R,05.08.31 毒樹の果実 NO.3946
「毒樹の果実」という言葉がある。 毒のある木に稔った実にはすべて毒がある
と言う考えです。 「結果良ければすべてよし」という考えと対照的です。
例えば盗品であること知っていて、それを買い受けた場合、この法理が適用されて、
売買があった時点にさかのぼって無効となる。
ビックモーター社は、車に故意に障害を加えて、保険金をだまし取った。
こんなことすれば、いくらお金持ちになっても「犯罪で得たお金」なんだから、没収すべきです。
江戸時代には悪銭を没収する「闕所」という制度があって、悪徳商人を懲らしめた。
今はなんでやらないのかな?
R.05.08.30 丸くなる NO.3945
人間丸くなることが必要であると申しました。 日常生活ではそんなに丸くは
なれないかもしれないけれど、転倒したときには可能な限り丸くなって転がった
方がいい。
柔道をかれこれ10 年やりました。 素質がなかったのか、投げ飛ばされる方が多かった。
柔道では強い弱いには関係なく、投げ飛ばされたときのために「コケ方」を練習をする。
受け身という。 柔道の方は下手だったが、受け身はうまかった。
だから骨折をしたことがない。
そいう生活の知恵がついているから、高齢になって何回も転倒したけれど、丸くなって
うまく転がったから、一度も骨折をしなかった。
R 05.08.28 レンタル3 No.3943
企業などの組織の寿命平均30年という説がある。
もちろん100年以上も続くものもあるが、1年も持たないものもあり、
平均すると30 年ということだろう。 エントリーする時には、誰も永久に
存続すると思っているが、そんなに甘いものではない。
30年で終息するものならば、終わりの時のことを考えて、可能な限り有形
のものを所有しないで、借りて「使用」する(レンタル)という考えになる。
つまり、バランスシートから資産を減らすようにする。
これをオフバランスという。
人間だってそうだ。 おおむね80~90年しか持たないのだから、形あるものの
所有はできるだけしないようにべきではないか?
R 05.08.29 レンタル 4 NO.3944
「老後の資金がありません」という、垣谷美雨著の小説が映画化された。
なごみの家では9月2日に、シニヤネットでは10月18日に「映画会」
で放映される。これは面白いからぜひご覧いただきたいと思う。
ところで、老後の資金調達方法として「リバースモーゲイジ」という方法がある。
現に自分が住んでいる家を売却して、一括してお金をもらい、その家を賃借する
という方法です。 かなり面白い話しですが、業者によって買取価格・家賃に
かなり大きな違いがありますので、そういう場合は業者と直接話をしないで、
その前に信頼できる専門家と相談すべきではないかと思う。