固定

資産税6倍にはねあがる。 不要な不動産は国が接収する様な法律の

制定が必要でしょうが、そんなこといつ実現するか(しない)解りま

せん。   面倒でも相続の手続きをして、ただでもいいから誰かに

もらってもらう工夫が必要になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺言書

2019-10-22 19:48:29 | 日記

     R 01.10.23    遺  言  書       NO.2356

   親族間の紛争を避けるために「遺言書」を書いておきましょうと言

い続けています。   でも「縁起でもない」とか「紛争になるほどの

遺産はない」などとおっしゃる人が多い。

ところが、年間に1万2千件もの遺産相続の裁判が起こされているので

す。  このうち、遺産総額が1千万円以下のものが30%で、五千万

円以下を含めると実に75%に至ります。 (土地・家屋・預金含めて)

つまり、誰でも裁判に引き込まれる可能性があるのです。

紛争をさけるウルトラCは「遺言書」の有無です。

「遺言書」があれば90%は紛争を避けることができるのです。

どう書けばよいのかは市販の様式を参考にしてください。

いつ書けばいいのか!?・・・それは「今でしょ!」

*兄弟は他人のはじまり   * 泣き泣くも 良い方をとる形見分け

*遺言書 書いて腕立て20回(元気ないうちに書く)認知症になったり

・寝たきりになれば遺言書を書けない。 *公事(くじ)3年(裁判沙汰

は決着がつくまで3年かかるという意味)*遺言書は「遺書」と違います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする