「体験搭乗があるけど、行くか?」との事でお願いしていたイベント
CH-47J チヌーク体験搭乗に行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/597078e32d40c5191f1bbfbedd208b37.jpg)
「みんな早めに行っている」との事で8時前に行ったが正面ゲートが閉まっていて
聞いてみると「早すぎる、開くのは8:30過ぎ」との事で一旦帰宅(笑)
搭乗するのはこの機種 資料によると約55億円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/062b07eb99cdf2bfa2fab828eb7ccbba.jpg)
この日は3回のフライトがあり
1回目は四万十方向・30名、2回目は大月町方向・30名、3回目は足摺岬方向・30名
合計90名が今回体験搭乗する
私は3回目のフライトに名前が記されていた(予定は10:40~11:00)
一回のフライトは約20分 フライトリストには泥谷市長、橋本議員の名前もあった
8:30過ぎに、手続きを済ませ待っているとヘリの音が聞こえ始めて
CH-47J の姿が見え着陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/4e6b069c6067a97066b75e533ef1b7dd.jpg)
屋上が解放されていて多くの人が集まってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/3c47f5dca7bdb9aa7b6482c0fc538c4c.jpg)
まずは1回目のフライト・四万十方向へ 9:30頃から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/50dece114e8f430b26357b0ef4f26e63.jpg)
約20分の空中散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/eff6af6f15360feeaa5bdabd06e5bd60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8a/9d78a24649583b5a13b801efe215f5fb.jpg)
3回目のフライトは足摺岬&土佐清水方面
ここは清水港辺りかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8f/c29feb976178325f596e9f4a1447fca7.jpg)
機内では思い思いに外の様子を
操縦席の計器類を撮影したかったが、邪魔のようなので後ろ側で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/7afdb7a2c3febf66acfcd093bf330074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/4ebc60fea10cf1fde4e46d7b14283738.jpg)
足摺岬、白亜の灯台を眺めながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/a204f09cc4097c8e77d1629b41ca98c7.jpg)
落窪海岸の綺麗さにビックリ!
道路からでも十分に綺麗なんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/7ea9b1da9541309befb09e8113b4a47a.jpg)
改めて、こんな綺麗な所で暮らしているんだと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/05551bc01285a7987f6f5065e1232505.jpg)
戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/fc9e30ea482f1a3eaeba21aba03d6f79.jpg)
フライトを終え着陸して各自の認識票を回収
私の認識番号は「春C-20」 これもいい思い出になることでしょう(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/9fad67080ef7cf839118c4ffd187be9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/b4df43d171e6b1346b5180ed8e58cc31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/72ca17b0c36e434c2446018436e45831.jpg)
3回目のフライトも無事に終了
あっと言う間の20分間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/7ac7d7dbffcf4186516d53ad63bfb9e3.jpg)
フライトを終えて戻り、残っていた記念品の一部をもらって帰る(^^♪
自衛隊のキャップでも販売していたら購入しようと思っていたが・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/e0a401d5976effac33d3f08eae4ddbc6.jpg)
貴重な体験をさせていただき有難うございました
航空自衛隊&関係各位の方々には感謝です お疲れ様でした
14:00頃にもヘリの音がしていたが、特別遊覧があったのかな?
撮影:2019/05/26(SUN) 空中散歩~ヘリの体験搭乗