小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

あび

2022-11-30 07:31:35 | 日記

        ℝ 04.12.01   阿 炎   NO,3625

 大相撲秋場所は平幕の「阿炎」が優勝しました。それはそれでよいのですが、彼のしこ名が気になる。

「アビ」と言えば阿鼻叫喚に通じますから、あまりいいしこ名とは言えない。

阿鼻叫喚は、(地獄のような)苦しみに耐えられないでわめき叫ぶことと辞書に書いてある。

もう少しはましはしこ名にできないものか? しこ名と言えば「翔猿」もいけない。

元来二所ノ関一門は、二所ノ関動物園と言われるほどに動物名が好きで、かつては麒麟児・大麒麟・龍虎

などがいた。  今でも、幕内に翔猿のほか、東竜・千代龍・王鵬・妙義龍・豊昇龍がいるが、ぴょんぴ

ょん飛び回る猿なんていけない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命てんでんこ

2022-11-29 07:21:09 | 日記

        R 04.11.30    命てんでんこ  NO.3624

パチンコ店でスリーセブンが出て、おもしろいほどに玉が出たとしましょう。

ところがその隣で1000円札をいくらつぎ込んでも全然勝てない友人が居て、出玉を与えたとしたら、結果

としてトータルで勝てるかと言えば、答えは「勝てない」ということでしょう。

つまり少々の儲けがあっても、損ばかりしている素寒貧を助けていたら、自分も素寒貧になってしまうと

いうことです。 そういうことは仕事においても、兄弟や親戚との関系や地震や津波・火事の時もそう。

自分で自分を護らない限り、人に助けてもらえない。

命はお互い自分で守らないかぎり仕方がないことを「命てんでんこ」というらしい。

その命が自分で守れなくなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い

2022-11-28 07:30:54 | 日記

            R 04.11.29   笑   い NO.3623

 「人様に笑(嗤)われる人間になるな、人を笑わせる人になれ」と誰かが言っていた。

確かに、人を笑わせることは至難のことです。 

ボランティア活動の中でも、高齢者の方に笑っていただくことはなかなかできません。

こんなことをやってみました。

新しく発行される10,000円札があります。 勿論今の段階では「見本」でしかありません。

その10,000円札はパソコンからコピーができます。

一枚は見本ですが、もう一枚を加工して「見本」と印刷された箇所を「本物」と加工します。

トーク 実は私日銀に知り合いが居まして、新しく発行される新円の見本を手に入れました。

・・・それだけで関心してくれる人が居ます。

次に、ここだけの話ですが実は「本物」も手に入れましたと・・・「本物」と加工したお札を見せます。

すると、「なるほどこれが本物か!?」「本物と書いた~る」と言ってくれる人がいて、会場は爆笑に包

まれます。    本物のお札と見本のお札の区別がつかないようにはなりたくないでね。  でもいつそうな

るかわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良き法律家は悪しき隣人

2022-11-27 07:12:42 | 日記

       R 04.11.28   良き法律家は悪しき隣人  No.3622

 土地の境界線・建蔽率・容積率・日照権などについて法律に照らして抵触しているなどなど、いちいち

こと細かく言い募る隣人は、さぞかし窮屈だろう。   杓子定規に物事を言う人を隣人にすればさぞか

しつきあいにくい相手ということになる。

こういう場合のことを「良き法律家は悪しき隣人」などという。

とやかく言われないように法律を遵守して、法的にどうこう文句を言われないようにお互いが注意をすれ

ばよいことだ。  ある人から売却の依頼を受けた不動産を見て驚いた。

土地境界線侵奪・建蔽率違反・容積率違反・違反てんこ盛りの物件だった。

こんなもの市場に出せない。工夫を凝らしてそういう事情を丸呑みしていただける相手をさがして、隠密

行動で買っていただいた経験がある。

不動産業を40年もやってるといろんな事例にぶつかり、これほど面白い商売はないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の手

2022-11-26 07:43:29 | 日記

                R 04.11.27  神 の 手  NO,3621

  紅葉で 神が染めたる 天地かな。 確か小学生俳人の小林凛君の作だと思う。

わたしは俳句を嗜まないし、神の存在を認めない立場ですが、この俳句はすごいと思う。

ところで、経済などでは「神の見えざる手」(インビジブルハンド・オブザゴッド)と言う言葉がある。

主に経済活動などは、政府がごちゃごちゃ規制しなくてもそれは、何とか需給関係はうまくゆくもの

だ・・・という考えです。

もちろん何でも自由化・自己責任ということにすると、社会的強者が一極支配する支障が発生するからそ

れは時によりけりだ。   でも今の、アベノミクスは、その神の手を全く無視した暴挙であるから、物

価は上がるが収入は減って国民の生活は貧困化の一途をたどっている。

ある程度は神の手に戻さないと、「神は」怒る。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする