子供達の願いが通じたのか、冬日和となった月曜日
今年で2回目の参加となる「みさきっ子ガイド」
去年は「おらんくガイド」と言っていたような・・(「おらんく」とは私の家とかの意味です)
ガイドを務めるのは三崎小学校6年生、12名の児童たち
少し早めに行くと、3班に分かれて最後の通し練習中?
集合写真を撮影していざ!
14:00過ぎに「みさきっ子ガイド」スタート
レスト竜串さん前から海底館往復を3班に分かれてガイドします
まずは1班が化石漣痕・案内板の前から
弘法大師見残展望之跡「たつくし大師の道」での説明風景
30名くらいの参加者がいるような感じも・・
1班から2班へバトンタッチして「海底館」内へ
「海底館」開業頃の入館者が途絶える事がなかったあの頃がよみがえる風景(^^♪
入館して2班の説明を聞く(人が多すぎて、その様子を撮影出来ず・・)
グラスボート乗り場まで戻ってきて、最後の3班の説明で終了
今頃の児童は肝が据わっているというか? 堂々としていてビックリです
中学生になっても地元・三崎&竜串の自然を大切に思ってくれたらと
「海底館」の様子も少し
撒き餌を投入してくれたようでグレが集まってきた
今日の透視度20M!
透視度20Mでしたが、少しうねりが出ていて靄っていましたが綺麗ですね
参加者が多くて移動に時間を費やし、終了予定時間を過ぎるくらいでしたが楽しい時間に(^^♪
この素晴らしい自然環境を後世に伝えていくのも今を生きている者の勤めだと
<追伸>
出来るだけ個人の特定ができないような写真を選んでいますが、支障がある場合はご容赦ください
個人情報とかの制限がなければ、児童たちのいい笑顔も掲載出来るのだが
撮影:2019/02/18(MON) 「みさきっ子ガイド」の様子
*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
19日は二十四節気の一つ「雨水」 空から降るものが雪から雨に変わる頃
まさに今日は雨の一日で最高気温19.5℃を観測
そして、四国地方で昨年より9日早く春一番を観測
三寒四温を繰り返しながら、少しずつ確実に春へ